設置しましたがデバイスをインストールして下さい。と...困っています。DVR-11Dのバルク品を購入しました。設置しましたがDVDの読み込みが出来ません。多分書き込みも...。どうすれば良いのかまったくわかりません。Pioneerのホームページも見ましたがわかりません。ウィンドウズ初心者です。アドバイスがございましたらよろしくお願いします。
書込番号:5299252
0点
DVDDを接続すればほとんどはそのまま使えます。
お使いのPCの構成はどのようになっていますか?
DVDDの接続をもう一度見直して(ジャンパ等)やり直してみては?
書込番号:5299299
0点
バージョンはXPです。
ジャンパーピンを差し替えるといいのでしょうか?DVDDの意味がわかりません。ごめんなさい。
書込番号:5299434
0点
取り付けに問題なければ、WindowsUPDateしましょう
SP2にしている?
書込番号:5299448
0点
SP2?ですか?していないと思います。バージョンアップすれば良いのですか?
書込番号:5299465
0点
ハイ、XP、XP1だとOS自体にドライバがないかもしれませんがら
WindowsXPSP2変えても駄目なら、私には分かりません
書込番号:5299478
0点
バージョンアップしましたが、互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。とやはり出てきます。
書込番号:5299553
0点
当然じゃないのDVD再生にはDVD再生ソフトがインストールされていないと見れないよ
安さに負けてソフトの付属していないバルクなんか買うからだよ、ご愁傷様
書込番号:5299556
0点
だから、どうすれば良いのか聞いてるの!わかったら聞くか?!教えてくれないで意地悪な書き込みばかりするな!!
書込番号:5299649
0点
DVD再生ソフトが入ってないから持ってないなら買って入れる。それだけ。逆ギレするようなモンじゃない。何をしたいかも書いてない以上、シンプルな答えしかこないのは当然。
書込番号:5299664
0点
付属のCyberLink PowerDVDをインストールする。
ソフト付いてないやつ買ってしまったのなら、ご愁傷様。
http://www.sourcenext.com/products/power_dvd/
ソースネクストの廉価版シリーズでPowerDVDが\1980で出てますから、近くのPCショップで購入する。
書込番号:5299826
0点
>yamato-takeruさんへ
残念だけど、ここじゃアナタに同情する人はほとんどいないよ。
本来アナタがすべき質問は購入店に電話かメールでするものだし、ここにアナタが書き込んだ情報だけじゃアナタのパソコンの状況を細かく把握する事は不可能。
>互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。
とくに↑のトラブルの状況は、DVDが普及する前の古いパソコンや、ソフト類がほとんど入っていない安いパソコンを購入したときに発生するケース。
ここ数年のちゃんとしたパソコンを購入していれば、DVD再生ソフト(DVDデコーダ)ぐらい最初から入っているのは当然です。
アナタはラストムーンさんにイジワルをされたと勘違いしているようだけど、もともとアナタが教えて貰っている立場なので、ちょっとばかり上から物の言われたぐらいで不平不満を言うものではないよ。
もしそれが気に食わないなら、時間をかけてでも自分で解決するか、舐められない程度の知識を事前に勉強しておくか、サポートを提供する義務のある購入店に直接聞くしかないね。
書込番号:5300141
0点
わかりましたがこういう場所に誹謗中傷は良くないのでは?教えてもらう立場なら嫌味や意地悪は仕方ないと言うことでしょうか?そうではないと思います。私ならそんな言葉は使いません。
バルク品を買ったのは間違いだったかもしれませんがあまり投げやりな言い方をするような方からの書き込みはいい気分がしなくて当たり前だと思います。親切に教えてくださった方たちには感謝しています。有難うございました。
書込番号:5301485
0点
>だから、どうすれば良いのか聞いてるの!わかったら聞くか?!
>教えてくれないで意地悪な書き込みばかりするな!!
申し訳ないのだけれど、これってどう見ても相手の口調に気分を害されたのではなくて、相手が意地悪で教えようとしてくれてないものと勘違いして書き込んだもののように思えるのです。違ったらすいません。
ラストムーンさんの回答に対して投げやりであると仰っているのだと思いますが、別に口調が口語的で少し軽い(ラストムーンさん、気分を害されたらすみません)だけであって、貴方を貶めるような発言はされてなかったように思います。
売り言葉に買い言葉っていうのは掲示板が荒れる大きな原因になりますし、周囲が相手の方の発言を問題のないものだと見做している場合、非難は貴方の方へ向かってくることにもなりかねません。
周囲がそう思っていなくとも貴方にとって不快であったのかもしれませんが、だとしても後先考えずに激するのは良くないです。もう少し穏便な方向へ持っていくことは決して不可能ではなかった筈です。
相手への怒りを爆発させる前に、まずはそれを極力抑えた上で相手と和解する意思を持つことが大切だと思うのです。
書込番号:5301679
0点
ラストムーンさんの言動は嫌味程度の範疇だと思うし、誹謗中傷とまでは言えないでしょう。
DVDデコーダが無いという情報をyamato-takeruさんが後出ししたわけだから、決してラストムーンさんが最後の結末を想定していた訳じゃないと思いますよ?
それにバルク品を購入してしまったyamato-takeruさんが、自分が購入店に騙された、バルク品を初心者に売るなんてヒドイ、バルク品がこういうものだとお店が教えてくれなかった、と100%被害者側に立っていませんか?
確かにバルク品を超初心者のyamato-takeruさんに売ってしまう販売店も販売店だとは思いますが、今回の件は何の考えも無しにバルク品を買ってしまったyamato-takeruさんにも責任があります。
自分が初心者とわかっているなら、購入前にここの掲示板で商品の選択について質問できただろうし、お店で購入したなら購入前に店員に質問、ネット通販ならお店にメールで質問できた事でしょう。
せいぜい今回の件はyamato-takeruさんとお店の責任を半々ぐらいと割り切って、また掲示板には不特定多数のいろいろな人間が来るわけですから、少し嫌味を言われても多少の忍耐、気にしないでスルーしてしまうのがポイントです。
書込番号:5301717
0点
て言うか、最初の質問内容はDVR-111Dのデバイスドライバがインストール出来ないから困っていますから
いつの間にかインストールではなくDVDがWindows Media Playerで再生できませんに変わっているじゃないですか
質問するときは、自分の使用しているPCのメーカー、型番、又は仕様などを書かないと適切なアドバイスはもらえないですよ
普通、ソフトの付属していないバルクを買う方はソフトは不要だからレス仕様で安く買いたいユーザーです
DVD再生ソフト、DVD−R/RWライティングソフト、オーサリングソフトなどを後から買うと、本体より確実に高くなります
探せば5000円以下でもスーパーマルチDVDが買えるじゃないですか、新しく買って今のは売るほうが安く上がるかもね
私は初心者という言葉嫌いです
初心者
【人々】
(1)・「覚えよう」と言う意思の無い人。
・こう言う人は、永遠の初心者。
(2)・全てをチャラにできる魔法の言葉。
・質問をする時にこの言葉さえつければ、何を聞いても良いと勘違いしている方がいらっしゃる。
・「初心者なら、そういう難しい事は考えずにまずは基本を覚えなさい。」と、言いたくなる事がある。 でも、お客さんだしそんな事は言えないしなぁ・・・。
(3)
・メーリングリストなどに投稿するときに、使う接頭・接尾語。
・どうも最近流れてくるメールやらを眺めていると「初心者は、マニュアル・資料の調べ方、見方も分からないらしい・・・」と思ってしまう。
・それがいわゆる世間に名の知れた大企業だった時には・・・ いったいどう言う社員教育をやっているのかなぁ? その前に、どう言う基準で入社試験をやっているのだろう・・・???
http://glossary.tank.jp/t004C.html
書込番号:5301749
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-111D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/11/06 4:47:16 | |
| 0 | 2007/10/11 21:45:19 | |
| 0 | 2007/02/11 21:07:00 | |
| 6 | 2007/01/29 21:27:14 | |
| 2 | 2007/01/08 23:38:57 | |
| 0 | 2006/12/26 3:45:59 | |
| 9 | 2006/12/24 18:15:00 | |
| 3 | 2006/12/19 18:19:51 | |
| 3 | 2006/12/13 15:05:58 | |
| 7 | 2006/12/12 22:44:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




