
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月29日 13:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月1日 05:52 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月7日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 02:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 10:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J


この掲示板を読んでいると、このドライブについて良い意見が多いことに気づきました。購入を検討中なんですけど、つい最近、違う掲示板では、こんなことをいう方が:
「DVR-S706-Jの中身はDVR-107ですから、DVD+Rメディアに対する書き込みはおまけ程度と見たほうがよさそうです。」
とのことなんですけど、他の方で同じ意見を持つものは?(ちなみにこの「おまけ程度」とは具体的にどういう意味でしょう?)他に、このドライブの短所を知る方いらっしゃいませんか?しんけんに購入を検討なので、やはり長所短所の両方知るべしだと・・・
0点

Pioneer本家から出ている型番がDVR-A07でOEM向けの型番がDVR-107ですのでそちらの掲示板も読んだほうがいいでしょう。それから「CD-R実験室」の評価も読むべきでしょう。
書込番号:3084288
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J


先日当製品を購入したのですが接続したらドライバが無いと
いう事でドライブとして認識してくれませんでした。
使用しているPCのUSBが古く対応していないのかと思いUSB2.0に
アップグレードしたのですが状態は変わりません。
で、気になった事として使用しているPCのOSがWIN98のSEであること。
製品に書いてあった対応OSが2000/XPだった事。
という事はOSも2000以降にアップしないとドライブとして認識
してくれないのでしょうか?
それとも何かドライバなどが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

一般的言えばその通りです。
OSの変更で事なきを得ます。
XPはSP1でのサポートですから注意が必要ですね。
書込番号:3016131
0点



2004/07/15 01:26(1年以上前)
回答ありがとうございました。
さっそくOSのバージョンアップをしようと思います
書込番号:3031554
0点



2004/08/01 05:52(1年以上前)
経過報告です。
Windows2000にアップグレードしたらちゃんと認識して動作
するようになりました。
書込番号:3094309
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J


このドライブ(DVR-S706-J)を購入予定です.
何点か気になることがあります.
・このドライブ(外側のケース)に排熱ファンは付いているのでしょうか?
・パイオニアの光学ドライブの故障率はどうなのでしょうか?
ヤマダ電機で買うつもりですが,商品価格の5%払えば5年間保証して
もらえるみたいです.1年以上は使うつもりなので気になります.
0点



2004/07/03 22:10(1年以上前)
自己レスです
>パイオニア製品の故障率
愚問でした.こればっかりは運ですからね.
この部分は無視してください.
書込番号:2990325
0点

ファンは付いていません。 静かです! 外観はかっこよく高級感があります。 概念的ですいません。
ただこの機能及び性能は今では当たり前?IO・バッファロー等の同程度の性能ドライブではもっと安く買える?
書込番号:2994651
0点



2004/07/05 01:24(1年以上前)
お返事ありがとうございます.
外付けでも静かなドライブなんですね.安心しました.
ちなみにネットで調べてみると,パイオニア外付け用の"ガワ"に
そっくりな製品が見つかりました.同じOEMなのかな?
http://
www.macpower.com.tw/products/opticall/prefect/pf_400plus
書込番号:2995053
0点

>鬼サスケさん
リンク先の画像を見たところ、背面が同じでしたので外側は同じ
OEMの製産品だと思います。
僕はデオデオカード会員なので何でも5年保証を付けて買っていますが、
以前無線LANが壊れたときにすぐに検査して無料で交換してくれたのでとても助かりました☆ドライブの故障はピックアップレンズの交換の場合が多いので、そういった場合にどの程度保証してくれるかも小売店によって対応が違ってきますので、評判なども考慮すると良いかもしれません。(パソコン関連の故障・修理は大変です)
個人的には、保証は付ける派ですね☆
書込番号:2995275
0点



2004/07/05 04:47(1年以上前)
>ジャック・バウアー さん
わたしもデオデオカード会員です.
デオデオで買えば5年保証がオマケで付いてきますね.
(でも,そのぶん高いですが)
店頭に置いてなかったので,取り寄せになると思うのですが,
たぶん高いんだろうなぁ^^;
書込番号:2995306
0点

通常228000円くらいかな? あまり置いている所少ないみたいです。ドライブ自体はあまり熱くならないみたいですよ、書き込みして取り出したメディアが熱くないから。とにかく静か(触って初めて動いていると感じるくらい)他社はDLが出ているのでファームアップでできるようになればなー(有償でもOK何だけど)。ちなみにメディアとの相性を選ばないみたいで、安物の海外製でもOKでした。20枚程度焼きましたが失敗ゼロ。
書込番号:2996320
0点

