DVR-110D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVR-110Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-110Dの価格比較
  • DVR-110Dのスペック・仕様
  • DVR-110Dのレビュー
  • DVR-110Dのクチコミ
  • DVR-110Dの画像・動画
  • DVR-110Dのピックアップリスト
  • DVR-110Dのオークション

DVR-110Dパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月30日

  • DVR-110Dの価格比較
  • DVR-110Dのスペック・仕様
  • DVR-110Dのレビュー
  • DVR-110Dのクチコミ
  • DVR-110Dの画像・動画
  • DVR-110Dのピックアップリスト
  • DVR-110Dのオークション

DVR-110D のクチコミ掲示板

(387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-110D」のクチコミ掲示板に
DVR-110Dを新規書き込みDVR-110Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

互換性

2006/02/19 13:44(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-110D

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

DVD+R DLやDVD-R DLにデータを書き込むとそのメディアを古いDVD再生機能の付いたPCなどで読み込む事は可能ですか?

書込番号:4837077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/19 13:58(1年以上前)

DVD+R DLはROM化をすることにより、大抵のDVDプレイヤー、パソコンで読めるようになります。ただし、すべての機種で読めると言うわけではないですよ。(読めない機種もあるということ。)

DVD-R DLはDVD-Rの延長線上だから簡単に読める!と思いがちですが、そうではないようです。(自分も読めると期待していた^^;)

というもの、DVD-R DLでは、規格上ROM化はできないから。
再生機器側ではBook TypeをDVD-Rとして認識しますが、もともと存在しないはずの2層DVD-Rは機器側に未知のディスクと判断されちゃうんですね。

ROM化という裏技が使えない為、既存製品に対する再生互換性の問題は、ファームウェア更新による解消を待つしかないでしょう。しかし、ネット経由でのファームウエアの提供が難しいDVDレコーダー、プレーヤーの場合は、状況の改善は厳しいのではないかと思います。

書込番号:4837108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/19 14:07(1年以上前)

Neroだとできね?

書込番号:4837139

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2006/02/19 14:24(1年以上前)

素早いレス有難う御座います。

初歩的な質問になると思うですがROM化ってどういう意味ですか?もし宜しければ教えて下さい。

書込番号:4837179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/19 14:41(1年以上前)

Book TypeというDVDの種類をあらわすラベルのようなものがあるのですが、それをDVD-ROMのように表記して再生機器をだますと言うのがROM化です。
これを施すことにより、古いプレーヤーでも再生できたりするわけです。

書込番号:4837224

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2006/02/19 17:49(1年以上前)

ご丁寧に有難う御座います。
今の段階ではメディ自体の価格が高いので使う気はないですが将来的には内容量が多い分使いたいメディアですね。


ライティングソフトの事なんですが私が以前に使っていたソフトはこのドライバには対応していないようです。まったく認識していません。ソフトにも対応しているドライブとしていないのが在るのでしょうか。

何かお勧めのライティングソフトがあれば紹介してください。


データの事ですが、DVDの場合動画を使う事が多いと思うのですが変換ソフトはどんな物を使っているのでしょうか?いいソフトがあれば紹介してください。

書込番号:4837702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/19 18:36(1年以上前)

もちろんライティングソフトにも対応、非対応があります。
ライティングソフトがリリースされた後のドライブは大抵ソフトウェアのアップデートによって対応できます。

しかし、アップデータの提供にも限りはあるので、D2XXXさんが使われているソフトが対応できるかは答えかねます。

お勧めソフトですが、B's Recorder GOLD8をお勧めします。
バージョン8.24で正式にこのドライブに対応しています。

動画と言うのは、AVI方式でよろしいのでしょうか?
AVI、MPEG方式を一般DVDビデオ方式に変換するソフトがありますが、
フリーソフト、一般ソフトがあります。
でも、変換系はほとんどがシェアになってしまいます。

一般ソフトは、CyberLink PowerProducer3
フリーソフトは、DivxToDVD

書込番号:4837836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトは?

