DVR-A08-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVR-A08-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A08-Jの価格比較
  • DVR-A08-Jのスペック・仕様
  • DVR-A08-Jのレビュー
  • DVR-A08-Jのクチコミ
  • DVR-A08-Jの画像・動画
  • DVR-A08-Jのピックアップリスト
  • DVR-A08-Jのオークション

DVR-A08-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • DVR-A08-Jの価格比較
  • DVR-A08-Jのスペック・仕様
  • DVR-A08-Jのレビュー
  • DVR-A08-Jのクチコミ
  • DVR-A08-Jの画像・動画
  • DVR-A08-Jのピックアップリスト
  • DVR-A08-Jのオークション

DVR-A08-J のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A08-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A08-Jを新規書き込みDVR-A08-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVR-S502と中身入れかえ

2004/10/18 13:40(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 メームーさん

3つ前の外付けのIEEE1394接続のDVR-S502の中身の105を外して
108を付けようと思ってますが、問題なさそうに思えるのですが
やってみた方いらっしゃいますでしょうか?もし、問題あったとか
それは問題ないんじゃないのとか、意見ありましたら教えてください。
気になるのはDL対応とファームウェア書き換え等の問題はクリアーできるのかな?というところが、よくわかってないだけに気になってます。

書込番号:3397970

ナイスクチコミ!0


返信する
安定さん

2004/10/19 13:26(1年以上前)

ベースのDVR-A05-Jが、Ultra DMA33
    DVR-A08-Jが、Ultra DMA66とIDEの速度に違いがあります。

DVR-S502に内臓のIDE -> IEEE1394変換チップ(基盤仕様)が、
UltraDMA66に対応しているか?
そのあたり確認が必要かと思います。

書込番号:3401350

ナイスクチコミ!0


スレ主 メームーさん

2004/10/19 19:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。なるほど、そういう物理的な制約があったですか。しかし、勢いで昨日買ってしまいました。で、付けた結果、認識はバッチリで、105で出来ていた範囲はカバーできているように思います。(あたりまえか。。)ですが、8倍速DVDメディア等持っていないのでその辺で転送速度が間に合わないとかあるかもしれませんね。
今のところ、メディアも高いので当分激安4倍速メディアしか買えない状況ですが。また、こんなこと実験してみたらみたいな事があればやってみますので、何かあれば。

書込番号:3402134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについてですが・・・

2004/10/11 14:31(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 何番目かの通行人さん

DVR-A08-Jのファームウェアをv1.14にアップしたところ、焼きの速度が
4倍に落ちてしまいました。
これをなんとか前のバージョンにファームダウンする方法はないものでしょうか?
使用OS:Win2k sp4
チップセット:GIGABYTE GA-8IG1000Pro
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3373591

ナイスクチコミ!0


返信する
Bassendean通りの住人さん

2004/10/18 13:55(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません。

本日DVR-A08-Jが手元に届いたのですが、ファームウェアは最新のものに更新したほうがよいのでしょうか?
ver1.14にすると4倍まで落ちてしまうのであれば、検討したいのですが、、
あと、正規ファームではないものもあるようですが、どのようなものでしょうか。
皆さんがお使いになっているファームについて教えていただけるとありがたいです。

便乗質問、失礼いたしました。

書込番号:3398005

ナイスクチコミ!0


RBJさん

2004/10/23 11:50(1年以上前)

ファームを戻すソフトはあると思いましたよ・・・名前忘れてしまいましたが
ここの書き込み(LGのドライブなどの項目に・・・)
他のファームですがこの08Jを採用している他メーカーなどのファームや海外などの改ファームなどがあります・・・(これらを入れるとメーカーのサポート受けれなくないますが)

書込番号:3414963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nero6

2004/10/11 00:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 Swimmingさん

今まで書き込みソフトとしてNero6を使用していました。
先日このドライヴを装着して、いざ+R DLに書き込もうとしましたが、DL対応になっていませんでした。
このドライヴでNero6を使用して+R DLに書き込みは出来ないのでしょうか?
ちなみにNero6のバージョンは6.3.1.25にしてあります。
どなたか、分かる方が見えましたら、どうぞ宜しくアドバイスの程お願いします。

書込番号:3371569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCのスペックの問題?

2004/10/10 19:38(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 blue tearsさん

USB2.0接続で外付けを使っています。
標準内蔵ドライブ→外付けドライブでディスクコピーをするときに,
書き込みが始まるまでに異様な時間がかかります。
CPU使用率が数分間100%になり,書き込みが始まると
CPU使用率は5%に満たない状態に戻ります。
PCの調子が悪いのか,それともCPUスペックが悪いのでしょうか?!

PCスペックは
CPU: Pentium 4 2.0AGHz
チップセット: Intel 850チップセット
RAM: 768MB
HD:120GB + 160GB
USB:PCI増設ボードにてUSB2.0に対応

書込番号:3370487

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 blue tearsさん

2004/10/10 22:21(1年以上前)

ライティングソフトはRecordNow!7.21(バンドル)です。

書込番号:3371070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2004/10/10 23:07(1年以上前)

読み込みドライブは何倍かな?
USB2.0でちゃんと動作してるかな?
読み込んでるディスクはCDかな?CD-Rかな?CD-RWかな?
異様な時間って何分かな?何十分かな?
ほかのソフトは起動してないかな?
内蔵ディスクだとちゃんと焼けるのかな?

まずはこれらを見直してね。

書込番号:3371252

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue tearsさん

2004/10/11 02:44(1年以上前)

> 読み込みドライブは何倍かな?
> USB2.0でちゃんと動作してるかな?
> 読み込んでるディスクはCDかな?CD-Rかな?CD-RWかな?

20倍以上だが,書き込みで12倍にしているので余裕有り。
USB2.0で認識,書き込んでます。
読み込みはプレスCDで書き込みは三菱化学4-40CD-R。
書き込みには問題がないのですよ。

> 異様な時間って何分かな?何十分かな?

2分以上。フリーズする場合も。

> ほかのソフトは起動してないかな?

右下の常駐ソフトも基本的にOFFにしてます。

> 内蔵ディスクだとちゃんと焼けるのかな?

書き込みの問題ではないのです。今までは問題ありました。

----
で,先ほど解決しました。2週間も悩みましたが…。
CPU使用率100%の時のタスクで80%をRxMon.exeが占めていました。
結局わかったのは,Easy CD & DVD Creator 6のDrag-to-Discという機能でした。
Easy CD & DVD Creator 6はそれまで使っていたライティングソフトでRecordNow!にも干渉を起こすソフトに指定されていないので,問題はないと思っていました。一件落着です。たぶん。。。

書込番号:3372003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが…

2004/10/07 00:43(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 ジゴロウカエラさん

私は『DVR-A08-J』の外付けタイプの『DVR-S806-J』を購入検討中なのですが、
『S806』の掲示板よりこちらのほうが情報交換が盛んなようなので
こちらで質問させてください。

ストレートな質問なんですが
このドライブはCCCDの認識(リッピング)は
可能でしょうか?

使用している方々の生の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3357232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2004/10/07 12:15(1年以上前)

カエラちゃん可愛いよね。
とまあ、それはさておき。

こんなサイト見つけました。
http://homepage2.nifty.com/yss/enban3.htm
CCCDはいろいろ種類があるみたいで、すべてで使えるかはわかりませんが、ご参考までに。

書込番号:3358223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジゴロウカエラさん

2004/10/07 21:23(1年以上前)

ぎよたんさん 早速の返信ありがとうございます。

CD-R実験室は数ヶ月前に見ていたのですが
いざDVDドライブを買おうと考えたときに
参照するのを忘れていました。
恥ずかしい限りです…

『自分で調べてから書き込みしなさい』と
言われてもおかしくないのに
ありがとうございました。

カエラちゃんのクリッとした目が好きな
サクサカーでした。

書込番号:3359552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じパイオニア製?ですけど・・・。

2004/09/25 23:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 mryasubeiさん

よろしくお願いします。
DVD-Rドライブを購入予定です。

同じパイオニア製のドライブでDVR-108と言う
製品がありますが、こちらの機種となにが基本的に
違うのか?ご存知の方教えて下さい。


書込番号:3313787

ナイスクチコミ!0


返信する
カレーうどん旨いさん

2004/09/26 00:49(1年以上前)

前面ベゼルの形状が違います。また、DVR-A08-JはMaid in JapanですがDVR-108は海外製だったと思います。

DVR-A08Jだけの特長として

1.ハニカム筐体採用
2.防音パッドを内部に装備
3.アドバンスド静音ユーティリティー使用可能
4.アドバンスド静音ファーム使用可能

下の記事も参考になるかも知れません
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/etc_dvra08.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/ni_i_dd.html

書込番号:3314176

ナイスクチコミ!0


カレーうどん旨いさん

2004/09/26 00:52(1年以上前)

Maid→Madeですね 訂正します

書込番号:3314192

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/09/26 06:54(1年以上前)

DVR-A08-J→Pioneerブランドのリテール品。
DVR-108→他社ブランドOEM用が流通過程の何らかの原因で流れたバルク品。

書込番号:3314845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A08-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A08-Jを新規書き込みDVR-A08-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A08-J
パイオニア

DVR-A08-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

DVR-A08-Jをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング