


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK
購入を検討していたのですが、「ゼルビーノさん」のレビューをみて心配になりました。
「書き込みが失敗する」とか「ブート時の認識に時間が30秒も掛かる」とかありますが‥‥どうなんでしょう?
本当にダメな製品なのか、たまたま彼の購入した製品が故障していたとかでしょうか?
現ユーザーの方教えてください。
書込番号:7625386
0点

私も先月この機種を購入しましたが、「ゼルビーノさん」よりは酷くはありませんが似たような症状が出ます。
確かにブート認識や読み込みが遅く使っているとイライラします。
まだ書き込みは失敗ありませんが、何時失敗してもおかしくない状態です。
ファームも上げてみましたが症状が変わらず、結局ヤフオクに出してしまいました。
お勧め出来る商品ではないと私は思います。
書込番号:7625498
0点

当方はDVR-115D@115Lですが、何の問題もなく普通に使えるドライブです。下記のサイトでも別に問題はないようです。
http://homepage2.nifty.com/yss/s15j/s15j_top.htm
http://dvd-r.jpn.org/DVR-A15/index.html
ドライブの個体差もあるかも知れませんが、ブート時の認識に時間が30秒も掛かるというのは多分に電源容量不足気味のためではないでしょうか?電源容量不足で過去ログにも全く認識されない事例があったと思います。何年か前に、その当時最高のグラボを買ってきてベンチマークテストを行ったところ、途中で落ちるので雑誌の記事はあてにならないと言っていた人がいたという話を聞いたことがあります。十分な環境を与えてやらないとそのパーツの能力をフルに引き出すことはできないと思います。
書込番号:7626172
0点

書き込みの方はあまり多く書き込みしてないのでコメントしづらいですが、
起動で待たされたことはうちでは全くないです。
環境にもよるんじゃないですかね?
書込番号:7626356
0点

日立のHDD(SATA)と相性が悪いのかも?(ICH上で?)・・・
私の環境ではICH9R(RAID/AHCI)の設定で「DVR-S15J」は不調(遅い&システム不安定)でした。(IDE設定では問題なし。又はS15J外してATAPIのDVDドライブに交換の場合はRAIDでも問題ありませんでした。)
しかしHDDを日立からWestern Digital に交換したら見事問題解決しました!・・・
書込番号:7645428
0点

日立のHDDとこのドライブで何の問題も無く使えてます。
書込みは低エラーだし音は静か。このドライブがだめってのなら他に使える
ドライブなんて無いでしょう。
書込番号:7649301
0点

S15J.S12J両方使ってるけども何の問題も無く読み書きできてますよ。
書込番号:7665252
0点

今のところ問題は無いですが12倍速で書き込みしていたので、あれ?と思いメディアを見たら1〜8×と表記あり。性能に自信があるのでしょうか・・・。
書込番号:7666627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-S15J-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/20 22:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/12 0:39:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/21 10:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/22 10:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/15 9:25:21 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/10 8:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/09 19:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/05 18:52:23 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/30 6:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/20 22:29:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
