DVR-S16J-BK のクチコミ掲示板

2008年 7月中旬 発売

DVR-S16J-BK

防塵構造を採用した20倍速DVD±R記録対応のSATA内蔵型DVDスーパーマルチドライブ (ピアノブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-S16J-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-S16J-BKの価格比較
  • DVR-S16J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S16J-BKのレビュー
  • DVR-S16J-BKのクチコミ
  • DVR-S16J-BKの画像・動画
  • DVR-S16J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S16J-BKのオークション

DVR-S16J-BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月中旬

  • DVR-S16J-BKの価格比較
  • DVR-S16J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S16J-BKのレビュー
  • DVR-S16J-BKのクチコミ
  • DVR-S16J-BKの画像・動画
  • DVR-S16J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S16J-BKのオークション

DVR-S16J-BK のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-S16J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S16J-BKを新規書き込みDVR-S16J-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVR-S16J について

2009/10/14 18:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:1件

DVR-S16Jは、Pioneer自社製なのでしょうか?

書込番号:10309346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/14 19:06(1年以上前)

>DVR-S16Jは、Pioneer自社製なのでしょうか?
だと思います。
バッファローでは、DVR-S16Jパイオニア製と書いてあるんでは?

書込番号:10309447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けとして利用したいのですが

2009/10/13 22:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

ノートPCしか使ったことがないので、このようなドライブユニットを外付けで利用するためのケースがあれば参考程度でよいのでリンクなど貼り付けていただけませんでしょうか。

書込番号:10305571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/13 22:39(1年以上前)

ケースいらないんじゃないですかね?
あるようですが、僕はまだ見たことありません。

そのまま使うなら裸族の頭で検索してみてください。

書込番号:10305598

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2009/10/13 22:53(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

先ほども含めありがとうございます。
PCの世界にも「露出狂」がいることに驚いています。
拙者、露出するほどのモノを持ち合わせていないため、やはりケースが欲しい所存です。

書込番号:10305710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/13 23:03(1年以上前)

やっぱり、どう探してもないですね。

中古のケース入り外付けを買ってきて入れ替えるとかしか、方法は思いつきません。
自分ならそれぐらいのケースなら自作しますが・・・・。

書込番号:10305818

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/13 23:07(1年以上前)

ブルーレイ(パナ製)入れてます

 RATOCのケースを使っていますがなかなか使いやすいです。ACアダプタ内蔵ですので便利です。eS-ATA専用を使っていますがUSB2.0兼用もあります。
 どちらも高いのでブルーレイでもなければ、お奨めしませんが。(最初から外付けを買ったほうが安いです。)
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/ec5es.html

http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/ec5eu.html

書込番号:10305858

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2009/10/13 23:09(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

ありがとうございます。

HDDの2.5inchとかだといっぱいあるのに不思議ですね。

また、いろいろ教えてください。

書込番号:10305873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/13 23:12(1年以上前)

撮る造さん こんばんわ。
それも見たんですが、本体より高いので外しましたが、
どうしてもなら、もうそれしか見当たりませんね。

書込番号:10305901

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/14 00:48(1年以上前)

fuku-chang さん こんばんは
 秋葉原あたりでは、ノート用薄型DVDドライブケースなら1500円くらいで売っていますが。5インチケースは需要が無いのと、外付けドライブが安いのであまり売っていないのかと、安く済ませるなら中古外付けドライブを買って換装する以外には無いかと。
 素直にIODATAやバッファローの外付けドライブを買ったほうが良いです。
 あとはS-ATA−USB変換アダプタを使うかですね。(下記のようなもの2000円〜3,000円くらいかと)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cdsmmu2.html
本体は100円ショップで売っているプラケースにでも普段は入れておけば良いのでは

グッゲンハイム+さん こんばんは
 私はたまたまブルーレイドライブを閉店セールで安く買ったので、eS-ATAで使う為ケースをつけましたが、いつも使うものではないのでアダプタでも好いかと。

書込番号:10306550

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2009/10/14 05:14(1年以上前)

撮る造さん

ありがとうございます。

挿入しようとしているのはPIONEERのDVDドライブでして、7000円なので、不釣合いなケースになってしまいますね。それならすなおにPLEXTOR2Uを買うように考えます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:10307020

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2009/10/14 07:34(1年以上前)

まったくマヌケなスレでした。

外付けタイプ DVR-X162J が用意されていたんですね。

お騒がせしました。

書込番号:10307196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/14 13:50(1年以上前)

スレ主さんは、外付けのドライブがあるのでそちらを、考慮されるとの事ですが、
ラトック以外からも、発売されていますのでご参考までに。

http://www.scythe.co.jp/accessories/kamazo2-525sata.html
こちらは3000円程度で販売されているようです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090530/ni_copcs.html
メーカーのHPに見当たらなかったので、紹介記事のリンクです。
こちらは4000円ほどのようです。

こういった、内蔵ドライブを外付けするためのケースはスリムタイプの方がよく見かけますね。

書込番号:10308361

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2009/10/14 20:01(1年以上前)

アガナムさんへ

ありがとうございます。

この手もありですね。外付けタイプの重量とケース重量だけがほぼ同じ重量なので
安定感はこちらのほうが◎ですね。

参考になりました。

書込番号:10309742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SATA接続はIDEと違うの?

2009/09/21 22:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

マザー側にCD_IN(CD入力コネクタ)ヘッダがあるが、このドライブはソレに接続するコネクタが見あたらないが・・・
マザーにSATAケーブルと電源ケーブルだけを繋いで使ってるの?

SATA接続ドライブは初めてです。 IDE接続からCD_IN(CD入力コネクタ)への接続は不要というように変更になったの?

書込番号:10190489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/21 22:42(1年以上前)

光学ドライブとマザーのサウンドを別ケーブルで繋げなくても音声の再生はできるので、そのケーブルの結線は不要ですよ。
IDEでも省略してしまっても構わないです。

書込番号:10190529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/21 22:44(1年以上前)

CD_IN、CD_OUTはアナログ信号だからつながなくても問題なし。
IDEの頃は互換性ということでついてたけど、SATAになってほとんどが廃止している。

書込番号:10190546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/09/21 23:02(1年以上前)

口耳の学さん Hippo-cratesさん ども。
そうだったんですか〜 IDEの頃は何も考えずにマザーとドライブをCD_IN(CD入力コネクタ)ヘッダに繋いでいました。。 これからは繋がないようにします。 けど不思議ですね。
なんでマザーに音声を伝送してるのかできるのか。。。

書込番号:10190676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/21 23:49(1年以上前)

IDEでもS-ATAもそれ自体がデジタルの信号線です。

アナログ接続は、かつてはCPUパワーがなく音声データをデジタルで処理しきれないので、DAコンバーターをドライブ側に内蔵していた時の名残です。

書込番号:10190990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2009/09/22 04:09(1年以上前)

かっぱ巻さん どうも。 なるほどこれから先マザーボードから姿を消す運命なんですね

書込番号:10191849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD再生について

2009/09/06 14:56(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:8件

パソコンを自作して二ヶ月がたちました。
組み上げた頃は問題なく再生できていたのですが最近DVDの再生ができなくなりました。プレイヤーはwindows madia playerです。
エラーコードも出ないので原因がわかりません。
COREi7 920
P6T DX (OC 3.7G)

OCしてることが原因なのでしょうか?どなたかご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:10109571

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/06 15:21(1年以上前)

OCを解除してみたらどうなりますか?

書込番号:10109655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 18:47(1年以上前)

OCは解除してみましたがダメでした。
リカバリーすると直ることはわかっているのですがなるべく避けたいです・・・

書込番号:10110462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/06 20:18(1年以上前)

コーディックがおかしくなったのかもしれません。念のためGOM PlayerやVLC media playerなど、ほかのフリーの再生ソフトも試してみては。

書込番号:10110884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 20:40(1年以上前)

フリーではありませんがpower DVD 9 でも再生できませんでした。フリーのゴムは試していないのでやってみます。

書込番号:10111002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 21:11(1年以上前)

ゴムプレイヤーも試しましたが再生できませんでした・・・

書込番号:10111186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/07 00:42(1年以上前)

CDの再生などには支障がなく、ドライブの物理的な問題ではないとすると、あと思いつく対処方法は
power DVD 9の再インストール、
デバイスマネージャで一旦ドライブを削除して再起動、
システムの復元で、正常だった時期まで戻す、
ぐらいですね。

書込番号:10112697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/07 01:38(1年以上前)

いろいろ教えていただいた方法を試しましたがダメでした。
Klcodec431fというコーデックをインストールした時に一緒に入ってきたMedia Player Classicで再生できました!
これはこのコーデックが悪さをしているのでしょーか?

書込番号:10112931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/07 10:14(1年以上前)

私も入れていますが、定番の K-Lite Codec Pack ですね。不用意に全部入れてしまうとコーデックが競合したりして不具合が出ることもあるのでこれが原因だと思いますが、Media Player Classicで再生できるならよかったですね。

書込番号:10113813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/07 17:17(1年以上前)

なぜコイツだけが再生できるのかが不明ですが再生できるだけありがたいです。
基本の再生ソフトはWINDOWS純正プレイヤーだったのでコーデックを入れたのがアダになりました・・・

書込番号:10115302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Video について

2009/08/06 00:15(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

スレ主 bebe2さん
クチコミ投稿数:12件

付属の『CyberLink』のソフトで
DVD-Videoを作る事が出来ません。

このソフトで
自作DVD-Videoを作る事が可能でしょうか?

書込番号:9958585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/06 08:51(1年以上前)

ソフト名は書いてほしい。PowerProducerなら普通に出来るのでは? 遅いけど...

書込番号:9959520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フェイスの入れ替え

2009/07/14 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:289件

Pioneer標準ドライブが壊れたので、このモデルを購入しました。

ところが、フェイスが多少つっかえて、ドライブのイジェクトができませんでした。
旧Pioneer標準タイプのフェイスとは入れ替えかのうなのでしょうか?

書込番号:9855015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/14 22:04(1年以上前)

おおさかじんさん  こんにちは。

おそらくSTトーレド(パイオニアの関係会社)経由での手配が、可能だったと思います。
http://www.st-trade.co.jp/index02.html

※リテール製品なら、同封書類等で、手配等の案内はないでしょうか?

書込番号:9855079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/14 22:05(1年以上前)

書き忘れましたが
参考です
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257019187/SortID=9675676/

書込番号:9855093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2009/07/16 22:50(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9865033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-S16J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S16J-BKを新規書き込みDVR-S16J-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-S16J-BK
パイオニア

DVR-S16J-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月中旬

DVR-S16J-BKをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング