
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年1月30日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月29日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月17日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月17日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月12日 15:23 |
![]() |
4 | 4 | 2008年12月22日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
はじめまして。
DVR-S16Jを買って、デバイスマネージャを見ると
DVR−216Lと認識されてますが、この製品を買われた皆さんも同じでしょうか?
とても気になって投稿させて頂きました。
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
パンソニックのDVDレコーダを所持しています。
そのレコーダーで撮った(AVCRECで)DVDメディアを
現在所持しているA11-Jでは読み込むことが出来ないため
買い換えを検討しています。
そこで質問なのですが、AVCRECで撮ったDVDメディアは
このドライブで読み込み出来ますか?
0点

読めたとしても、再生可能かどうかは再生ソフト次第ですよ。
多分読めるとは思いますが...
書込番号:9008486
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
こちらの商品と、外付けのDVR-UN18E、どちらにするか迷っています。
内蔵 PIONNER DVR-S16J-BK
http://kakaku.com/item/01257019187/
外付け IODATE DVR-UN18E
http://kakaku.com/spec/01253018850/
できるだけ書き込み品質が良いほうを買いたいのですが、どちらのほうがよいのでしょうか?
また安くしたいのですが、書き込み品質は大差ないのでしょうか?
お暇でしたらお付き合いくださいませ。
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
この機種とバルクのDVR216ではファームウェア・静音製等違うようですけど、バッファローのDVSM-SL20FBS(メーカーHPではDVR-216Lドライブを採用と書いてある)はこの機種と同等品なのでしょうか?
0点

>この機種と同等品なのでしょうか?
厳密言えば違うが、中身に関してはほぼ同じ。
DVR-216=DVSM-SL20FBS
ただ、ファームウェアがバッファローオリジナルかも知れない。
書込番号:8945359
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
このドライブを2台オンザフライで書き込みをしたのですが、途中ブチっと途切れたりしてしまいます。説明不足ですがどなたか同じ現象な方いらっしゃいますでしょうか?又、良い改善方法等がありましたら教えて頂けませんでしょうか?御教授宜しくお願い致します。
0点

シーズン7さん こんにちは。
>2台オンザフライ
具体的な環境が分かりませんが、とりあえず、切り分けとして、同じデータをHDDから書込みし問題ないなら、一般的には書込み速度を落とす・・・メディアを変更してみる等でしょうか。
書込番号:8924017
0点

みなさん、ありがとうございます。
オンザフライでの読み書きは両方とも確か最大です。(説明不足で本当にすいません)
そのブッっていきなり切れる時間は、違う2枚の音楽ディスクで試したのですが、どうやら同じ時間帯で(最初の頃)ちなみに以前、モデルは違うのですが、同じパイオニア製品2台で他は同じ条件でオンザフライした時は大丈夫でした。
書込番号:8924248
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
このドライブは、Linuxでは使用可能でしょうか。もちろん、通常のCDドライブとしては認識されるのでしょうけれど、ファームウェアでも静音化しているとなると、ドライバーの役割もそれなりにあるのでしょうか。
Linuxを初めてインストールして、色々と調べ始めたばかりなので、右も左も判りません。そもそも、Linux用のDriverをPioneerが提供しているかどうかすらサイトでは見極められませんでした。というか、対応はWindowsしか記載がありませんでした。
もし、この機種はLinuxでは使えない、または、未だ使えないのであれば、おすすめのMultiドライブについて、ご助言頂けると大変に助かります。
私のLinuxマシンは、P4C800にUnbuntu8.1で、カーネルは最新のはずです。
0点

Linuxで使用可能だと思いますよ。逆に使えないドライブを探す方が難しいかも。
書込番号:8778036
2点

まあ、コミニュティがかってにドライバ書いてる世界ですからw
ファームで何かやってるならドライバは関係ないと思いますが。
書込番号:8778068
1点

ご両所に感謝申し上げます。
ドライバーは、メーカではなく、みんなで勝手に書くのがPCUnixの世界と、聞き知ってはおりますが、いざ、自分が使うとなると違和感が。
今のマシンにMatroxの古いパフェリアを挿して起動しところ、これは使えないから自分でなんとするように言われたので、ちょっと確認したかったのです。
書込番号:8780962
0点

ご報告申し上げます。
この機種はFedora9では、機能しております。
ただし、この機種の問題ではなく、DVDの再生では苦労しておりますが。
静です。とても、しっとりとした音で、気になりません。
で、こっちの方が問題なのですが、Winでは、問題がありまくりました。
二台で試しましたが、PanaのDVDMultiでは問題なく焼けるのに、この機種ではダメ、ってのが、頻発。
しかしながら、Fedoraでも、焼くことはしておりませんので、そのあたりは今後と言うことで。
書込番号:8823624
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
