DVR-S15J-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-S15J-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-S15J-BKの価格比較
  • DVR-S15J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S15J-BKのレビュー
  • DVR-S15J-BKのクチコミ
  • DVR-S15J-BKの画像・動画
  • DVR-S15J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S15J-BKのオークション

DVR-S15J-BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月上旬

  • DVR-S15J-BKの価格比較
  • DVR-S15J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S15J-BKのレビュー
  • DVR-S15J-BKのクチコミ
  • DVR-S15J-BKの画像・動画
  • DVR-S15J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S15J-BKのオークション

DVR-S15J-BK のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-S15J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S15J-BKを新規書き込みDVR-S15J-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVR-S15J-BK と DVR-215

2008/04/29 21:16(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

すみません DVR-S15J-BK と DVR-215 とは 同じものなのでしょうか?パルク品とは 何なのか わかりません。どなたか 教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:7739715

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/04/29 21:37(1年以上前)

DVR-215  
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr215/dvr215_top.htm
バルク品は箱に入ってないし付属ソフトも有りません。

書込番号:7739834

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/29 21:40(1年以上前)

メーカー保障と購入店保障、
静音ユーティリティと静音構造の有無、
ベゼル(DVDドライブの蓋?)の違い、などなどですが、

DVR-S15J-BKのBKは黒の事でっせ。

書込番号:7739849

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/29 21:53(1年以上前)

じさくさん 平さん 早速のお返事感謝します。つまり DVR-S15Jを 裸にしたものが DVR-215 と 思えば
よいのでしょうか?DVR-S15J の中身は DVR-215 ということですか?何度も 申し訳ないのですが 再度 
お教えください。よろしくお願い致します。 

書込番号:7739936

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/04/29 22:31(1年以上前)

>DVR-S15J の中身は DVR-215 ということですか?
平たく言えば、そう言う事です。

正確に言えばDVR-S15J=DVR-215Lですが。

書込番号:7740227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/29 23:24(1年以上前)

kensan1966さん こんにちは。

>DVR-S15J の中身は DVR-215 ということですか?

基本的な構造は同じですが、結構違います。
まあ以前からあるパイオニアのバルクとリテール製品違いですね。
参考です。
YSSさんのHPです。
http://homepage2.nifty.com/yss/s15j/s15j_top.htm

※ベゼルも違いますが、ファームウェア自体が異なりますね。
 ただ確か?S15J化は可能かも?・・・。

書込番号:7740640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/29 23:27(1年以上前)

基本的な書き込みの性能とかは一緒で、見た目と静音性って辺りに違いがあるんですよね。

書込番号:7740671

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/30 06:13(1年以上前)

MS-DOSさん SHIROUTO_SHIKOUさん 完璧の璧を「壁」って書いたのさん お返事ありがとうございました。正直 勉強不足で わかったような わかんないような感じなのですが(^^ゞ 一生懸命 教えてくださった みなさんに 感謝しております。

書込番号:7741660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが、大丈夫?

2008/04/03 17:25(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

クチコミ投稿数:5件

購入を検討していたのですが、「ゼルビーノさん」のレビューをみて心配になりました。
「書き込みが失敗する」とか「ブート時の認識に時間が30秒も掛かる」とかありますが‥‥どうなんでしょう?
本当にダメな製品なのか、たまたま彼の購入した製品が故障していたとかでしょうか?
現ユーザーの方教えてください。

書込番号:7625386

ナイスクチコミ!0


返信する
Mercurysさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/03 18:06(1年以上前)

私も先月この機種を購入しましたが、「ゼルビーノさん」よりは酷くはありませんが似たような症状が出ます。
確かにブート認識や読み込みが遅く使っているとイライラします。
まだ書き込みは失敗ありませんが、何時失敗してもおかしくない状態です。
ファームも上げてみましたが症状が変わらず、結局ヤフオクに出してしまいました。
お勧め出来る商品ではないと私は思います。

書込番号:7625498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 19:44(1年以上前)

書き込み有難うございます
そうですか残念です。



書込番号:7625815

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/03 21:21(1年以上前)

 当方はDVR-115D@115Lですが、何の問題もなく普通に使えるドライブです。下記のサイトでも別に問題はないようです。
http://homepage2.nifty.com/yss/s15j/s15j_top.htm
http://dvd-r.jpn.org/DVR-A15/index.html
 ドライブの個体差もあるかも知れませんが、ブート時の認識に時間が30秒も掛かるというのは多分に電源容量不足気味のためではないでしょうか?電源容量不足で過去ログにも全く認識されない事例があったと思います。何年か前に、その当時最高のグラボを買ってきてベンチマークテストを行ったところ、途中で落ちるので雑誌の記事はあてにならないと言っていた人がいたという話を聞いたことがあります。十分な環境を与えてやらないとそのパーツの能力をフルに引き出すことはできないと思います。

書込番号:7626172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/03 21:58(1年以上前)

書き込みの方はあまり多く書き込みしてないのでコメントしづらいですが、
起動で待たされたことはうちでは全くないです。
環境にもよるんじゃないですかね?

書込番号:7626356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/08 06:56(1年以上前)

日立のHDD(SATA)と相性が悪いのかも?(ICH上で?)・・・

私の環境ではICH9R(RAID/AHCI)の設定で「DVR-S15J」は不調(遅い&システム不安定)でした。(IDE設定では問題なし。又はS15J外してATAPIのDVDドライブに交換の場合はRAIDでも問題ありませんでした。)

しかしHDDを日立からWestern Digital に交換したら見事問題解決しました!・・・

書込番号:7645428

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2008/04/09 00:08(1年以上前)

日立のHDDとこのドライブで何の問題も無く使えてます。
書込みは低エラーだし音は静か。このドライブがだめってのなら他に使える
ドライブなんて無いでしょう。

書込番号:7649301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/04/12 22:11(1年以上前)

S15J.S12J両方使ってるけども何の問題も無く読み書きできてますよ。

書込番号:7665252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/13 03:11(1年以上前)

今のところ問題は無いですが12倍速で書き込みしていたので、あれ?と思いメディアを見たら1〜8×と表記あり。性能に自信があるのでしょうか・・・。

書込番号:7666627

ナイスクチコミ!0


akkiejrさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/20 22:29(1年以上前)

主に音楽CDの読取で3ヶ月程使用していましたが、4日前に調子が悪くなりました。 音が静かで良かったのですが、キズのあるCDはほとんど読めず、新品のCDも音とびがある状態で取り込まれる様になってしまい、使い物にならない状態です。 実は購入して3日目に同様の状態になり、この時は初期不良ということで販売店で現品交換してもらいました。 つまり2台目で、これも故障してしまったので、まだ保障期間中ですが、もうこの製品はあきらめようかと思っています。

書込番号:7701546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

スレ主 saureusさん
クチコミ投稿数:10件

DVDドライブが、BIOSでは認識しており、起動直後もマイコンピューターでは存在している。しかしながら、DVDのリッピングや音楽CDのiTuneへの録音などを行っている途中でいつのまにかドライブが認識されなくなり、作業が中止されてしまう。そのため、光学ドライブを使用した作業が出来ないで困っている。
構成
MB ASUS P5K-E
CPU Intel Core 2 Duo E6750
Memory DDR2-800 1GB×2 (CFD W2U800CQ-1GLZJ)
HDD Hitachi HDP725032GLA360
         Hitachi HDT725032VLA360
         Hitachi HDS722516VLSA80
DVD PIONEER DVR-S15J
VGA Aeolus F86GTS-WDC256X (NVIDIA GeForce 8600 GT 256MB)
SOUND オンキヨー SE-150PCI
ビデオキャプチャ ELSA EX-VISION 1600TV
電源 EVERGREEN Silent King-5 450W(LW-6450H-5)
OS Windows Vista Home Premium SP1

書込番号:7619557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DiskT@2対応?

2008/03/26 01:06(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

DVR-S15J DiskT@2 などで検索すると必ず複数ヒットするのですが
DiskT@2対応なのでしょうか。
メーカーHPにはありませんが。

書込番号:7588016

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/26 07:57(1年以上前)

 ドライブ自体はDiskT@2対応のようですが、付属のソフトではできないようです。
http://homepage2.nifty.com/yss/s15j/s15j_top.htm

書込番号:7588658

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/26 08:49(1年以上前)

 DiskT@2目的ならIOデータのDVR-A7203LE(IDE接続)という手もあります、これに付属のlabelFolioならDiskT@2が可能のはずです。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2008/dvr-a7203le/index.htm

書込番号:7588789

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2008/03/26 23:45(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
リンク先を見ました。教えてください。

1)付属ソフトではできない、というのはよくわからないのですが
記載のNero 8.1.1.4 というのを検索すると無料でダウンロードできる、
とありましたがこれは何なのでしょう?それをご使用ということ
でしょうか。それとも市販品なのでしょうか。

2)きれいですね青い印刷面。これは記載の太陽誘電16倍、8倍ディスク
なのでしょうか。もうアゾ系CDは無くなったので、でも同様なDVDが
あるのなら安心です。詳しく教えていただけないでしょうか。

やっぱり純正ドライブがよいもので。。。

よろしくお願いします。

書込番号:7592011

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/27 07:31(1年以上前)

1)『ただ付属の LabelPrint では 「RPCサーバーを利用できません」 となってしまったので(オフライン専用PCです)Nero 8.1.1.4 を使用しています。』と書いてあるのでネット接続できるものであればできのかもしれません(このあたりはよくわかりませんが、できないと見ておいたほうが無難かと)。Nero 8.1.1.4は市販品ですが、無料でダウンロードできるというものは体験版(2週間使用できる)です。
2)使用ディスクはTYG02と書いてあるので太陽誘電の8倍速メディアです。

書込番号:7592976

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/27 08:07(1年以上前)

訂正します、体験版の使用期間は15日でした、大して変わらないか。
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero8-trial.php

書込番号:7593035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動作音は静かですか?

2008/03/24 18:03(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

クチコミ投稿数:21件

久しぶりの質問になります。よろしくお願いいたします。

現在、DVDドライブはこのDVR-S15J-BKのバルク品にあたるDVR-215-BKを使用しております。
DVD鑑賞をするのですが、動作音がうるさくてたまりません。
こんな比較をされたかたは少ないかも知れませんが、DVR-S15J-BKでは静かにDVD鑑賞できる
のでしょうか?(買い替えも検討)
ご教示ください。

参考までに構成を

ケース NINE HUNDRED(一番上のベイに入れています)
CPU Q6600
CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER
MB P5E
VGA EN8800GT/G/HTDP/512M R2
メモリ CORSAIR DDR2-800 1G*2
HDD HDP725050GLA360
電源 M12 SS-600HM

書込番号:7581150

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/24 18:20(1年以上前)

メーカーHPから報道資料のご確認を
http://pioneer.jp/press/release611-j.html

パイオニアドライブユーティリティとはドライブの回転速度を変更出来るツールです。
バルクには適用出来ないので、
静音の面ではリテール品が有利です。

書込番号:7581210

ナイスクチコミ!1


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/24 18:30(1年以上前)

http://fox.flop.jp/tukau/cdspeed.html

書込番号:7581252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/03/24 19:15(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

平さん、「パイオニアドライブユーティリティ」というソフトが添付されているのですね。
確かに静音化にききそうですね。

香坂さん、フリーソフトのご紹介ありがとうございます。
今試しにやっているところです。うまくいけば買い替えはしなくてすみそうですね。

お二人ともありがとうございます。

書込番号:7581434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/03/24 23:31(1年以上前)

紹介していただいたフリーソフトをやってみましたが、どうも常用するのは難しいようです。
うまく回転数を落とせたり、落とせなかったりまちまちです。
どうもコツのようなものが必要かもしれません。

やっぱり買い替えなのかなあ、非常に悩ましい。

書込番号:7583044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Biosで認識されません。

2008/03/15 22:18(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK

スレ主 dai86さん
クチコミ投稿数:58件

先日パソコンを初自作しやっと組みあがり、OSをインストールするためCDを入れました。
しかしBiosの画面が出てしまったため、ブートの順番をCDROMを最初に指定しました。
再び起動するとまたBiosの画面がでたので、おかしいなと思い調べているとBios上で認識していないことがわかりました。
配線も何度も確認し入れなおしましたがだめでした。
だれかご教授お願いします。

書込番号:7538043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/16 00:22(1年以上前)

言ってる意味がわからん。
BIOS表示されるのの何がおかしいの?

だいたい、環境書かずにどーせーっちゅーのよ。

書込番号:7538908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/16 01:08(1年以上前)

私の超応力。

BIOSでマスターやらすれーぶって書いてある処でエンター押して、
そのままもう1っ回円タ−押してみる。全部の接続やってみる。
マザーが接続してる機器見つけてくるでしょ。
繋いでるのと同じものが認識したらCMOSセーブ。

そのあとBOOTを(略)

書込番号:7539131

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/16 01:19(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
DVDドライブがBIOSで認識されてないってことなんじゃないですかね?

書込番号:7539173

ナイスクチコミ!0


白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 DVR-S15J-BKのオーナーDVR-S15J-BKの満足度5 ニコ動 

2008/03/16 05:22(1年以上前)

自作するならもう少し勉強してからやってください(;><)

書込番号:7539561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/16 10:05(1年以上前)

だいたい、どこに繋いでいるのかとか書いてないし。
SATAならなんでもいいってわけじゃない。

書込番号:7540195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-S15J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S15J-BKを新規書き込みDVR-S15J-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-S15J-BK
パイオニア

DVR-S15J-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月上旬

DVR-S15J-BKをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング