DVR-A08-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVR-A08-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A08-Jの価格比較
  • DVR-A08-Jのスペック・仕様
  • DVR-A08-Jのレビュー
  • DVR-A08-Jのクチコミ
  • DVR-A08-Jの画像・動画
  • DVR-A08-Jのピックアップリスト
  • DVR-A08-Jのオークション

DVR-A08-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • DVR-A08-Jの価格比較
  • DVR-A08-Jのスペック・仕様
  • DVR-A08-Jのレビュー
  • DVR-A08-Jのクチコミ
  • DVR-A08-Jの画像・動画
  • DVR-A08-Jのピックアップリスト
  • DVR-A08-Jのオークション

DVR-A08-J のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A08-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A08-Jを新規書き込みDVR-A08-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問させていただきます

2004/10/29 04:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 ゆ777さん

DVDの再生もできるようですが、映像をテレビに直接つなげて出力して見ることは可能でしょうか。また、この機種で出来ないとしたらそれが可能な機種があれば教えてください。

書込番号:3434703

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/29 05:13(1年以上前)

ドライブ単体ではできませんが、映像出力を他の方法でやればTV画面に
表示させる方法はあります。

書込番号:3434714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ777さん

2004/10/30 19:14(1年以上前)

sho-sho 様 お返事ありがとうございます。その方法とはどうやるので
しょうか。教えてください。pcからつなげるのでしょうか。他の会社の
DVDライターでも単体でTV画面に表示させることが出来る商品はないのでしょうか。教えてください。

書込番号:3440412

ナイスクチコミ!0


たまとんさん

2004/10/31 17:48(1年以上前)

ちょっとは自分で調べる努力でもしてみたら?

書込番号:3444439

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/31 17:53(1年以上前)

ダウンスキャンコンバータなどが代表的なんですが・・・

たとえばこんな感じです。
http://www.ad-techno.com/html/products/dse-002/

書込番号:3444456

ナイスクチコミ!0


アリス・オグーラさん

2004/11/01 05:16(1年以上前)

GeForceとSケーブルがあれば、PCとTVの2画面表示が可能じゃないですか。
実に単純な話ですが。

書込番号:3446834

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ777さん

2004/11/01 19:14(1年以上前)

sho-sho 様、アリス・オグーラ様
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。

書込番号:3448415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BenQの8倍速書込対応DVD-Rメディア

2004/10/25 17:59(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

クチコミ投稿数:324件

先日、BenQのX8対応DVD-Rメディア50枚スピンドルが店頭表示価格\2,980-で結構お得な価格設定だったので、少しだけ値切って購入。
まぁ、安いからと思いつつ、DVR-A08-Jで調べると、IDはSONYになっていました。Nero6.3.1.25で書き込むとX16を選択出来る様なので、試しに4.3GBほどのビデオファイルをX16で書き込んでみました。
約6分30秒ほどで終了し、PCと据え置き型のDVDプレイヤで再生してみましたが外周も全く問題なく再生出来ました。
このドライブで使うには値段も安いしお得かもしれません。
X16で書き込める安いメディアをお探しの方、試す価値があるかも?

書込番号:3422690

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryuu2003さん

2004/10/25 18:03(1年以上前)

それって、8倍では?

書込番号:3422704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/10/25 22:08(1年以上前)

書き方が悪かった様ですね。
では、詳細を書いておきます。
利用したISOイメージは約4.35GBです。
X16では6分42秒
X12では6分38秒
X 8では7分48秒
で書込が終了しました。
不思議とX12の方が速く終わっています。
X8のメディアでもX16で書けると言うのが言いたかったのです。
また、このデータは時間がかかり過ぎているとか、色々ご意見が
ありましょうが、私の環境での事ですので
参考までにお願いします。

書込番号:3423634

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2004/10/26 16:06(1年以上前)

このドライブなら平均的な時間だと思われます。
このドライブは12から16になる時の待ち時間みたいなものによって12の方が速くなる場合が結構多そう。
16で焼く意味はほぼ0ですね。
僕もこのメディアを50枚2183円で買いました。
NECの3500では外周で減速する事が多いけど概ね16で焼ける。
保存性は?だけど一発ものとしては十分な感じだね。

