このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2008年12月21日 22:37 | |
| 0 | 2 | 2008年1月1日 18:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > パイオニア > DVR-A15J-SV
一応
>●インターネット接続環境(CPRM録画されたディスクをはじめて再生する場合)動作環境は必ずしも動作を保証するものではありません。
て書いてあるよ
書込番号:8551479
0点
何故かPowerDVDで認証できなくて不安だったんですよね…
ドライブが対応してるとわかり安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:8551624
0点
ネットに繋がってないと認証されません。
付属のPowerDVDも対応してます。
書込番号:8551642
0点
ネットに繋がってますし、セキュリティソフトを切っても認証できないんですよ…
以前認証サーバーに障害があったみたいなのでとりあえずサポートに連絡しときました。
書込番号:8551704
0点
PowerDVDの設定(ハンマーとのこぎり?)を開いてインターネットに・・・をチェックですが。
書込番号:8551716
0点
チェックはついてるんですよ…
一瞬CPRM Key の認証中と表示されて「VR形式のディスクを再生します。CPRMで保護されたコンテンツを再生する場合〜」のメッセージが繰り返されるんです。
書込番号:8551733
0点
私はA16J購入ですが、やはり付属のpowerdvdでCPRMの認証ができません。思いつくことは全て試したのですが全然ダメでした。 サイバーリンクのサポートにメールしたのですが、「セキュリティーやファイヤーウォールを解除してやってください」とのことで何も解決していません。 スレ主様はもう解決されたのでしょうか?
書込番号:8819546
0点
こちらの価格コムのリンクからたどっていくと下記の付属ソフトの書き込みが、
http://www.st-trade.co.jp/product/DVR-S15/S15_spec.html
DVR-A15Jは対応してます。DVR-A16Jも対応してないことは無いと思いますが。
だいぶ昔の07から現在はA12Jですが全てバンドル版はCPRM対応してました。
箱にも書いてあります。裏面の右下。
書込番号:8819916
0点
DVDドライブ > パイオニア > DVR-A15J-SV
このドライブを購入しようと思っているのですが、メーカーサイトで見たDVD-R For Authoringには記録ができないという注意書きが気になりました。これって市販されているDVD-Rには書けないものがあるってことでしょうか?そもそもDVD-R For Authoringって何なんでしょうか…?
0点
それ業務用。
普通のは、DVD-R for General(スペル合ってなさそうw)だったかと。
書込番号:7190379
0点
なんとwということはこいつで普通に市販のDVDは楽勝ってことですなwww
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:7190477
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



