


初心者なのですみません・・・。 私はノートパソコンを使っているのですが、この製品を接続するにはどのようにすればいいのでしょうか? このような内蔵の製品よりUSB接続の方のほうが簡単でいいのでしょうか ちなみにwindowsXPです。 こんな質問ですがどなたかよろしくお願いします
書込番号:6618932
0点

ノートPCの場合はIEEE/USB2.0接続のものをお勧めします
繋いで(場合により再起動が必要)すぐに使えますよ
ATA端子の場合接続する端子が無いです・・・
書込番号:6618963
0点

追加
友人等からもらったのであればIDE→USB変換アダプタ等で使えるようにはなります
一例としてこんな物ですが電源が別に必要になりますよ
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/usb22ide.html
書込番号:6619051
0点

◆KS27さん こんにちは。
お使いの機種がわからないのですが、USB接続の外付DVDドライブを御検討されたらいいと思います。
例えば
価格的には
http://kakaku.com/item/01253018850/
DVD−RAMが必要なら
http://kakaku.com/item/01256018882/
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvr-un18glv/index.htm
ただ、もしお使いのノートPCが、少し古い機種の場合、USB1.1接続になるので、DVDの書込み速度が遅くなります。
(パッケージや商品説明にある、DVDドライブの最大**倍書込・・・・は、出来ません)
もし速い書込みが必要なら、USB2.0のカードが別途必要ですね。
http://kakaku.com/item/05671510159/
(PC・外付ドライブとの相性があるので、あまりお勧めではありません)
書込番号:6619081
0点

早速返信ありがとうございます。 >>平さん 簡単なUSB2.0接続のものにしようかなと思います。 電源の方は写真見ただけで私にはちょっと・・・^^ >>SHIROUTO_SHIKOUさん たぶんUSB2.0対応してると思います。 私にはDVD−RAMは必要ないと思うので、最初に書いてある製品を考えようかと思います。 みなさん勧めていただきありがとうございます。 早い返信ありがとうございました。
書込番号:6619212
0点

こんにちは
もう解決しているかもしれませんが
当方ではこのようなものも使っています。
HDもOSをインストールする前にフォーマットもできますし
色々と使い道があるので一つ持っていると便利です
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/001007000068/order/
電源も付いているしS-ATAも使えます。
では失礼します
書込番号:6626894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