書込番号:3425482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの読み込みについて

2004/10/24 23:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 つじじさん

このドライブで以前保管しているDVD−RAMのデータを
読み込んだのですが、1枚目のデータを読んだ後ディスクを
取り出し、さっきとは違うDVD−RAMを入れると・・・
何故か1枚目のデータがそのまま表示されます。
何度か試したのですが、違うDVD−RAMを何度入れても
最初に入れたDVD−RAMのファイルが表示されます。
フォルダの更新をしても、元のままなのです。
DVD−RやRWではそういう現象は起きないのですが
このドライブ、そういう仕様なのでしょうか?
それとも、OSのXP−PROの設定がおかしいのでしょうか?
どなたか、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:3420612

ナイスクチコミ!0


返信する
DDR2000さん

2004/11/03 11:19(1年以上前)

PC環境がよくわかんないけど
パワー不足か、メンテナンス不足の可能性ありますよ
私は別のドライブでそういう現象おきたことありましたけど
デフラグやエラーチェックしたら
直りました
どうしても直らないときは、OS入れなおすなどの最終手段をするしかないかも(汗

一応PCケースの中身の掃除もするといいかも(^^

書込番号:3454952

ナイスクチコミ!0


スレ主 つじじさん

2004/11/06 01:30(1年以上前)

>DDR2000さん
ありがとうございました。
早速デフラグ&ケース内の清掃してみます。
特にRやRWを使用する分には問題ないので
様子をみて必要ならOSも再インストールします。

書込番号:3465556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 あくだまんさん

先日購入したのですがこのドライブのランプは、読み込みの最中・焼いてる最中、共に緑色にしか点灯しないのでしょうか?

今までCD-RWを含め数台のドライブを使ってきたのですが、他のは読み込み中は緑、焼いてる最中はオレンジや赤色と別の色に点灯していたもので気になりまして…
現在ご使用中の皆様、よろしければ教えてください。

書込番号:3409119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2004/10/21 17:30(1年以上前)

僕はPLEXTORのPX-708AとパイオニアのDVR-107を使っていますが、
PX-708Aの方は、状況によって色が変わりますが、
パイオニアのドライブは、読み込みも書き込みも緑です。

書込番号:3409292

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくだまんさん

2004/10/22 12:45(1年以上前)

都営新宿線@急行さん>
ありがとうございます。
今まで、色が変わるのしか使ったことが無かったもので、おかげでスッキリできましたw

書込番号:3411960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かですねぇ

2004/10/21 08:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 ホビット@さん

昨日、買ってきました。(^^♪
手持ちのメディアが4倍速のDVD-Rしかなかったので
最高速は実験できなかったけど
動作音の静かさは定評どおりホンッと
静か。大満足です。
以前からあこがれていたPioneerドライブ。
ここ最近の買い物の中で一番の当たりだったと
思っています。

書込番号:3408140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

引き出しの形は?

2004/10/20 03:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J

スレ主 ウルトラじいさん

HPのd330というコンパクトサイズのパソコンへの搭載を検討しています。このパソコンはCDドライブのフェイス面の、取り出し時に開く引き出し部分の周りをパネルで覆ってしまう様な構造になっているのですが、こちらのDVDドライブの装着は可能でしょうか?写真を見る限りでは普通のドライブとフェイスの形状がずいぶん違う様に見えるので。ご存知の方よろしくお願いします。


書込番号:3403981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/20 08:40(1年以上前)

交換用パネルがありますからそれを付ければ可能です。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/ni_i_dd.html

書込番号:3404213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラじいさん

2005/01/04 00:52(1年以上前)

かっぱ巻きさんありがとうございました!
標準のパネルはかなり惜しいところで干渉してしまいましたので、
交換用パネルを使っています。
標準パネルも気持ち削れば使えそうです。
(お礼が遅くなって申し訳ありません。)

書込番号:3725752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A08-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A08-Jを新規書き込みDVR-A08-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A08-J
パイオニア

DVR-A08-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

DVR-A08-Jをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング