


ファームを変更しようと思いとりあえず危険兄弟の8.22をDVRupdate 1.0で入れました。しかしそれ以外は下記のようなエラーが出てどのファームも受け付けてくれません。
Step 1: to kernel mode, Error, because Scsi error with ASC:26 ASCQ:0!
そこでDVRFlash2.2 を使ってプロンプトで変えようと思いましたが、
最初の(y/n)?でyを実行すると
could not open dvice \\.D: (Dドライブが110Dです。)
とでてしまい、先に進みません。
OSはW2000です。
それぞれ原因わかる方助言お願いいたします。
書込番号:4857140
0点

RAMドライバーとか入れていませんか?
解除するとかしないとだめみたいです。
私の場合、解除したら、書き換えできました。
書込番号:4857307
0点

レスありがとうございます。
仰るとおりRAMドライバ入れておりました。(汗)
大変参考になりました。早速ドライバをアンインストールして
再度挑戦してみます。
書込番号:4857823
0点

お陰様でファームの変更できました。
やはりRAMドライバが悪さしていたようです。
もう一つ質問があります。
危険兄弟には110Dの8.××はあるのですが
110の8.××は見当たりません。
110の牛ファームにするにはどうすればよいのでしょうか?
また8.××INTと8.××EXTとはどういう違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4858047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-110D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 21:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/21 15:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/29 11:38:31 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/29 14:37:44 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 15:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/01 10:10:34 |
![]() ![]() |
12 | 2006/10/07 17:11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/28 22:48:58 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/17 11:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/25 23:05:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
