


現在DVR-A11-Jを使用しているのですが
パソコンを起動してから(OS起動後)ディスクを入れてもディスクを認識してくれません。
ディスクを入れて再起動、もしくは初回起動(OS起動前)時にディスクを入れておけば、その後は普通にディスクを認識して正常に可動します。
何が原因なのでしょう?
システム構成は以下の通りです。
OS :Windows XP Professional SP2
CPU :Intel Pentium4 520 (LGA775/2.8GHz/1M/FSB800)
メモリ :DDR SDRAM 1GB (PC3200/512MBx2)
ハードディスク :160GB Serial ATA HDD (7200rpm)
DVD-RAM:PIONEER DVR-A11-J
マザーボード:i915G mATXマザーボード
グラフィック:ATI RADEON X600PRO(OEM) 256M DDR PCI-Express
サウンド:AC97 Codec On Board サウンド
電源 :SILENTKING-2 300W
書込番号:5725718
0点

MASTER/SLAVEのピン設定は問題ないんでしょうか?
それくらいしか思いつかん・・・。
書込番号:5726843
0点

hotmanさん、お返事ありがとうございます。
勿論、MASTER/SLAVEの設定ついてはマスターに設定してあります。
ちなみにBOIS画面からCD(OS)起動させた場合も問題なくたちあがりました。
でも何故か普通に起動した場合はディスクを認識しないんですよね………なんででしょう?
書込番号:5728362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





