
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2006年6月21日 01:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月13日 15:40 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月12日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月6日 00:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月4日 08:07 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月4日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本来はバッファロー側の開くべきかも知れませんが、
中身はこちらですので、ご存知の方が見えたら書き込みをお願いしたいのです。
内容ですが、この製品で「CLONEDVD2」が使用できるでしょうか?
という事です。
今までバッファロー社の該当製品には、CLONEDVD2(体験版)が添付されていましたが、この製品になってから添付していません。
使用できないから添付しなくなったのか、別の理由なのかわかりませんが、もし問題なく使用できるのであれば、この製品に決めたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

CloneDVDは、SlySoft(海外)から体験版を
ダウンロードできると思います。
ttp://www.slysoft.com/
体験版で試してみてはどうですか?
自分は使ったことがないので、DVR-111での動作については、
ごめんなさい わかりません。
書込番号:5174792
0点

あんていさん 返信ありがとうございます。
現在、ソフトは既に購入済みなのです。
で、現在まで使用しているのですが、ドライブがどうも調子悪いようで買い換えようと思っているのです。
で、こちらの製品をと思っているのですが、使いなれたCLONEDVD2が使えるのか?と言うことに疑問がありまして質問させていただきました。
DVR-111ご利用の方、回答よろしくお願いします。
書込番号:5175217
0点

自己レスです。
本日、九十九でDVR-111を購入してきました。
交換保証という、一ヶ月気に入らなかったら交換という制度があったのでこれを利用して、ダメだったら交換すればよいかと・・。
で試してみたら、問題なく焼けました。
現在ブレクスターで、DVDは問題ないですがCDが読めなくなりました。
もう一台はDVR-110Dですが、111は速いです。読み込み書き込みが3分2ぐらいになりました。
でも五月蝿いですね。これ
書込番号:5179447
0点

> もう一台はDVR-110Dですが、111は速いです。読み込み書き込みが3分2ぐらいになりました。
私もDVR-110D/-111を所有していますが、読み書き速度は殆ど変わりませんよ?(誤差範囲です。)
RAM読みは確かに2倍と5倍の差はありますが、
RAMはあまり使用していないので......
書込番号:5179598
0点

TakComさんへ
読み書き速度・・・正確には読み速度が違いますよ。
110D は読みが12倍速 に対して
111 は読みが16倍速です。
書き込みは同じです。
ちなみに計測してみました。
1時間38分のドラマをそれぞれでCLONEDVD2でDVDCOPYしました。
111 読込 5:22
書込 7:19
TOTAL 12:41
110D 読込 15:07
書込 7:25
TOTAL 22:32
以上の感じです。書込速度は大体同じです。が12倍速と16倍速で読込み速度が大幅に変わりましたよ。逆に同じなのは何か問題あると思いますがいかがでしょうか?
書込番号:5181150
0点

> ちなみに計測してみました。
> 1時間38分のドラマをそれぞれでCLONEDVD2でDVDCOPYしました。
> 111 読込 5:22
> 書込 7:19
> TOTAL 12:41
> 110D 読込 15:07
> 書込 7:25
> TOTAL 22:32
まず、時間の比較するのであれば、状況の説明が必要ですよ。
「1時間38分のドラマ」と言う表現よりも「4.7G(1層Disc)Full」と
考えていいのでしょうか?(ビットレートで容量が変わります。)
次に使用メディアと書き込み速度の記述がありませんが、
これは8倍速対応Discを12倍速で書き込んだ時の時間ですね。
両方とも7分強というのは、我が家と同じです。
最後に、読み込んだDiscの種類が書いていませんが、
DVD-Rと考えていいのでしょうか?
ここで、DVR-111の5分22秒は16倍速目一杯出ていて普通と思いますが
(この表示だと5時間22分もみえますが.....)
DVR-110Dの15分07秒はかかり過ぎだと思います。
これだと4倍速しかでていません。
同じDiscを読み込ませたのだとしたらドライブの読み取り性能が落ちています。
リトライ等が起きてドライブが読み取り速度を落としています。
ご確認下さい。
書込番号:5182488
0点

