




購入検討中の者ですが、安いDVR-108との比較で「どちらにしようか?」と迷っております。
実質価格差は「¥4000」。
ハードの小さな違いは無視するとして...パッケージ品同士の比較だと付属ソフトが大きく違います。
そして、私はちょうど「良い編集&オーサリングソフト」を求めています。TVキャプチャにバンドルされたソフトではチャプターの編集もできません。また、動画編集後のフォーマット変換の速さと画質は使用ソフトに影響を受けるようです...使用コーデックの影響もあるとは思いますが...。
...というような事で、「バンドルされているオーサリング・ソフトの質が良ければ買い」、「ソフトに価値がなければDVR-108のバルク品を購入してソフトは別に買う」という選択肢になりました。
バンドル・ソフトのメーカーHPにて大体の特徴は把握したと思いますが、「OEM品は機能制限されている場合がある」と書いてあることが気になりました。
DVR-A08-Jに付属のオーサリング・ソフトは機能制限されているのでしょうか? この点、情報が見つからないので、知ってる方は教えてください。
実質的に知りたいことは...
○チャプタ編集できるか?
○操作はしやすいか?
○機能は充分か?
○フォーマット変換にかかる時間と結果の質は?
○出力したファイルはWindows Media Playerで再生できるか?
...等、人によって意見は変わるとは思いますが、部分的でも構いませんので使い勝手を教えてください。
また、バンドル・ソフトを使用せずに別のソフトを使用されている方がおられましたら、そのソフト名と理由を教えてください。
書込番号:3550493
0点



2004/11/27 07:35(1年以上前)
ソニックのHP内で情報を見つけました。
MyDVD6の場合、「製品版とOEM版の相違はほとんどない」と書いてありました(アップグレードに関するページ)。
MyDVDの機能についてはHELPをDLして調べます。
書込番号:3552490
0点


2004/11/28 00:08(1年以上前)
DVD Decrypter(フリー)、DVD Shrink 3.2(フリー)、TMPGEnc 3.0 XPress(ベガシス)、TMPGEnc DVD Author 1.6(ベガシス)、Adobe Premiere(Adobe)これだけあれば大概のことはできます。カット編集だけならTMPGEnc MPEG Editor(ベガシス)が正確で早いです。僕が見る限りVAIOソフトウェアセレクションでセット購入するのがどこよりも安いですね。バンドルはおまけですからあまり期待しないほうがいいのでは…
書込番号:3556242
0点


2004/11/28 00:15(1年以上前)
追伸:先に書いたソフトはCPU2G、FSB533、PC3200クラス以上のPCで動かす場合のお勧めです。それ以下だと動作が重いかもしれません。
書込番号:3556289
0点

編集といってもピンキリだから何がしたいのかよくわからんが
TVキャプチャとか言ってるのでCMカットのみかな?
だったらTMPGEnc DVD Auther単品でもできるよ。
少なくともmyDVDは口が裂けても「良いソフト」ではない。
あと前の人との意見の相違を言うと
TMPGEnc3よりもCCE、プレミアよりも超編をすすめるね。
書込番号:3556761
0点


2004/11/28 08:46(1年以上前)
#少なくともmyDVDは口が裂けても「良いソフト」ではない
この言い方、よくない。
私は、DVD ビデオを作成するのでしたら簡単で作成できるので満足です。
タイトルボタンの変更は、右クリックだし背景が色々あるし、ボタンがアニメーションするし操作がやさしい部類なのでこれ使ってます。
書込番号:3557331
0点

「口が裂けても・・・」は日本語としてちょっと変だった。
ま、何を重視するかによって評価は変わるとは思うが、
myDVDよりダメなソフトはそうそう見つからない。
反論があるならmyDVDよりダメなソフトを挙げてみてよ。
書込番号:3558240
0点



2004/11/29 00:09(1年以上前)
色々な情報ありがとうございました。
やっぱり...量をこなす人には再エンコードが速い特性のソフトが良いようですね。ペガシスのは有名なので知っていましたが、用途によってソフト製品が細かく分かれているので買いにくいですね。全部買うと高価だし。DVD Author 1.6くらいは買うべきだな−とは思いました。随分、編集時間が短縮できそうです。現在はPowerDirector3・MainConceoptEveを使用...。
フリーのソフトは早速試しています。
「CCEと超編」も調べましたが、これらにとってはペガシス製品でも「遅い!」ということになるんですね...上には上があるもんです。
結局、DVD等ムービー作成にのめり込むと「付属ソフトでは機能不足だったり処理が遅かったり画質が良くなかったり」で市販のソフトを買うことになりそうです。
現在、DVR−A08−Jはパッケージ製品しか無いので別の方向も探してみようと思いました。
私は高価なメディアは買わないので、108かA07のバルク品でも良いかもしれません。焼く時間は8倍速なら我慢もできそうです。
また、A08以降のドライブではDL・±RWあたりが8倍速化されて「全部16/8の終着点」に到達しそうな気配があるので余分な出費は控えようと思います。
A08については、ソフトに「それなりの値打ちがあるなら買い」と思っていたので考え直します。
書込番号:3561158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A08-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/01/17 23:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/30 13:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/14 0:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 12:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/11 19:32:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/09 0:34:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/20 17:52:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/09 22:51:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 18:27:49 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/02 23:05:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
