バッファローの外付けDVD-RWを使っています。
パイオニア製の110Dと111Dをつかった製品があるのですが違いは何なのでしょうか?
値段からすると110Dのほうがいいのかなと思うのですが。
ちなみに、以前のバッファローのモデルが109だったのですが、もしかして数が多い111Dのほうがいいのかな?
書込番号:5155589
0点
下記サイトにあるように、違いがあるのは、DVR-110D と DVR-111D のRAM読み速度、重量、平均シークタイムくらいで、あとは(メーカー公表の仕様的なことは)大体同じです(本文のまま)。
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr111_111d/dvr111_111d_top.htm
書込番号:5155745
0点
上の方のサイトのおまけに比較の写真が載ってますね。
いくぶん肉抜きがされ、華奢になったように見えます。
重量が1割少なくなっているので、コストダウンがされたのでしょう。
寿命を微妙にコントロールしているのかも知れませんね。
書込番号:5155855
0点
ありがとうございました。
バッファローのカタログでは値段は一緒だったので、それならいいほうを買いたいと思っていました。
しかし、店では111Dのほうばかりでした。
性能的には大きな差はなさそうなので、安心しました。
ところで、太陽誘電製を使っていますが、パイオニアよりもプレクスターのほうが、やはりいいのでしょうか?
日立マクセルだとパイオニアがいいと聞いたことがあります。
書込番号:5158211
0点
110Dの方がお金のかかった作りになってます。
110Dが見つかればそちらをお勧めします。
プレクは個体差が気になる所ですので、複数台購入して、良い物をセレクトして下さい。
耐久性はプレクの方が高いでしょう。
書込番号:5159269
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-111D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/11/06 4:47:16 | |
| 0 | 2007/10/11 21:45:19 | |
| 0 | 2007/02/11 21:07:00 | |
| 6 | 2007/01/29 21:27:14 | |
| 2 | 2007/01/08 23:38:57 | |
| 0 | 2006/12/26 3:45:59 | |
| 9 | 2006/12/24 18:15:00 | |
| 3 | 2006/12/19 18:19:51 | |
| 3 | 2006/12/13 15:05:58 | |
| 7 | 2006/12/12 22:44:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