追記です。
読み込み速度に誤解があるようですが、DVR-110DもDVR-111も
DVD-ROMは16倍速ですが、DVD-Rの読み込みは12倍速です。
ですので、DVR-111の読み出したものはROMですか?
それとも目一杯書かれていないDVD-Rですか?
目一杯書かれているDVD-Rを12倍速で読み出して5分22秒はちょっと
早過ぎますね。
また、DVR-110DはFirmをいじっていませんか?
牛ファームだとDVD-VIDEOは5倍速にロックされます。
もしくはDVR-110Dと書かれているが、DVR-110D仕様の牛製品?
書込番号:5182512
0点

なんかこだわっていますね。
110Dはバッファロー製品です。購入そのままの状態です。
ROMかどうかは、あえて言いません。CLONEDVD2と言えば流れ的に
理解していただけると思っております。
本題から反れていますし、倍速計算ほか細かい話、分析はどうでも
良い話ですので、これにてCLOSEさせていただきます。
ご来店ありがとうございました。
書込番号:5184125
0点

> なんかこだわっていますね。
> 110Dはバッファロー製品です。購入そのままの状態です。
最近の若者ですね、自分の都合が悪くなると態度が急変する。
あなたがDVR-110D/DVR-111で読み書き時間が2/3に短縮されると
書かれていたので、それを読んだ他の方が誤解するといけないと思い
書き込みをしました。
結局はDVR-110Dは牛製品だったわけで、READ12倍速どころか
CSS付DVD-VIDEOで5倍速制限がかかっている。
> 逆に同じなのは何か問題あると思いますがいかがでしょうか?
あなたのドライブが異なる製品(牛 vs パイ)なので差が出ているのに
私のドライブであまり差が出ない(ともにパイ)のは当たり前ですよ。
私もこれにて、このスレに書き込みをやめます。
書込番号:5184550
0点

>最近の若者ですね、自分の都合が悪くなると態度が急変する。
別に急変しておりませんが???
なるほどねえ。という程度です。
なにか言うと「最近の若者は・・・」って???嫌われますよ。
別に若くないのですしねえ。
出来れば、速度うんぬんより、
両方使って、CLONEDVD2使用しているのであれば、
(使用しているとはどこにも書いてありませんが・・使用しているんですよね?)
最初の質問に反応していただきたかったですねえ。
なんか速度のお話は少し周りくどいかったです。
最初にバッファローではないですか?それだとこうですよ。
と言っていただければ其れで話は済んだのですがね。
まあ、CSS付DVD-VIDEOで5倍速制限がかかっている。という話は
知らなかったです。タメになりました。どうもです。
あっレスはいりません。
では。
書込番号:5184645
0点

書く気はなかったし
> あっレスはいりません。
とも書かれているので、やめようかなとも思いましたが
> 使用しているんですよね?
ともあるので答えます。
私は CLONEDVD2 は使用していませんし、
このスレッドの元々の質問自体興味ありません。
せっかく書き込むので、ついでに爺の言い分です。
先にも書きましたが、このような掲示板は質問者の為
だけにあるのではなく、他の人も困った事があった時に、
参考になるようなスレッドがないか探す為もあります。
ですので110D→111で時間が2/3になると言った間違った情報が
出ていたので、ちょっとおかしくありませんか?と書き込みました。
あなた以外の人でこのスレを読んで勘違いするといけませんから。
すると、ozさんは、時間まで計って返答してくれました。
しかし、その情報は多少間違えがありそうなので指摘しました。
通常DVR-110Dと書くと牛製品ではなくバルク系を指します。
もしかして牛製品と思ったのは追記を書く時だったので、
> 最初にバッファローではないですか?それだとこうですよ。
> と言っていただければ其れで話は済んだのですがね。
とはいきませんでした。
ozさんは時間まで測定して110Dと111に差がありますよ。
私が同じなの何か問題があるのでは、と言って来ているのに、
時間計測でおかしい点を指摘するとそれ以上反論できなくなったのか
そんな細かい事や分析はどうでもいいと、言い出す。
自分が不利になるともうどうでもいいと言い出す。
それが「今時の若者」と書いた点です。
> 別に若くないのですしねえ。
だとしたらもっと恥ずかしいですね。
まぁ、私からすると20台後半位までは若者ですがね。
多少売り言葉に買い言葉もありましたが、私の指摘点は以上です。
書込番号:5184895
0点

>書く気はなかったし
無ければ、書かなければいいのに・・
とも書かれているので、やめようかなとも思いましたが
だったら、やめればいいのに・・興味もないと言ってるのだし。
>ともあるので答えます。
ははっ、やっぱ、「やめた」といって書くんですね。
こういう変な展開の兆候が見えたので、CLOSEしたのに、説明したくて自分が勝ちたくてしょうがないのですねえ。掲示板で勝ち負けしてどうするんでしょうねえ。
まあ、こちらは事実CLONEDVD2が表示された時間を書き移しただけの話で、それに関して間違いがあるといわれてもねえ。
自分の結果は表示せずに能書き言われてもねえ。
確かのバッファロー製だったですけどネ。
それを何度も指摘するのも、大人気ないというか・・・はあ。
また、終了を掛けたのは、聞いてもいないウンチクを語り始めたので、お断りを入れたのですが、そしたら、今度は「近頃の若者」だって・・・はぁ・・・。
他の人が困った時の閲覧で迷惑って、・・・CLONEDVD2を使ってもいないのに憶測とハードの能書きだけで、物事を言ってしまうほうが迷惑ですけどねえ。
書込番号:5186868
0点

思った通りの回答が返って来る所が笑える。
> 説明したくて自分が勝ちたくてしょうがないのですねえ。
> 掲示板で勝ち負けしてどうするんでしょうねえ。
勝ち負けって、自分が誤報を出したからでしょう。
それを指摘されて......
確かに私は負けるのは嫌いですけど!!
まぁ負けるようなスレに回答や意見はしません。
最初は好意(ozさんのDVR-110Dの環境がおかしいかもしれないので
確認してみては?と思ってかいたのに、それに噛み付いてきたから)
> 他の人が困った時の閲覧で迷惑って、・・・
> CLONEDVD2を使ってもいないのに憶測とハードの能書きだけで、
> 物事を言ってしまうほうが迷惑ですけどねえ。
能書きや憶測って.....プ!
読み書き速度にCloneは関係ないけど。
少なくとも、時間に関しては誤差がないと最初に書きました。
> 自分の結果は表示せずに能書き言われてもねえ。
時間に関しても、私のDVR-110D/-111は牛でないozさんの
DVR-111の時間と変わりないですからねぇ。
牛ファームの5倍速制限知らなくて書いている方が憶測だよ。
事実を知らないのに自分の経験だけで書き込んでる。
まだまだ、色々書きたいけど、やめといてあげるよ。
あなたは自分が知らなかった事を指摘されても、
素直に受け止められないタイプのようだから。
あえて、攻撃的に書くと
> CLONEDVD2と言えば流れ的に理解していただけると思っております。
これは流れ的に言うとAnyだったら分かるんですが、Cloneだとねぇ。よぉく考えよう。(我ながらいつになく攻撃的!!)
DVD-111の板にも記述されている様ですが、
(GさんCさん?で偉そうに)頑張ってください。
正直笑って読ませて頂きますので!
板汚しになるかもしれませんが、何時でも受けますよ。(笑って!!)
書込番号:5187239
0点

書いている間に「鋏しあ@9枚さん 」の御指摘がありましたので、
今後、何の回答があっても、私はROM化します。
このスレを見られて「んんん、バカじゃない」と思われた方、
すみませんでした。私もちょっと大人気なかったです。
いつになく、燃えちゃいました。
書込番号:5187264
0点

相手が誰だか分からない状態で若者だの何だのと。
馬鹿らしい。そんな物は弊害であるのみ。そんな年などPCにおいて糞の役にもたたん。
書込番号:5187278
0点

>このスレを見られて「んんん、バカじゃない」と思われた方
私が最初に思って、留めたのに独りで暑くなって爆走するから・・・ふぅ。
>今後、何の回答があっても、私はROM化します。
最初からROM化しておいてくれれば良かったのにねえ。
大人大人だから、これからも我慢してROMだけしてくださいね。
「そう思ったけど、やっぱり」というのも無しですよ。
>まだまだ、色々書きたいけど、やめといてあげるよ。
荒らしの典型ですねえ。急に上からの態度になりましたねえ。
そうですね。止めてください。同じ事しか書いていないですから・・。
>あなたは自分が知らなかった事を指摘されても、
>素直に受け止められないタイプのようだから。
別に認めていますしねえ。勝手に人の分析し始めているし・・暇ですねえ。
書込番号:5187430
0点



バッファローの外付けDVD-RWを使っています。
パイオニア製の110Dと111Dをつかった製品があるのですが違いは何なのでしょうか?
値段からすると110Dのほうがいいのかなと思うのですが。
ちなみに、以前のバッファローのモデルが109だったのですが、もしかして数が多い111Dのほうがいいのかな?
0点

下記サイトにあるように、違いがあるのは、DVR-110D と DVR-111D のRAM読み速度、重量、平均シークタイムくらいで、あとは(メーカー公表の仕様的なことは)大体同じです(本文のまま)。
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr111_111d/dvr111_111d_top.htm
書込番号:5155745
0点

上の方のサイトのおまけに比較の写真が載ってますね。
いくぶん肉抜きがされ、華奢になったように見えます。
重量が1割少なくなっているので、コストダウンがされたのでしょう。
寿命を微妙にコントロールしているのかも知れませんね。
書込番号:5155855
0点

ありがとうございました。
バッファローのカタログでは値段は一緒だったので、それならいいほうを買いたいと思っていました。
しかし、店では111Dのほうばかりでした。
性能的には大きな差はなさそうなので、安心しました。
ところで、太陽誘電製を使っていますが、パイオニアよりもプレクスターのほうが、やはりいいのでしょうか?
日立マクセルだとパイオニアがいいと聞いたことがあります。
書込番号:5158211
0点

110Dの方がお金のかかった作りになってます。
110Dが見つかればそちらをお勧めします。
プレクは個体差が気になる所ですので、複数台購入して、良い物をセレクトして下さい。
耐久性はプレクの方が高いでしょう。
書込番号:5159269
0点

う〜んなんか根拠薄弱な分析だね。
100g違うからってコストダウンと言い切れるのだろうか。
改良のため違う構成にしたってことだってあるじゃん。
書込番号:5165805
0点



名古屋のアークジャパンでブラックの在庫があったので、4980円で買ってきました。この111dにあった書き込みソフトは何がお勧めですか?B'sやNEROの話は少し出ていたのですが・・・・
0点

返答ありがとうごいます。
B'sのホームページでは8.29までしかアップデータがないのですが
8.3はバンドル品かなにかですか?
書込番号:5164179
0点




最近買った外付けDVD+-RWドライブ(USB2.0接続)
BUFFALO DVM-X16U2
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01256010711
の中身がこれだったんですが、
ファームウェアのアップデートはできますでしょうか?
0点

可、だけどバッファローからのと、危険兄弟からの改フォームです。一度改フォームからすると正規フォームUPは不可になるので、注意が必要。
書込番号:5120909
0点

どうもありがとうございます。
ファームウェアをアップするかどうかもう少し検討してみようと思います。
書込番号:5122069
0点

自己レスです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-rxg16u2.html#2
のファームウェアを適用してみようと思います。
書込番号:5122076
0点

