DVR-109BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVR-109BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-109BKの価格比較
  • DVR-109BKのスペック・仕様
  • DVR-109BKのレビュー
  • DVR-109BKのクチコミ
  • DVR-109BKの画像・動画
  • DVR-109BKのピックアップリスト
  • DVR-109BKのオークション

DVR-109BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月25日

  • DVR-109BKの価格比較
  • DVR-109BKのスペック・仕様
  • DVR-109BKのレビュー
  • DVR-109BKのクチコミ
  • DVR-109BKの画像・動画
  • DVR-109BKのピックアップリスト
  • DVR-109BKのオークション

DVR-109BK のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-109BK」のクチコミ掲示板に
DVR-109BKを新規書き込みDVR-109BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MacにてファームUP

2005/03/05 01:30(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

スレ主 ヴァニアンさん

いつもお世話になっております。
早速ですが当方PowerMacG4_MDD_1.25Ghz_OS10.3.8を使用しております。
はじめて内蔵DVDドライブ増設致しました。パッチバーン当てたりしまして現状ではiTunes、Diskburner 等、不具合は今の所ありません。が、ちょっと気になるのが
「ファームウェア」についてなのです。様々なホームページ上で「1.17」や他いろいろ?
ファームが出ているみたいです。当方は「1.08」と表示されています。
ここで質問なのですが、
1, ファームはあげたほうがやはりよろしいのでしょうか?
2, あげるためには、どのような方法を取れば良いのでしょうか?
良いアドバイス等あれば、是非教えて頂きたいのですが…。
宜しくお願いします。

書込番号:4021912

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/05 11:46(1年以上前)

>1, ファームはあげたほうがやはりよろしいのでしょうか?
 ファーム1.09はRWメディアを使用した場合の不具合の修正、ファーム1.17の変更内容は下記のようですのでファームを書き換えた方がよいと思われます。
 Support 16x writing on New 16x DVD-R Media
 �i16x writing�FMitsubishi Chemical/Maxell)
 �i12x writing�FBeALL)
Support 16x writing on New 16x +R Media
 �i16x writing�FMitsubishi Chemical/Maxell)
Support 8x writing on New 8x DVD-R Media
�i8x writing�FDaxon/Gigastorage)
DVD-R/RW/+RW Writability Improvement
Error correction at the Packet Write on the CD-RW
>2, あげるためには、どのような方法を取れば良いのでしょうか?
 Mac上で書き換える方法を知らないのでWin上で書き換えるしかないかも知れません。

書込番号:4023175

ナイスクチコミ!0


ワンダリングモンスターさん

2005/03/06 02:16(1年以上前)

公式サイトにもWin版としか記載されてないですね。

http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html

書込番号:4027374

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/06 10:49(1年以上前)

下記のサイトにDVRFlashのMac版があるようですので、これとバイナリファームを使えば書き換え可能かもしれません。
http://pioneerdvd.rpc1.org/

書込番号:4028403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴァニアンさん

2005/03/06 22:38(1年以上前)

WADOMさん、ワンダリングモンスターさん、早速のご返答、ありがとうございます。
ファームを上げた方がいいことはわかりました。そしてWin版しか現状はないということもわかりました。
そこでまた教えて頂きたいのですが、ヴァーチャルPCというエミュレーションソフト?を所有しているのですが、これを使ってアップできるものなのでしょうか?
あと、DVRFlashの方はまだ調べていませんが、挑戦してみます。
引き続き皆様のお知恵を頂ければ、大変助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:4032031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/01 23:47(1年以上前)