>鬼サスケさん
デオデオは横浜の中心部にある大手小売店の中で一番値引き交渉
に応じてくれるお店ですよ☆(言っていいのかわかりませんが♪)
例えば、近くのお店でもっと安く売っていて、「デオデオカード会員
なので保証が付くので、なるべく同じ値段で買いたいんですよ!」
って言えば、何とかしてくれると思いますよ。
ちなみにデオデオカードってポイント還元低いですよね。でも値引きが
きくからポイント関係ない外国人観光客には、ヨドバシよりデオデオが
人気あるんですよ♪
あくまで横浜の話ですけど、リピーター獲得の戦術として値引きと保証
っていうのは全店共通だと思うので、カード会員なら一度掛け合ってみ
て損はないと思いますよ。
書込番号:2996741
0点



2004/07/07 17:59(1年以上前)
近所のデオデオで注文(商品取り寄せ)しました.
税込み¥22,890です.値引き交渉は×でした.
まあ,5年間保証が付くので,OKとします.
保証期間内はバリバリ使い込んでやります^^;
届くのが楽しみです^^
書込番号:3004498
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J
昨年2月にDVDの書き込み速度が遅いのを理由にDVD書き込みドライブの無いパソコンを購入し、速度が速くなってからと購入をのばしにのばし1年以上経って、本日購入しました!快調です。書き込みも問題なしです。おまけにパイオニアのドライブはメディアを選ばないとは聞いていましたが本当にそう感じています。4倍速のメディアに8倍速で書き込んで見ましたが問題ありませんでした。特に気に入ったのは外観(見た目)でアルミのケースにガタつきなく収まっている様はとても高品質に感じます。他のメーカーと見比べて一番高級そうでした。ただ価格が21000円(11パーセントポイントと1000円の商品券付き)はやや不満か?まあ大型量販店でしかも取り扱いがないのを無理に取り寄せてもらったのだから感謝しないとね!
0点

追伸:まだ設置して3時間程度ですが、使用リポートを
長所:○カッコイイ!!
○音が静か!(作動音を感じないので不安になるが、本体に 手を触れるとわずかに振動しており安心す る??)トレイの開閉音も至って静かです。
短所:縦置きと横置きにできるが、横置きにした場合にトレイが開い ているときは、トレイオープンボタンがトレイの下となるため 押しにくい。(縦置きは問題なし)※高い位置に設置すれば横 置きでも問題なし。
以上おじさんの短時間使用レポートでした。
書込番号:2939857
0点

>山びこさん
久々に掲示版を見ました☆ とても熱心なアドバイスをしていられるので
何だか感動してしまいました!同じ製品を愛用している者として嬉しい
かぎりです(^o^)
山びこさんの使用レポートにプラスしてオススメできる点としては、、
@ メディアへの書き込み精度が高い
A ファームウェアのアップデートを随時している
B CD等の読み込みが速い
という点で、感じる短所としては付属するRecordNow!という
音楽CD作成用のソフトの動作が重くて使いづらいところです。
僕は最初にアイオーを買って、外付けドライブは見た目が大事だと
思いましたので、これからドライブを購入される方にはぜひその点も
チェックして頂ければと思います。
p.s.
山びこさん、陰ながら応援してます♪
書込番号:2995199
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J
このドライブはクローンDVD に対応しているのでしょうか?クローンDVDの対応ドライブには型番がないのですが、同時に発売された内蔵式は対応しています。どなたかよろしくお願いします。
0点

CloneDVDはバッチリ使えますよ☆(このドライブを発売日に買って1ヶ月使っています)
外付けドライブは2台目なのですが、買って一番驚いたのはwebやカタログで見るより実際の商品がとてもカッコイイところです♪(アイオーと比べてですけど。。)
時期的に、山びこさんもSonyのDL2層対応と迷うところでしょうが、8倍速でしたらこれがイイと思いますよ♪
書込番号:2915113
0点

ジャック・バウアー さん
早速の返答ありがとうございます。確かにIOやバッファローに比べて作りがかっこよくしっかりした感じが気に入ってます。どうもIO等は外観の作りが安っぽく感じて躊躇していました。大変ありがとうございます。
書込番号:2915691
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J


どなたか、MAC OSX10.3.4、POWERBOOK G4環境で使用されている方はいらっしゃるでしょうか?できましたらライティングソフトについても教えていただきたいのですか。トースト5.2.3で使っている方はいますでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/12/12 15:48(1年以上前)
新機種のドライブを使うときはトーストのバージョンアップをお勧めします。
トーストが古いままだと、ソフト側がドライブに非対応で不具合が発生する可能性もあります。
別の投稿でトラブルを報告されていらっしゃるようですが、もしかしたらトーストのバージョンが古いことが原因かもしれません。
書込番号:3621639
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
