


時々メディアを認識しなくなったのをIDEケーブルの異常と気づかずに、ファームウェアの書き換えを何回か繰り返しました。やっとその事に気づき、交換して安定して動作するようになったのは
良いのですが、さいごに書き換えた牛8.39から抜け出せなくなってしましました。DVRFlashでもDVRupdateでもエラーメッセージが
出てしまいます。10Jの1.39にしたいのですが何とかならないものでしょうか・・・。
使用状態は下記の通りです。
OS:WIN XP(home)
HDD:IDE-1に起動用160GB、DATA用にSATA160BGx2(RAID-0)
IDE-2にはDVD-Rを2基接続してあります。
(110D1基にしても状況は変わりませんでした・・・)
アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:5010161
0点


平-さん レスありがとうございます。
ちょっと見落としていたみたいです。ファームファイルってFDには
入りきりませんが、FDで起動して、保存してあるディレクトリに
移動して、そこで実行するということなのでしょうか・・・。又は
ブータブルCDを使う場合はCDにファームファイルと書き換えツールを書き込んでおき、それから実行するということなのでしょうか?
それから最初のうちはWIN上で問題なく書き換えができていたのに、牛ファームに変えた途端に書き換え出来なくなったのは何故なんでしょうか??110もA10も最初は問題なかったのに・・・。
すみません!勉強不足ですね・・・もう少し教えていただけますか?
書込番号:5010472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-110D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 21:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/21 15:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/29 11:38:31 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/29 14:37:44 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 15:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/01 10:10:34 |
![]() ![]() |
12 | 2006/10/07 17:11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/28 22:48:58 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/17 11:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/25 23:05:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