私も最近DVR-109BKのバルクドライブを購入し、Power Mac G5 Dual 2.5Gに取り付けました。OSはTiger 10.4.1を使っていますので、OSレベルでDVD +R DLをサポートしています。そのままでも使用可能でしたが、DVD -R DLに対応しない事やDVD +-Rで16倍速 DVD +RWで8倍速に対応しない事などから、何とかFirmwareのアップデートをしたいと探しました。皆さん議論のように、Windows Versionは有るのですが、Mac Versionが手に入らないようでした。しかし、ついに以下のHPでFirmwareのVersion 1.55へMac上でアップデート可能なソフトを発見しました。日本のLogitecのHPにも同様のものが有りますが、これは動作しません。以下のホームぺージのものは、全く問題なくアップデート出来、更新後の動作も良好です。
http://forums.xlr8yourmac.com/action.lasso?-database=faq.fp3&-layout=FaqList&-response=answer.faq.lasso&-recordID=34254&-search
お試し下さい。

書込番号:4254362

ナイスクチコミ!0


1089さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/16 11:33(1年以上前)

タイガーウッズさん、情報ありがとうございます。
早速、MACでDVR-109のファームアップデートしてみました。
アップデート完了後に、リビジョンを見てみたら
1.17になっていました。これでよいのでしょうか?

書込番号:4351585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A09-J化について!

2005/08/14 17:05(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

スレ主 okazu3さん
クチコミ投稿数:58件

下記の書込にありますサイトがどれも繋がりません。
グーグル等で探しましたが同内容のサイトも見つけられませんでした。
どなたか、A09-J化の情報ご存じの方、教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4347524

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/08/14 17:47(1年以上前)

もう回復していますよ。
http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/

書込番号:4347602

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/08/14 17:51(1年以上前)

http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/Standard/
補足すればStandardってところですね。
強制ファームウェア書き換えは自己責任でどーぞ。

ただA09化は調子が悪くなるような事例もちょこちょこと報告されていますので、ご注意を。

書込番号:4347608

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/08/14 18:24(1年以上前)

>補足すればStandardってところですね。
 ちょっと違うんですが、Standardはバルク用のファームで本家のA09用ファームはEnhanced_XLのほうです。
http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/Enhanced_XL/

書込番号:4347652

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/08/14 20:34(1年以上前)

勘違いしてしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:4347869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A09-J化したいのですが

2005/07/26 18:32(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

クチコミ投稿数:137件

昨日109を購入したのですが、手持ちのA06-Jに比べて凄く音がうるさいのでびっくりしています。

とりあえず109の最新のファームウェア(1.57)をインストールはしたのですが、大して変わりませんでした。

そこでここの掲示板のA09-J化を見て早速やり始めたのですが
VRupdate 0.9.exeで
ERROR: could not open normal file:
と出てしまいます。
よく分からないので、KernelとNormalの所には何のファイルも指定していないのでそのせいだと思うのですが
どのファイルを指定すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4306551

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/07/26 19:50(1年以上前)

まず、下記のサイトのDVRA09 FW157EU.EXEをDLしてから実行してNormalとKernelファームを取り出してください。
Kernel;R9143009.157
Normal;R9143109.157
が得られるはずですので、各ファイルを指定してください。
というか右横のファイルボタンで開いていくとこれしか選べないはずです。
http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/Enhanced_XL/

書込番号:4306698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/07/26 22:57(1年以上前)

WADOMさん、ありがとうございます。
ご指摘のようにやってみると無事にソフトが動きました。
確認の仕方がよく分からないのですが、静音ツールが起動できたので恐らく09-J化できたんですよね?
また、今後は正規の09-J版のファームウェアでアップデートする事はできるんでしょうか?
現在109版の1.57を入れていたせいか、そのままで09-J版を入れても「最新です」と出るだけでインストールされないので今後使えるかどうかよく分かりません。

書込番号:4307230

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/07/27 05:03(1年以上前)

>確認の仕方がよく分からないのですが、静音ツールが起動できたので恐らく09-J化できたんですよね?
 静穏ツールが働けばA09-J化できています。
>また、今後は正規の09-J版のファームウェアでアップデートする事はできるんでしょうか?
 「最新です」と出るということはA09-Jとして認識されているわけで正規の09-J版のファームウェアでファームアップする事ができます。
 逆にバルク用のファームウェア(exe版)を入れようとした場合には「対象ドライブがありません」となるはずです。

書込番号:4307844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/07/28 12:58(1年以上前)

WADOMさん、またまたありがとうございます。

色々試してみましたが、静音ツールも働きますし、109のファームはインストールできなかったので、正常に09-J化されているようでした。
しかし、私はDVD Shrinkを使うことが多いのですがHDDに取り込み時に09-J化したら凄くうるさかったです(静音モード)。
確か109の時は静かだったと記憶していたので、試しに109に戻してみるとほぼ音がしませんでした。
ですので、現状は109に戻しています。
109がうるさくて困るのはB'sで焼いた後のコンペア時のみです。

09-Jで静音モードにもしているのに、なぜこんなにうるさいのか分かりません。
みなさん、静かになるという事で09-J化されていると思うのですが、私の場合109の方が静かです。

書込番号:4310442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-Rの書き込み失敗について

2005/07/24 21:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

クチコミ投稿数:71件

現在このドライブをA09-J化して使っています。今回CD-Rに音楽CD用に焼いていたところ、書き込みに失敗しました。使用したソフトはEACにRecordNow、メーカーは太陽誘電です。そこでファームアップしてiTuneで焼いてはみましたがやけたものの音量がない始末。どうにかならないか、アドバイスお願いします。

書込番号:4302474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2005/07/24 22:25(1年以上前)

iTunesで書き込んで無音だったものは、元々の読み込んだ音源が無音だったのが原因でした(なぜ無音かは原因不明)。前の日本語がおかしいところも含めてすいません。

書込番号:4302617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OEM品についての質問

2005/06/27 01:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

クチコミ投稿数:8件

こん××は。
私は109のOEM(IODATA)を使っていますが、
+R DLを焼く際にROM化される事を聞いて選んだものの、
使用するソフトではOEMなのに「Pioneer 109」と認識されてしまいます。(使用ソフトは主にDVD Decrypter)

同梱のソフトを使わないとROM化されないのでしょうか??

また、スレッドを読んでいて、バッファローのファームは+R DLで勝手にROM化されると有りましたが・・・
IODATA→バッファロー化すれば良いのでしょうか?

因みに、購入直後のテスト用に2層のナビの地図を試しに焼いてみたらモノの見事に失敗してしまいました。

書込番号:4245851

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/06/27 20:36(1年以上前)

>因みに、購入直後のテスト用に2層のナビの地図を試しに焼いてみたらモノの見事に失敗してしまいました。
 これは書き込み失敗ということでしょうか、それともROM化の失敗かな?後者ならばDVDInfoPro等でBookTypeが何になっているかをもういちど確認してみてください。
 IO、純正ともにROM化はDVD+R DLのみで自動的にROM化されるはずです。
バッファローファームだとDVD+R DL,SLの両方が自動的にROM化されます。

書込番号:4246889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/06/27 21:34(1年以上前)

WADOMさんこちらのページにIOのファームもDVD+R DL,SLの両方が自動的にROM化されると載っています。
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abp16abk/index.htm#05

書込番号:4247001

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/27 21:44(1年以上前)

DVD+R DLというのは、互換性はとても低いです。

ROM化しても、読み込まない可能性もかなりの確立であります。

あくまでも、多少互換性が上がる程度です、ROM化しても「DVD-R」には絶対かないません。

書込番号:4247037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/27 22:56(1年以上前)

WODOMさん、香織大好きさん、13Bさん有難うございます。
特に香織大好きさんの他の方へのレスもとても興味深かったので、ご本人からコメント頂けて嬉しいです。

他の方のアドヴァイスとして、TDKの2層メディアが原因ではと聞いたので、お勧めの三菱メディアを購入しましたので、これから焼いて検証し、報告します。
(ヤマダ電機で実質950円程度で購入!三菱にしては安い?)

焼き失敗したDVD+R DLですが、何故か少しづつながら読める様になってきてます・・・不思議。
数日前まで、住所検索すると100%の確率でハングしていたものが、今日初めてハングしませんでした。
5回ハングして、1回は電源落とすまでずっと普通に使えたりしてます。

ナビのソフトの様なデータディスクは、映像ディスクの様にフォーマットに沿っていれば「取り敢えずは」再生出来るってものでは無い分、シビアに焼きの精度が要求されるのですかね。

あ・・・因みに「オリジナルはちゃんと持ってます!」
新しいドライブで2層焼きをテストしようと始めた実験ですが、、、
つまづいた事によっていろいろ勉強させて貰ってます。

書込番号:4247211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/27 23:14(1年以上前)

続けて書いてすみません。
WADAMさん。
DVD INFOでは
BookType DVD-ROM
Media Type DVD+R DL
と表示されたので、ROM化は出来ている様ですね。
13Bさんの仰る通り、やはり焼きが甘いのですかね。
あとは焼き環境が悪いのも気になります。
(私のPCは、Duron1Ghzですが、IOのページに依るとPen4 1Ghzで無い私のPCは「利用不可」となっています。
しかし1層は+、−とも普通に使えてます)

同じ付属ディスクを実際に焼いてみて問題無く使えている人が居る事が引っ掛かり、高いメディア代まで出して無駄なテストが止められません。。。

書込番号:4247269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/06/28 02:24(1年以上前)

価格コム夫さんこんばんは。ご存知かとは思いますがTDKや日立マクセルの二層+Rメディアは三菱メディアのOEMですので同じものです。DVD Info Proで一度確認されてみてはいかがでしょうか。もし互換性を考えるなら三菱メディアの二層-Rを検討されてみてはいかがでしょうか。但し、こちらは二層-R対応のPCドライブでないとマウントできません(古いタイプの一層対応ドライブではROM化した二層+Rメディアは再生できます。)。ですが当方の所有しているソニー製DVDプレーヤーDVP-NS730PではROM化した二層+Rメディアでは時々読めない時がありますが、三菱メディアの二層-Rは全て再生できています。書き込みにダミーデータを入れているので二層+Rメディアより時間が掛かってしまいますが。

書込番号:4247620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/28 20:38(1年以上前)

香織大好きさん、アドヴァイス有難う御座います。
TDKのDLメディアは、台湾製(RICOH)とシンガポール製(三菱)が有る様です。

因みに、当方の近所の家電量販店何店か回った際にTDKメディアの原産地をチェックしたところ、RICOHのOEM品(台湾製)しか有りませんでした。

私はバラで3枚購入した内の2枚が台湾製、1枚がシンガポール製でした。
パッケージは全く同じ(原産国の表示だけ違う)ので、まさか中身が別物なんて想像もしませんでしたが・・・
三菱に拘る方は要注意です。

−R DLメディアは、ROM化出来るかどうか不明だったので購入の対象外にしていましたが・・・今後使用を検討してみます。

三菱+R DLでの焼き検証ですが・・・
見事に再生出来ました。
メディア以外は全く同一の環境でのテストだったのですが、歴然とした違いが出ました。
ドライブの個体差・相性等も有るのでしょうが、まだまだ三菱買っときゃ大丈夫、って感じなんですかね。

書込番号:4248550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVR-109からDVR-A09-Jへのアップグレード

2005/06/25 20:42(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

DVR-109からDVR-A09-Jへのアップグレードをしたいのですがいまいち仕方が分かりませんこちらのHPに書いてあるとおりにやってみたのですが
ドライブの名前がPIONEER DVD-RW DVR-109 1.55 05/05/20 になっているのですがA09になったのでしょうか。

DVRA09_FW155EU.EXEのファームウェアを使っています

書込番号:4243344

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/06/26 05:42(1年以上前)

下記のサイトからA09用の1.55ファームをDLしてきて書き換えてみて、「ファームはすでに最新です」とメッセージが出ればA09になっています。
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=25
 その他、静穏ツールを使ってみるとかいろいろと方法はあるでしょう。

書込番号:4244081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-109BK」のクチコミ掲示板に
DVR-109BKを新規書き込みDVR-109BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-109BK
パイオニア

DVR-109BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月25日

DVR-109BKをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング