
このページのスレッド一覧(全68スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シアタールーム用のDVD再生機に、購入しました。
従来のA-OPEN製の激安ドライブの駆動音がうるさくて買い換えたのですが、非常に静かで満足しています。
ただ、B's RECORDERなどでこのドライブが対応していないらしく、適切な書き込み速度が選択できなかったようですが、すぐに解決するでしょう。
0点

DVR-110D(シルバー)買いました。POWER2GO付属でした。
またBUFFALOのDVM-RXH16FB-SVもOEMで同じドライブなので
Sonic RecordNow! Ver.7とEasy CD/DVD Creatorも対応のようですね。
書込番号:4403519
0点

確かに静ですね!DVR-109と比べると雲泥の差?しかし、回転しだした時の「キュキュッ、クククッ…」みたいな音は気になりますが…
書込番号:4404231
0点



DVR-109の作動音が気になってきたので、前評判の高いGSA-4167に乗り換え。。
ところが作成したDVD(+DL)ことごとく再生不能?。
メディア、アプリを変えてみてもダメ。
元にもどすのもくやしいから店員の注意を押し切りDVR-110Dを購入、
三菱の2.4倍速メディアで最大7.6倍速の書き込みできました。
(GSA-4167はこのメディアで最大値6倍速でした。)
メディアの裏は書き込みムラ?多数だけど結果は再生OK!、
2.4倍速固定では裏はムラもなくキレイな焼き状態になりました。
GSA-4167は書き込み時の速度は一定(6倍速)でしたけど、
このドライブは書き込み速度がかなり変化してました。
(メディアの状態に合わせて変化してる?)
DVD+R DLしか試していませんけどパイオニアって良い。。のかな?。
でも未だに相性ってものがドライブにはヤハリあるのですね、
DLメディア6枚&ドライブ購入で1万円超えの出費です、
こまったものですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
