DVR-109BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVR-109BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-109BKの価格比較
  • DVR-109BKのスペック・仕様
  • DVR-109BKのレビュー
  • DVR-109BKのクチコミ
  • DVR-109BKの画像・動画
  • DVR-109BKのピックアップリスト
  • DVR-109BKのオークション

DVR-109BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月25日

  • DVR-109BKの価格比較
  • DVR-109BKのスペック・仕様
  • DVR-109BKのレビュー
  • DVR-109BKのクチコミ
  • DVR-109BKの画像・動画
  • DVR-109BKのピックアップリスト
  • DVR-109BKのオークション

DVR-109BK のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-109BK」のクチコミ掲示板に
DVR-109BKを新規書き込みDVR-109BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブ使用時にPCが重くなります

2005/08/25 01:49(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

クチコミ投稿数:137件

WinXP Pro
CPU Pen4 2.60C
Memory 512MB×2

上記のPCにてMasterに109(ファーム 1.57)と、Slaveに同じくパイオニア製の06-Jを使っています。
なぜか109を使っている時だけPC全体の処理が凄く遅くなります。
例えば、B's RecorderでDVD-RWに2倍速で書き込む時に、109だとCPU使用率が50〜80%程で、ブラウザ等のスクロールがスムーズにいきません。
06-Jの場合は、CPU使用率が5%以下でその他の処理は全く遅くなりません。
その他の作業をさせても(DVDからの取り込み等)同じように109を使うと他の作業が非常に重くなります。

エンコードの作業等を行っている時に、もっとCPU使用率があがりますが、ここまでその他の処理が遅くならないのでCPU使用率だけが問題ではないと思うのですが・・・。

みなさんの使用状況ではどうですか?
このドライブ特有の問題なんでしょうか?

書込番号:4372675

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/25 08:46(1年以上前)

PIOになってると思う。DMAに変更できたらいいが。

書込番号:4372894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/08/26 19:02(1年以上前)

確認したところ、何故かPIOになっていました。
何とかDMAに変更することができて、今までが嘘の様に快適になりました。

sho-shoさん、ありがとうございました。

書込番号:4376588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

スレ主 pegaosan77さん
クチコミ投稿数:2件

友人がツクモでDVR-109白ベゼルを購入したところ、日本製だったと聞き、またネット上の情報でも白は日本製との話でしたので、最安値のあきばおーさんで購入したところmade in chinaでした。

原産国にこだわらない方にはいいかもしれませんが、わざわざ黒ケースなのに白を購入して中国産でガッカリです。
これから購入の方がいらっしゃいましたらご参考までに。

書込番号:4356433

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/18 13:43(1年以上前)

ツクモのDVR-109白ベゼルは日本製という情報をもっていながら
あきばおーで購入するのが なぞ・・・
原産国にこだわりがあるのに 値段につられるなんて。

書込番号:4356507

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/18 14:11(1年以上前)

いさみあしだね
友達?と競ってぼけつを掘ったとも。
信頼関係のない付き合いみたい。

書込番号:4356550

ナイスクチコミ!0


スレ主 pegaosan77さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/18 14:18(1年以上前)

ネット上の情報でも白は日本製との話だったと以前もあきばおーさんで商品を購入したことがあったからです。
また、ツクモさんではバルグドライブのみの販売が黒だけで白のソフト無しは売り切れだったので、あきばおーさんで購入しました。

あきばおーさんが悪いわけではなく、参考にと思って書かせて頂きました。

書込番号:4356567

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/18 14:31(1年以上前)

話の内容が最初とかなり違うのですね。
九十九で入荷予定はいつになるかなど聞いておけば国産のモノが手に入ったのではないの?
と聞きたくなりますけどー。

書込番号:4356588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/18 14:47(1年以上前)

ジャパン イズ ナンバーワン と思われる考えは捨てたらと。20年以上前から部品はマレーなどの地域で生産されて、管理はメーカー納入品なら国内工場以上です。その偏見とも思える概念日本を出ればわかるかな?。(;-_-+。

書込番号:4356612

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/08/19 02:58(1年以上前)

ん〜、愛国心があるのは嬉しい事だけど、今やglobalな時代です。

そんな事言っていたら、PC全部のパーツ見たらがっかりしちゃいますよ。別に中国で生産されたからって、品質に問題がある訳が無いのでその辺りは見逃したらどうでしょうか。

書込番号:4358228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A09-J化について!