2006/02/18 01:04(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-110D

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

こんにちは。
私はこのドライブを購入しましたが皆さんは書き込みソフトは何をお使いでしょうか?

書込番号:4832372

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/02/18 06:48(1年以上前)

自分はNeroです。知人はソースネクストからの廉価版のB's7です。やはりソースネクスト版で対応シグナルのライトグリーンが +RDL非対応シグナルのダークグリーンになっていますが、問題なく焼けます。4年前のSONY製DVDレコーダーでも+RDLが見れます。やはりパイオニアはよいです。

書込番号:4832732

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/02/18 08:54(1年以上前)

Ahead Nero6.6とSonic RecordNowMAX7.3。

書込番号:4832905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BzGOLD8Securityとの相性

2006/02/12 22:12(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-110D

クチコミ投稿数:27件

情報です。まだ情報としての書き込みが無いと思いますので・・(過去にあったらすみません)
私は、このドライブを買って、BzGOLD8Securityを使いましたが、Security CD(DVD)を作成すると、解凍してもデータが見えなくなります。外付けの他社ドライブでは、DVR-110Dで書き込んだSecurity CDは読めるので、読み込みの相性のようです。BHAの説明によると、ハードウェアの問題らしく、ソフトウェアのバージョンアップでは対応困難と言うことでした。PIONEERのドライブ全般に見られる症状の様です。BzGOLDのバージョンはVer8.24(Ver8.27はまだ試していません)で、ドライブのファームは1.37です。
その後改善されたかは不明。対応策をご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:4816628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVR−111D!

2006/02/11 16:16(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-110D

クチコミ投稿数:7件

このドライブの後継モデルとなるDVR−111Dが出たようですね。

書込番号:4812268

ナイスクチコミ!0


返信する
TakComさん
クチコミ投稿数:70件 DVR-110DのオーナーDVR-110Dの満足度5

2006/02/11 16:53(1年以上前)

DVD-RAMの読み込みがx5倍速になったくらいで
その他の大きな変更ではないようです。

元々DVR-110やDVR-A10-Jではx5倍速(Read/Write)でしたので.....
Pioneerで最初のDVD-RAM対応だったので、
DVR-110Dではx2倍速(Read)に制限していたのでは?

DVR-110やDVR-A10-JでFirmも上がってx5倍速でも特性が
安定してきたので変更したような気がします。

書込番号:4812321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-110D

クチコミ投稿数:212件

NERO及びB'Sにて焼いたDVD-RのDLが手持ちのDVDレコーダーで
再生ができませんでした。
DVD+RのDLは問題なくROM化されて再生できていたのですが…
原因を探る為、NEROのCD-SPEEDで確認するとBOOKTYPEの所が
DVD-Rの欄は空白になっていて、書き込んだDVD-RDLの
ディスク情報は-Rのままになっていました。
DVD-RのDLはDVDレコーダーで対応していないと思うので、
ROM化したいのですが無理なのでしょうか?
1枚辺りの単価がDVD+RDLより高い買い物なのでちょっと
悔しい思いをしています。

書込番号:4805579

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/09 00:58(1年以上前)

残念ながら
-RのDLはROM化できません
BOOKTYPEをいじることが出来ません
業界が勝手に決めました事なんです
消費者を無視して・・・

互換性は+RのDLに劣ります

書込番号:4805620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A10静音ツール

2006/02/05 11:01(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-110D

クチコミ投稿数:14件

DVR-110D v1.39からA10 V1.39のファームに変更したのですけど、静音ツールがどこにあるのかわかりません><
どなたか教えて下さい。

書込番号:4795043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/02/05 12:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2006/02/05 16:47(1年以上前)

びっちょんさん、ありがとうございました。m(__)m
助かりましたよぉ〜

書込番号:4795844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-110D」のクチコミ掲示板に
DVR-110Dを新規書き込みDVR-110Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-110D
パイオニア

DVR-110D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月30日

DVR-110Dをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング