


はじめまして、安いメディアとの相性を教えてください。
パソコンは、1年前(2005.1月)にパソコン工房で購入したセナージュバリュー(デスクトップ・ミニタワー型(スリムではない方))を使用しています。
元々の内蔵ドライブがBenQ製品でした。
安いメディアにも相性が良かったのですが最近トレーの開閉が調子悪いです。
今年に入ってLG製の内蔵ドライブと外付け用ケースを購入し併用しているのですがLG製は書き込み性能が今一よくありません。
パイオニア製のこの製品は台湾製の安いメディアとの対応はよいですか?
書き込みソフトはB's Recorder7を使っています。
よろしくお願いします。
ここでいう安いメディアとは50枚スピンドルで1300円から1600円位の主に台湾製のものです。
書込番号:4850102
0点

答えは出せません
なぜなら
安い台湾メディアはメディアIDがよく変わります
使ってみて初めて評価できるというのが実情です
ちなみに長期保存はできないと見ておいてください
あとドライブはかなり劣化して買い替えは早くなります
この事を頭に入れておいて下さい
書込番号:4850252
0点

平_さんへ
メディアが長持ちしないのは店員さんに教えてもらい、覚悟していましたがドライブが劣化するのは悲しいですね。
もう少し良いメディアを使ってみようかな・・
といいつつ、やっぱり安いメディアかな・・・。
一度国産のドライブを使ってみたいのでNECかパイオニアのバルク品をかってみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:4850366
0点

パイオニアはこのドライブに限らず昔からRITEKのディスクとは
相性がよく他メーカーのドライブより良い品質で書けます。
逆にPRODISCとはいつまでたってもイマイチですね。
国産海外偏り無く書けるドライブお探しなら
NECの方がよいかと。
書込番号:4851103
0点

PioneerかNECって事なら、現時点ではPioneerをお奨めしますね。
今までBENQやLGをお使いならNECでは???になるかも知れませんよ。
海外国産問わず、おそらくは8倍メディアがメインだと思いますが
NECドライブは他社に比べ書込に時間がかかってしまいます。
その割に書込品質もそれ程よくありませんからね。
PioneerのDVR-110Dや110は最新のファームウェアで海外メディア
にも対応してきましたので大抵のメディアは使えます。
国産メディアの焼き品質は抜群ですし、海外メディアも他に劣る
事はないですね。
書込番号:4851309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-110D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 21:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/21 15:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/29 11:38:31 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/29 14:37:44 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 15:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/01 10:10:34 |
![]() ![]() |
12 | 2006/10/07 17:11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/28 22:48:58 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/17 11:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/25 23:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