気になったので書き込みさせていただきます。
一度改ファームを入れると正規ファームのアップが無理になるということなのですが、何か正規ファームをアップさせる方法はないのでしょうか?
改造兄弟のファームでのアップを行うとリージョン変更されてしまうのでファームアップを続けていけないと思い、悩んでいます。
書込番号:5142851
0点



(注意)純正ファームウエアには戻せなくなりますので
自己責任でお願いします。
下記よりファームウエアを手に入れて下さい。
最初は ver1.06を適用します。その後で ver1.19にしてください。
http://tdb.rpc1.org/#DVRA11XL
静音化ツールを使用しなくても静音化されていますが
静音化を確認したいのであれば下記から手に入れてください。
A10用静音化ツールをA11用に変換するパッチ
http://dvdfreedom.hp.infoseek.co.jp//cgi-bin/bbscyclamen2/data/a11quitdriveutil.zip
A10用QuietDriveUtilityは
http://www.pioneer-dvd.com.tw/d_file/firmware/sound/A10_QuietDriveUtility.zip
0点

>(注意)純正ファームウエアには戻せなくなりますので自己責任でお願いします。
危険兄弟のDVD-111Dの1.06のファームで何の問題もなく戻せるんですがどういう根拠で書いているのでしょうか?
ついでにこの手順でやるとRPC1ファームになるということも書いておくべきでしょう。
書込番号:5008822
0点

>(注意)純正ファームウエアには戻せなくなりますので
自己責任でお願いします。
説明不足でした。RPC-1(リージョンフリー)化されるので
メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。
書込番号:5009262
0点

>メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。
これもある方法で回避できて、簡単に適用できるんですがね。
よく調べてから書かないと・・・。
書込番号:5009505
0点

5137990] 四万十さん 2006年6月4日 08:04
MAHILOさん 2006年4月19日 16:37
>メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。
これもある方法で回避できて、簡単に適用できるんですがね。
よく調べてから書かないと・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
回避方法を御存じでしたら、教えて頂けませんでしょうか?
海外版ファームを適用、その後、国内のに戻そうとしたのですすが、すでに最新版が適用されているとはねられてしまいます。
ちなみにUSB接続です。
書込番号:5138001
0点



DVR-111Dのファームを119に上げたところ、DMAモードにならなくなってしまいました。
正規106には戻せないので、やむなく、106RPC1版に書き換えてDMAモードで動作することを確認しました。
今後、正規版を利用することを考えて、正規106に戻したいのですが、何か方法はないでしょうか。
DVRFlash_v2.2_winを試してみましたが、DVR-111Dは未サポートでした。
0点

とりあいず正規版119をダウンロード
バイナリで0001C499: 74 EBに書き換え
これで蹴られずにファームアップ出来るはず。
次に、正規版106をダウンロード
バイナリで0001B411: 77 EBに書き換え
これでファームダウン出来るはず。
※あくまで自己責任でお願いします。
ファームの書き換えでドライブがお亡くなりになっても
自分は責任を取れませんので・・・
書込番号:5041459
0点

マジ困ってます。さん ありがとうございました。
106に戻すことができました。
復元できるようになったので、119へのアップを
トライしたところ、今度はDMAで使えるようにな
りました。
失敗したときは、海外版のファームでしたが、他
アプリを動作させたままアップデートしました。
アップデート中は他アプリを動作させないという
基本ルールを守らなかった罰ですね。
深謝です。
書込番号:5042557
0点

祝!解決
111D&111は低エラーで綺麗にやけるね。
自分が今使ってるドライブの中でもお気に入りの一台です。
書込番号:5042776
0点

MAHILOさん 2006年4月19日 16:37
>メーカー純正(RPC-2)ファームウエアは適用出来なくなります。
これもある方法で回避できて、簡単に適用できるんですがね。
よく調べてから書かないと・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
回避方法を御存じでしたら、教えて頂けませんでしょうか?
海外版ファームを適用、その後、国内のに戻そうとしたのですすが、すでに最新版が適用されているとはねられてしまいます。
ちなみにUSB接続です。
書込番号:5137990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