2005/08/14 17:05(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

スレ主 okazu3さん
クチコミ投稿数:58件

下記の書込にありますサイトがどれも繋がりません。
グーグル等で探しましたが同内容のサイトも見つけられませんでした。
どなたか、A09-J化の情報ご存じの方、教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4347524

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/08/14 17:47(1年以上前)

もう回復していますよ。
http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/

書込番号:4347602

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/08/14 17:51(1年以上前)

http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/Standard/
補足すればStandardってところですね。
強制ファームウェア書き換えは自己責任でどーぞ。

ただA09化は調子が悪くなるような事例もちょこちょこと報告されていますので、ご注意を。

書込番号:4347608

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/08/14 18:24(1年以上前)

>補足すればStandardってところですね。
 ちょっと違うんですが、Standardはバルク用のファームで本家のA09用ファームはEnhanced_XLのほうです。
http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/Enhanced_XL/

書込番号:4347652

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/08/14 20:34(1年以上前)

勘違いしてしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:4347869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVR-110D発売!

2005/07/31 23:06(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

クチコミ投稿数:61件

秋葉原の数店舗で発売されているようです。尚、BK、SVは8月上旬になっています。
ttp://www.twotop.co.jp/simple/show_products.asp?sku=001605400
ttp://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0319/P031902B0AMZP.html
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:OsKhnWFkngEJ:www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi%3Fwy%3DDIRECT%26ctg%3D3700%26srt%3Dshn_kj+pioneer+DVR-110D%E7%99%BA%E5%A3%B2&hl=ja
¥7.980程度で販売されています。

書込番号:4318568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/07/31 23:11(1年以上前)

追記です。スペックは8xDVD±R DL/16xDVD±R/6xDVD-RW/8xDVD+RW/40xCD-R/24xCD-RW
です。RAMはまだ書き込みには対応していないようです。

書込番号:4318586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/01 00:14(1年以上前)

追記です。一部訂正しておきます。DVR-110DBK(ブラック)は8月上旬発売予定DVR-110DSV(シルバー)は8月中旬発売予定になっています。

書込番号:4318759

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/08/13 04:50(1年以上前)

DVR-110DではRAMは書き込めないのですね。PioneerのDVR-110(仮)では、RAMも対応している様なので期待してます。
当方は、DVR-06-Jがお亡くなりになって、我慢出来ずにDVR-110Dを買っちゃいそうですが^^;
DVD視聴時に静かなドライブである事を祈ります。多分無理でしょうけど。

書込番号:4344528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/18 14:14(1年以上前)

DVR-110D(ブラック)を使い始めてまだ5日程度ですが
以前の機種と比べて良いものかどうか(笑)
(バッファロー42U2 東芝の5112ノドライブ)
比べるまでもなく早いです。
音も凄く静かで良い買い物をしたと、喜んでいます。
札幌のツートップで買ったのですが
店員の方が親切でした。

書込番号:4356557

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/08/19 02:52(1年以上前)

DVR-110D BLを一年保障付きで、7,580円買っちゃいました。我慢出来なかった・・・

読み込み、書き共に共に兎に角速い。一番驚いたのが、DVDの再生時に静音ツール無しで静かと言う事。ドライブが自動で判断して速度を変えてくれるのにビックリしてます。速い時速く、視聴時には静かとこれは合格です。個人的にRAMは使わないので、RAMを使わない人はDVR-110Dお勧めです。

とし@@さん、何故か私も秋葉原のTWO TOPで買いました。

書込番号:4358223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/19 07:17(1年以上前)

рウん 良いドライブですよね。
私も大変気に入ってます。
あとはソフトが早く対応してくれれば・・・
今はソースネクストのPower2Goを使っています。
(速度設定はできませんが)
でもこのソフト簡単すぎてつまんない(笑)

書込番号:4358339

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/08/19 18:18(1年以上前)

私は、RecordNow DX 4.60で普通に動いてます。このソフトも簡単^^;

書込番号:4359206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-ROM のリージョンコードに関して

2005/07/27 22:29(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

スレ主 アサ−さん
クチコミ投稿数:4件

お教え下さい。
DVR−109を購入したときリージョンは設定されていませんでした。
いまは、間違えて設定をしてしまいましたが、初期段階に戻す方法がありましたらお教え下さい。
*リージョンコードはあと4回変更可能ですの状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4309230

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/07/27 22:43(1年以上前)

初期設定の状態には(工場出荷時)基本的に出来ないはずです

書込番号:4309277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/07/27 22:52(1年以上前)

外してある一定期間おけば、もどった気がするが。リーションフリー改フォームなり、ソフトもあるから。

書込番号:4309314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/28 07:31(1年以上前)

日本のDVDでも入れたら
リ-ジョン2にできる
とおもうよ

書込番号:4310017

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2005/07/28 13:39(1年以上前)

>初期段階に戻す方法がありましたらお教え下さい。
つまり何も設定していない状態と言うことですよね。
通常は無理でしょう、改造何とかならいけそうですが。
>*リージョンコードはあと4回変更可能ですの状態です。
もう一度変更しても良いと思うんだけど、何か支障有ります?

書込番号:4310492

ナイスクチコミ!0


スレ主 アサ−さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/28 21:31(1年以上前)


ご意見ありがとうござます。

購入時はリージョンは未設定でした。
速度が遅いので、原因はリージョンが設定なのかと考え
2で設定してしまいました。原因は別の問題のようでした。
それを初期の状態にしたいと考えているのです。
*5回はすぐに達してしまうかもしれないので
(海外のを見ることがあるあもしれませんので)

たとえ、回数が減っても良いからと考え未設定状態出来ないか
試しましたが、ダメでした。

取りあえず、このままにて使用しています。

本当にありがとうございます

書込番号:4311249

ナイスクチコミ!0


shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

2005/07/31 19:32(1年以上前)

ドライブのリージョンは設定されてしまうと元に戻すことは不可能ですね。
それと、もしWindowsXP SP2(日本語版)であればリージョン未設定の
ドライブにR2(国内のDVD)を載せてマウントさせて認識させてしまうと
「勝手にドライブのリージョンがR2に」なります。
勝手にですよ!今までのOSではこんなことはなかったです!
政治的意図を感じてます。

書込番号:4318019

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/10/11 16:56(1年以上前)

WindowsXP SP2(日本語版)なんですから。リージョン2で構わないと思いますけど?

書込番号:4496347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A09-J化したいのですが

2005/07/26 18:32(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-109BK

クチコミ投稿数:137件

昨日109を購入したのですが、手持ちのA06-Jに比べて凄く音がうるさいのでびっくりしています。

とりあえず109の最新のファームウェア(1.57)をインストールはしたのですが、大して変わりませんでした。

そこでここの掲示板のA09-J化を見て早速やり始めたのですが
VRupdate 0.9.exeで
ERROR: could not open normal file:
と出てしまいます。
よく分からないので、KernelとNormalの所には何のファイルも指定していないのでそのせいだと思うのですが
どのファイルを指定すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4306551

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/07/26 19:50(1年以上前)

まず、下記のサイトのDVRA09 FW157EU.EXEをDLしてから実行してNormalとKernelファームを取り出してください。
Kernel;R9143009.157
Normal;R9143109.157
が得られるはずですので、各ファイルを指定してください。
というか右横のファイルボタンで開いていくとこれしか選べないはずです。
http://flashman.rpc1.org/Firmware/PIONEER/DVR-109/Enhanced_XL/

書込番号:4306698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/07/26 22:57(1年以上前)

WADOMさん、ありがとうございます。
ご指摘のようにやってみると無事にソフトが動きました。
確認の仕方がよく分からないのですが、静音ツールが起動できたので恐らく09-J化できたんですよね?
また、今後は正規の09-J版のファームウェアでアップデートする事はできるんでしょうか?
現在109版の1.57を入れていたせいか、そのままで09-J版を入れても「最新です」と出るだけでインストールされないので今後使えるかどうかよく分かりません。

書込番号:4307230

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/07/27 05:03(1年以上前)

>確認の仕方がよく分からないのですが、静音ツールが起動できたので恐らく09-J化できたんですよね?
 静穏ツールが働けばA09-J化できています。
>また、今後は正規の09-J版のファームウェアでアップデートする事はできるんでしょうか?
 「最新です」と出るということはA09-Jとして認識されているわけで正規の09-J版のファームウェアでファームアップする事ができます。
 逆にバルク用のファームウェア(exe版)を入れようとした場合には「対象ドライブがありません」となるはずです。

書込番号:4307844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/07/28 12:58(1年以上前)

WADOMさん、またまたありがとうございます。

色々試してみましたが、静音ツールも働きますし、109のファームはインストールできなかったので、正常に09-J化されているようでした。
しかし、私はDVD Shrinkを使うことが多いのですがHDDに取り込み時に09-J化したら凄くうるさかったです(静音モード)。
確か109の時は静かだったと記憶していたので、試しに109に戻してみるとほぼ音がしませんでした。
ですので、現状は109に戻しています。
109がうるさくて困るのはB'sで焼いた後のコンペア時のみです。

09-Jで静音モードにもしているのに、なぜこんなにうるさいのか分かりません。
みなさん、静かになるという事で09-J化されていると思うのですが、私の場合109の方が静かです。

書込番号:4310442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-109BK」のクチコミ掲示板に
DVR-109BKを新規書き込みDVR-109BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-109BK
パイオニア

DVR-109BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月25日

DVR-109BKをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング