DVR-111 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-111の価格比較
  • DVR-111のスペック・仕様
  • DVR-111のレビュー
  • DVR-111のクチコミ
  • DVR-111の画像・動画
  • DVR-111のピックアップリスト
  • DVR-111のオークション

DVR-111パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月 7日

  • DVR-111の価格比較
  • DVR-111のスペック・仕様
  • DVR-111のレビュー
  • DVR-111のクチコミ
  • DVR-111の画像・動画
  • DVR-111のピックアップリスト
  • DVR-111のオークション

DVR-111 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-111」のクチコミ掲示板に
DVR-111を新規書き込みDVR-111をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVR-111の黒ってありませんか?

2007/11/04 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

スレ主 翔太一さん
クチコミ投稿数:7件

先日 初めてセットでないパソコンを買いました。
黒に統一したいのですが このDVDの黒はないのでしょうか?

書込番号:6944073

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/04 22:27(1年以上前)

http://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-a11-j/index.html

コレがそう
リテールだけどね

書込番号:6944123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/04 22:32(1年以上前)

バルクでも、アイボリー、黒、銀があったと記憶しているけどなあ。

書込番号:6944150

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/05 08:16(1年以上前)

>バルクでも、アイボリー、黒、銀があったと記憶しているけどなあ。

ありましたっけ???
まぁ俺はパイのバルクには全然興味ないから知らないんだけどww
バルク買うならLGあたりで十分
パイ買うならリテール以外選択肢ないw

書込番号:6945459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/05 13:18(1年以上前)

DVR-110の銀がうちに転がってたんで、きっとあるような気がします。
…………気がするだけです。

書込番号:6946113

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/05 13:47(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/10/660499-000.html

なさそうですwww

書込番号:6946179

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔太一さん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/06 00:09(1年以上前)

どうもありがとうございます。
現在 初めての自作PCを構築中です。
いろいろ 周辺機器を調べていると面白いですね。
気に入ったものを作ろうと思っております。
そのうち飽きるかも知れませんが。

書込番号:6948455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/07 13:41(1年以上前)

DVR-111じゃあないけど、

DVR-112BK
http://kakaku.com/item/01257018950/

これじゃあダメかい??

書込番号:6953734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rメディアとの相性!

2007/01/08 18:53(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:289件

安物DVD-Rと太陽誘電の二つを使い分けておりますが、安物DVD数社試したところ平均5割ほどもエラーがでてしまいました。
 聞いたところPioneerの製品だと安物でもそんなにエラーがでることはないという噂を聞きました。

 使った方の感想をよろしくお願いします。

それとついでですが 111と111Dではどう違うのですか?どちらかのほうが新しいモデルですか?

書込番号:5858128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/08 19:11(1年以上前)

>安物DVD-Rと太陽誘電の二つを使い分けておりますが
安物とは、どこの品?
ライティングソフトは?
お使いのパソコンは?
容量は、どのくらいで焼いていますか?

>それとついでですが 111と111Dではどう違うのですか?
RAMの使用の有無

新しいのは、DVR-A12J

書込番号:5858207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2007/01/08 22:02(1年以上前)

>安物DVD数社試したところ平均5割ほどもエラーがでてしまいました。

配布用に、GigaStorage [GSC003]を使っています。×6書き込み。
是非お試しを♪

http://photos.yahoo.co.jp/ph/acyuronn/vwp?.dir=/d91e&.dnm=51e4.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

書込番号:5859068

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/01/08 23:49(1年以上前)

DVR−111だと、このサイトが参考になるかな。

http://homepage2.nifty.com/yss/dvr111_111d/dvr111_111d_dvd8.htm

書込番号:5859834

ナイスクチコミ!0


milhaudさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/27 10:14(1年以上前)

うちでもメインでこのドライブ使ってますが、
8xメディアとの相性はわりといいのですが(激安品でも問題なく焼ける)
16xメディアとの相性はもひとつといったところです。
(最近LMTから出てるスマバイとZEROの8xは中身が16xなので注意が必要)

書込番号:5927894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR-111D/DVR-111/DVR-A11-J 新ファームVer 1.29

2006/09/02 07:13(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:16730件

以下サイトよりコピペ
更新履歴 DVD-R 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:E-top製 ) DVD-R 16倍速記録対応新ディスクをサポート ( 16x writing:Leaddata製, AMC製, Must Tech製) ( 12x writing:E-top製, Infosource製)
DVD-R DL(2層) 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:太陽誘電製, 日立マクセル製 ) +R 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:E-top製) +R 16倍速記録対応新ディスクをサポート ( 16x writing:MBI製, Optodisc製, Ritek製, Prodisc製) ( 12x writing:VDL ODMS製) +R DL(2層) 8倍速記録対応新ディスクをサポート ( 8x writing:Ricoh製, Ritek製 ) DVD-R DL(2層) リード/ライト品質の向上 +R DL(2層) リード/ライト品質の向上 +RW ライト品質の向上 DVD-RAM リード/ライト品質の向上 CD-R ライト品質の向上 CD-RW ライト品質の向上 CD-ROM リード品質の向上

ここまで

書込番号:5399304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

GOLD 8.30情報

2006/06/13 00:27(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:33件

GOLD 8.30の日本語版の公開は未定のようですが、
英語版の8.30のアップデータを実行すると、
GOLD8が英語表示になってしまいますが、
GOLD8のフォルダー内の .lngの拡張子(言語ファイル)を削除すると、
日本語表示に戻せるみたいです。

8.30にするとDVR-111の速度選択もできるようになるらしいです。
(DVR-111所有していないので未確認ですがw)
あと、ドライブ情報を定義しているdrvファイルに、
PX-755A PX-760A Premium2の定義文字が含まれているらしいです。
(サポートドライブ一覧表に載ってないので正常に動作するかは不明)

以上 GOLD8に関する情報でした。

というのを他の掲示板で発見しました。

あまさき

書込番号:5164517

ナイスクチコミ!0


返信する
a2c_GC8さん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/13 15:17(1年以上前)

B'sユーザーには嬉しい情報ですが・・・
英語ページに8.30ドライブ対応リストにもDVR-111は無かったですが
それでもOKなんですか?
最近DVR-111を買ってBHAのオンラインサポートに問い合わせても歯切れの悪い返答ばかりで嫌になってた所なので・・・・
まあ一応今晩にでも試してまたココに書き込みます。

書込番号:5165754

ナイスクチコミ!0


a2c_GC8さん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/14 16:34(1年以上前)

報告です。
この方法取り合えずB'sで書き込み速度の変更は出来ました。
但し1,2,4,8,12倍速(DVD-R)でした。
以上

書込番号:5168989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2006/06/14 17:56(1年以上前)

あまさきさん、CDR実験室の掲示板の文章そのまま引用ですねw

引用部分が主になっていて、
著作権侵害の可能性があるような気がするのですが?....(笑

書込番号:5169159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/06/14 19:32(1年以上前)

個人が掲示板に書き込んだ文章に著作権なんてないでしょ

書込番号:5169378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/06/14 19:42(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020416/1/
グダグダあるかないか言う前に一度読めば?

書込番号:5169406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/06/15 10:38(1年以上前)

あんていさんへ
ええと、私の知識不足ですみません。
引用にしたのは、言い換えてさも私が発見したように書くほうが、それこそ問題なのでは?と思ったからです。(こういうのこそよく著作権に触れちゃってますよね。)
あくまで、私はそういう書き込みを発見しただけですっていう感じを出したかったのです。
それに、この場合どうなんでしょうか?出版物でもなければ論文でもない掲示板です。雑談場と理解してはダメなのでしょうか。
これがいけないのなら、そういえば何かの番組で「・・・」っていいってたよ。ということがいけないと言っているのと同じに思えてしまいます。
結局、他で得た情報は、その発信者に許可を得ない限り他で披露できないということですかね。
たとえ言葉は変えても内容をパクれば間違いなく著作権侵害ですもんね。
さぁ、こまりました。
ただ、今回に関して言えば、出所を明らかにして引用すれば、多分OKで「某」としてしまった私に落ち度があると思います。
発言者さんに気を使って言い換えなかった結果、逆に発言者さんに失礼をしてしまったようで、申し訳ないです。
以後気をつけたいと思いますが、結局今度からどうしたらよいと思いますか?
あんていさんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5171260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/06/15 10:53(1年以上前)

指名された方でなくてなんですけど。

この場合、引用ですから、まず出所を明示し、引用であることを明記すること。
もしくは、コピーでなく、リンクとすれば良いでしょう。
まあ、CDR実験室の方のほうも引用ですから、実際は向こうも出所を書くべきではあるんですが。

この場合ですと、もともとまでは確認していませんが、著作権者は2chに書き込まれた方となります。

書込番号:5171287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2006/06/15 18:04(1年以上前)

個人的な意見で申し訳ありませんが、
文章表現を100%そのまま引用するのは、
侵害に該当する可能性があるのでは?と思いました。

情報内容に関しては、掲示板で公開している内容ですので、
著作権侵害に該当するようなことはないと思います。

文章を100%引用する場合は、出所を明確に明記するとかの
考慮が必要だった思います。
もしくは、
あまさきさんの文章表現に置き換えて、
情報提供(書き込み)して頂ければ、よかったと思います。

書込番号:5172005

ナイスクチコミ!0


bell2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/15 19:46(1年以上前)

あまさきさん、情報ありがとうございます。
B's8が使えず困っていたので情報に感謝です。
日本語化も旨くいき問題なく使えるようになりました。自分はバファローの廉価版をファームいじりで
RAM書き込みOKになった(?)ものを使用しています。昔からB'sを使用しており、他のソフトはインターフェースがなじめず困っていたので本当に助かりました。今後も情報提供期待しています。

書込番号:5172219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/06/15 23:45(1年以上前)

この掲示板で語るべきない内容になってしまってきているので、これで終わりにしていただけませんでしょうか。
私からは最後に3つほど
まず、今回は私の発言により板を汚すことになってしまい、申し訳ありませんでした。
2つめ、情報の内容に関しましては、皆様のお役に立てた用で何よりで、うれしい限りです。
最後に、皆様の意見は私の意見と一致しているようなので、これからは、出所をはっきり明記させていただくということで対応させていただこうかと考えています。ということで、これからもよろしくしてもらえたらなぁと思います。

書込番号:5173012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/07/07 21:58(1年以上前)


素人の法解釈ほど危険なものはない

               by法学部出身者


追伸、この程度のことでわざわざ議論する事かと・・・

書込番号:5234541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと、B's GOLDが対応

2006/06/23 06:32(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:90件

B's Recorder GOLD8のVer8.3アップデータが7月5日頃に公開されるようです。

新しいB's Recorder GOLD9も7月28日に発売だそうです。

書込番号:5193092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/23 09:21(1年以上前)

これですね!
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2006/06/22/663019-000.html

書込番号:5193270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/03 18:00(1年以上前)

7/5公開予定でしたがもう公開されてますよ。
バージョンは8.33です。

書込番号:5223375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/03/09 11:49(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

クチコミ投稿数:15件 DVR-111のオーナーDVR-111の満足度4

秋葉原で6780円で2週間前発売直後に買いました。
使った感想はDVR-109と比べて全体的に動作音が静かになっています。
110のマイナーチェンジ版みたいなので110も静かなのかなと
思います。
4倍8倍16倍のDVD-Rで誘電メディアを使って焼いた感じはエラー値も低くなかなか良いです。
焼きソフトはネロとレコードナウを使用しました。

なお、買った後にすぐファームのバージョンが1.06に上がったのでそれを入れて焼きました。
またこの製品は初期ロットの為MADEinJAPANでした。
前に使っていた109も日本製だったのでパイオニアバルクは
初期ロットは日本製が定番みたいですね。
今度は海外メディアとRAMを焼いてみようと思います。

書込番号:4895442

ナイスクチコミ!0


返信する
kuenさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/24 13:00(1年以上前)

質問です。

すいません、もしご存知でしたら教えてください。
RecordNowを使って焼かれたとのことですが、イメージファイルの焼きも問題なくできましたでしょうか?
メーカーの話だと、RecordNowを使って作成したISOファイルからの焼付け以外はエラーが出る確率が高いと言ってました。
フリーソフトで作成したISOファイルの焼付けを試されたのであれば、結果を教えていただけると助かります。
現在ライティングソフトを持っていないので、どれを買おうか迷っています。旧バージョンを使ったことがあるのでRecordNowにしようと考えていますが、不安です。
素人質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:5106508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-111」のクチコミ掲示板に
DVR-111を新規書き込みDVR-111をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-111
パイオニア

DVR-111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月 7日

DVR-111をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング