


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK
音楽CDをHDDに録音(AAC, 256K)する際に、どのようにすれば音質の劣化を抑えられるのか教えて頂けると幸いです。
まずは、高性能のCDドライブ(DVR-X162Jが今のところ候補)を購入し、そのCDドライブにインシュレーターを敷き、USB接続ケーブルを良質なものに代えてみようと思っています。
他に何か良いアイデアはありますでしょうか?
そもそもデジタル録音なので、ハードを代えてもあまり意味ないのでしょうか?
書込番号:9605989
0点

んなことするよりビットレート上げる方がいいんでは、と思いますが。
書込番号:9605994
2点


CDからHDDへの取り込みはエラー訂正付きのデジタルデータです。訂正できないエラーが出る時には再読み取りされますから、何をどうやってもオリジナルと100%おなじになります。リアルタイムで音楽を再生するのとは訳が違います。ケーブルを変えようが高いドライブを使おうがインシュレーターを使おうが意味はありません。音質はエンコード形式とその設定によります。
書込番号:9606032
1点

P577Ph2m様
やはりそうですか。それでは、あまりハードにこだわっても仕方ないですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:9606095
0点

>やはりそうですか。それでは、あまりハードにこだわっても仕方ないですね。
HDDを増設してロスレスで記録すればいいんですよ。曲のつなぎめ以外は元のクオリティのままです。
書込番号:9606587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-S16J-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/03/27 13:59:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 22:46:10 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/29 1:10:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/24 23:09:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 19:06:28 |
![]() ![]() |
11 | 2009/10/14 20:01:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/12 22:49:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/22 19:36:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/25 12:28:01 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/22 4:09:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
