このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年12月4日 22:02 | |
| 0 | 4 | 2006年11月22日 23:37 | |
| 0 | 5 | 2006年11月19日 02:08 | |
| 0 | 4 | 2006年11月16日 23:47 | |
| 0 | 5 | 2006年10月30日 23:15 | |
| 0 | 2 | 2006年10月23日 06:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今回PCの自作を初めてしまして
このドライブの黒を買ったのですが
いろいろ回ったところ正式には対応してないようですが
ドライバはBHAのRAMドライバと他はウィンドウズ標準で使っております。
まだ焼いてないので何とも言えませんが
とゆうか
ライティングソフトもまだ買ってもいない状況で
・皆さんの使用しているドライバは?
・皆さんの使用しているまたはオススメのライティングソフトは?
の二点教えて頂けたらと思い書き込ませていただきました。
0点
ISOイメージを焼くときはImgBurn(フリーソフトです。タダでこれだけ出来ればサイコ〜です。)
その他諸々を焼くときはNeroを使ってます。
ごめんなさい B'sは使ったことがないので 比較できません。
ちなみに ドライバ いるんですか??
なーんにもせずに動いて焼けます。
ソフトの問題だけだと思いますよ。
書込番号:5715239
0点
DVD-RAMの読み書きが出来るマルチな機器だったのでDVR-111を購入したのですが、DVD-RAMが再生出来ません。
ファイルは認識している様です。
ちなみに『VROファイル』と出ています。
この場合どの様にしたら良いのでしょうか?
設定ミス?
ドライバーのインストールミス?
ちなみにアプリとしてPowerDVDが入っています。
教えて下さい。
0点
VRフォーマットされてる動画は対応したプレーヤーで再生できます。
>PowerDVD
これではVerがわかりませんね。
書込番号:5665986
0点
それじゃあ無理です。
体験版だけど・・・
http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html
長い間バルク品だけで済ませてたとかw
書込番号:5666467
0点
題名の通り、DVD-RAMへの書き込みが出来なくて困っております。
DVD-RAMを入れた際には、DVD-ROMとしては認識され、正常に読み込みは出来ております。
以前まで使用していた、DVD-RAM対応のドライブ(LG電子製)では問題なく使用できておりました。
「5390147」の情報を元にドライバの再インストールやBHA製のドライバのインストールを行ってみたのですが、状況は変わりません。
マシン : 自作
OS : Windows200 pro
接続 : セカンダリ マスター
IDEケーブル : 80線
DVDファームウェア : 1.29
何か原因として考えられることはありますでしょうか。
0点
☆まっきー☆さん ご返答ありがとうございます。
教えていただいたページを参照したのですが、WindowsXPのみの問題のようです。
私のOSはWindows2000proなので、該当しないと思われます。
「書き込みが出来ない」という表現が悪かったかも知れませんが、正確にはエクスプローラ上にドライブ自体が出てきません。
以前使用していたものはCD-ROMとリムーバブルディスクという2つが表示されていました。
今回はCD-ROMのドライブしか表示されていない状態です。
書込番号:5652349
0点
DVD-RAMドライバインストール後、Win2000の場合は「ドライバの更新」でドライバの当て直しが必要ですが、やってますよね?
書込番号:5652462
0点
RAMのドライバをインストールしていないんですね。
パナとかだと、付属CDに付いています。
または、B's GoldのCDに入っていると思います。
参考HP
http://homepage2.nifty.com/yss/99/dmr-e100_3.htm
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/55249_2_844_DVR-iEH2_Setup-w01.pdf
書込番号:5652477
0点
やりすぎ☆ユージーさん、☆まっきー☆さん ご返答ありがとうございます。
>> DVD-RAMドライバインストール後、Win2000の場合は「ドライバの更新」でドライバの当て直しが必要ですが、やってますよね?
正にこれでした。
言われてみて、以前も同じ事をやった記憶がよみがえりました。
「ドライバの更新」を実行することで正しく認識されました。
非常に助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:5652586
0点
DVD-R DL(片面2層)に映像を焼きたいのですが。
今回新しくソフトを買おうと思いまして、DVR-111はWINCDR 9.0に
対応してるか、ご存知の方教えてください。一応、メーカーのサイトは確認したのですが、みあたりませんでした。
お願いします。
0点
ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったみたいです。すいません。
このソフトを使えばいけますが、このドライブでつかえますか?
書込番号:5642175
0点
>このソフトを使えばいけますが、このドライブでつかえますか?
さらに分からない質問ですが・・・
[5641427]に書いてあるのは「このドライブに対応しました」
という情報ですよ
書込番号:5643926
0点
いきなりですが質問があります。
1台昔のデスクトップがあまっておりDVD作成用にこのドライブを
装着しようかと思っております。
スペックは CPU=PenU600 メモリー=256Mb HDD=25G
なんですが、取り付けて使用することは可能でしょうか?
頻繁にフリーズしたり、コマ落ちがヒドイようならやめようと
思っています。
いかがですか?
0点
ぼよよよよ〜んさんこんばんわ
動画の鑑賞を行うのでなければ、問題ないと思いますし、デバイスマネージャでDMAになっていれば、問題ないと思います。
書込番号:5587614
0点
鑑賞目的ならPen3 500MHzのPCでDVR-A09-Jが
無事動きましたよ。
おそらくこれもOKです。
書込番号:5587721
0点
DVDの作成ということはエンコードや書き込みを行うということですよね?
動作はかなり遅い(作業時間がかかる)と思います。
また25GBだと作業領域が不足がちになりますので、必要最低限のアプリケーションのみのインストールにとどめたほうがいいと思います。
書込番号:5587764
0点
あとバルクを買うとソフト類は付属していないことがありますので、必要であれば買う前に確認してください。
書込番号:5587776
0点
皆さん早速の返信ありがとうございます。
DVD作成だと時間がかかりますか...
値段も手頃だしためしで購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5587828
0点
roshi1022さんこんばんわ
省スペースのPCといっても色々ありますし、具体的な型番などがわかりませんと、内蔵ベイに収められるかお答えにくいかと思います。
LG電子のDVDドライブの場合は146x41.3x165mmですので、殆どのPCに取り付けできると思いますけど、このドライブは148x42.3x180mmと多少長いですから、場合によっては他の部分と背食する可能性はあります。
書込番号:5562182
0点
GX240と同タイプなら収まりません、ノート用のスリムドライブを採用しているようなので。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/04/03/imageview/images681064.jpg.html
書込番号:5563066
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



