DVR-S16J-BK のクチコミ掲示板

2008年 7月中旬 発売

DVR-S16J-BK

防塵構造を採用した20倍速DVD±R記録対応のSATA内蔵型DVDスーパーマルチドライブ (ピアノブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-S16J-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-S16J-BKの価格比較
  • DVR-S16J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S16J-BKのレビュー
  • DVR-S16J-BKのクチコミ
  • DVR-S16J-BKの画像・動画
  • DVR-S16J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S16J-BKのオークション

DVR-S16J-BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月中旬

  • DVR-S16J-BKの価格比較
  • DVR-S16J-BKのスペック・仕様
  • DVR-S16J-BKのレビュー
  • DVR-S16J-BKのクチコミ
  • DVR-S16J-BKの画像・動画
  • DVR-S16J-BKのピックアップリスト
  • DVR-S16J-BKのオークション

DVR-S16J-BK のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-S16J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S16J-BKを新規書き込みDVR-S16J-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2009/01/16 23:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

スレ主 maaさまさん
クチコミ投稿数:14件

この機種とバルクのDVR216ではファームウェア・静音製等違うようですけど、バッファローのDVSM-SL20FBS(メーカーHPではDVR-216Lドライブを採用と書いてある)はこの機種と同等品なのでしょうか?

書込番号:8944944

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/01/17 00:25(1年以上前)

>この機種と同等品なのでしょうか?
厳密言えば違うが、中身に関してはほぼ同じ。

DVR-216=DVSM-SL20FBS

ただ、ファームウェアがバッファローオリジナルかも知れない。

書込番号:8945359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みエラー?

2009/01/12 08:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:75件

このドライブを2台オンザフライで書き込みをしたのですが、途中ブチっと途切れたりしてしまいます。説明不足ですがどなたか同じ現象な方いらっしゃいますでしょうか?又、良い改善方法等がありましたら教えて頂けませんでしょうか?御教授宜しくお願い致します。

書込番号:8922588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/12 14:33(1年以上前)

シーズン7さん こんにちは。

>2台オンザフライ

具体的な環境が分かりませんが、とりあえず、切り分けとして、同じデータをHDDから書込みし問題ないなら、一般的には書込み速度を落とす・・・メディアを変更してみる等でしょうか。

書込番号:8924017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2009/01/12 15:15(1年以上前)

何倍速で読みつつ何倍速で焼いてるのかが判らないとどうしようも・・・

書込番号:8924215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/01/12 15:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

オンザフライでの読み書きは両方とも確か最大です。(説明不足で本当にすいません)

そのブッっていきなり切れる時間は、違う2枚の音楽ディスクで試したのですが、どうやら同じ時間帯で(最初の頃)ちなみに以前、モデルは違うのですが、同じパイオニア製品2台で他は同じ条件でオンザフライした時は大丈夫でした。

書込番号:8924248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UDF書き込みはできる?

2008/12/22 13:10(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:56件

DVR-S16J-BKの購入を検討しています。
このドライブには、Power2GoというDVDライディングソフトがバンドルされていますが、
このソフトでDVD-RにUDF2.0フォーマットで書き込みはできるのでしょうか?
例えばDVD-RAMからHDDにファイルコピーしておいて、
Power2GoでUDF2.0を指定して書き込むという使い方ができれば、
DVD-RAM⇒DVD-Rができるのかなと思っています。
ドライブの質問というより、ライティングソフトの質問になってしまうかもしれませんが、
どなたかお解かりの方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8822341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Linux 初心者です

2008/12/13 18:46(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

このドライブは、Linuxでは使用可能でしょうか。もちろん、通常のCDドライブとしては認識されるのでしょうけれど、ファームウェアでも静音化しているとなると、ドライバーの役割もそれなりにあるのでしょうか。

Linuxを初めてインストールして、色々と調べ始めたばかりなので、右も左も判りません。そもそも、Linux用のDriverをPioneerが提供しているかどうかすらサイトでは見極められませんでした。というか、対応はWindowsしか記載がありませんでした。

もし、この機種はLinuxでは使えない、または、未だ使えないのであれば、おすすめのMultiドライブについて、ご助言頂けると大変に助かります。

私のLinuxマシンは、P4C800にUnbuntu8.1で、カーネルは最新のはずです。

書込番号:8778022

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/12/13 18:50(1年以上前)

Linuxで使用可能だと思いますよ。逆に使えないドライブを探す方が難しいかも。

書込番号:8778036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/13 18:57(1年以上前)

まあ、コミニュティがかってにドライバ書いてる世界ですからw
ファームで何かやってるならドライバは関係ないと思いますが。

書込番号:8778068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2008/12/14 08:17(1年以上前)

ご両所に感謝申し上げます。

ドライバーは、メーカではなく、みんなで勝手に書くのがPCUnixの世界と、聞き知ってはおりますが、いざ、自分が使うとなると違和感が。

今のマシンにMatroxの古いパフェリアを挿して起動しところ、これは使えないから自分でなんとするように言われたので、ちょっと確認したかったのです。

書込番号:8780962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2008/12/22 19:34(1年以上前)

ご報告申し上げます。

この機種はFedora9では、機能しております。

ただし、この機種の問題ではなく、DVDの再生では苦労しておりますが。

静です。とても、しっとりとした音で、気になりません。

で、こっちの方が問題なのですが、Winでは、問題がありまくりました。

二台で試しましたが、PanaのDVDMultiでは問題なく焼けるのに、この機種ではダメ、ってのが、頻発。

しかしながら、Fedoraでも、焼くことはしておりませんので、そのあたりは今後と言うことで。

書込番号:8823624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このサイズ

2008/12/09 13:53(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:712件

前と違い大きくなったような、実際もサイズが大きくなり空きができてしまいます・皆さんはどうしていますか?

書込番号:8757619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件

2008/12/11 13:30(1年以上前)

わかりました。以前より位置がずれただけでした。p182のケースですが、ねじ穴をずらして対応できました。ご心配をおかけしました。無事取り付けできました。

書込番号:8766975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

2つお話をさせていただきたいと思います。昔、私はパソコンにたいして無知でした(今もあまり変わりませんが)DVR-ABP4?というパイオニアのDVDドライブを買いました。
その前にもパケットマンを使用していました。
他のパケット系ソフトがどうなのかわかりませんが、パケットマンは大最悪です。
たくさん、DVDやCDに焼いてしまいました。後悔しています。
パケットマンの特徴
・パケットマンが対応するドライブでしか読み込めない
・ものすごく読み込み速度が遅い
・対応するドライブがほとんど無い
・大きなファイルだとまだマシだが(例、1GB×4など)写真などを数千枚や数百枚入れていた場合はフリーズ状態、1日たっても動かない。
・その他諸々わるいところだらけ(これぐらいではない)

質問1 どうしたらパケットマンで焼いたDVDやCDを救い出すことができるのでしょうか?
    どうかご教授お願いします (思い出、デジカメ写真などが入っているんです)

質問2 今、パケットマンはどこに連絡したら対応してくれるのでしょうか?
    アプリックスはもう手を引いたと聞きましたが

質問3 対応ドライブはどうしたらわかりますか?大抵パイオニアは対応しているんです


質問変わります

昔から思っていたことなんですけど、パイオニアの純正のドライブとかありますけど
バルク???とかもありますよね?3種類ぐらい同じ商品が出ていませんか?
安い方が良いですよね?どう違うんですか?

よろしくご検討のほどお願い申し上げます。








書込番号:8701168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/28 02:21(1年以上前)

http://www.finaldata.jp/
おまじない。無料体験版。
http://cs.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/PManReader20.shtml
PMリーダー。

値段はソフトの違いと速さの違いかな???

書込番号:8701330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/28 02:30(1年以上前)

ちょっとわかりづらいんですけどもう少し詳しくおねがいえきませんか?

書込番号:8701340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/28 16:09(1年以上前)

ん〜と、パケットマンで書き込んだならパケットマンリーダーをインストールしたら読めるかなと・・。
で、それでも駄目ならファイナルデーターの体験版で、CDの中身を見てみて、
見れるようでしたら購入すれば取り出せると思います。

おまけ

商品名 Windows95/98/Me   Windows2000
DCR-111   ○         ○
DVR-103   ○         ○
DVR-104   ○         ○
DVR-105   ○         ○
DVR-106D  ×         ○
DVR-A03-J  ○         ○
DVR-A04-J  ○         ○
DVR-A05-J  ○         ○
DVR-A06-J  ×        ○

書込番号:8702930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/01 11:44(1年以上前)

エヴァンゲリオン夏公開さん こんにちは。

現在のPC環境がわかりませんが、PacketManリーダーを現在使用されているPC(VISTAは非対応?)に入れてられて読めないなら、出来るだけ以前の環境に近づけて見て、試されるかだと思います。
http://cs.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/PManReader20.shtml
※Windows 2000/XP用

またそれで読めたらHDD等に保存し、念のた一般的なライティングソフトでメディアへ焼いて見て、正常に読めるかどうか?試されたどうでしょうか?

対応ドライブは以下に記載があるようですが、古いドライブしかないので、オークションや中古ショップで、手に入れる等しか無いかもしれませんね。
http://cs.aplix.co.jp/cdr/products/software/PacketMan/pm_b_drive.html

ざっと見たところ、パイアオニアかLG(HL-DT-ST)にドライブ辺りなら、結構有ると思います。

あとパイオニアのリテール製品とバルク製品の違いは、全ては無いですが、ベゼルやファームウェア(静穏性等)が違うことが多いようです。

書込番号:8717002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 23:44(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
>ん〜と、パケットマンで書き込んだならパケットマンリーダーをインストールしたら読める>かなと・

そんな単純なレベルでは無いんです。もうパケットマンって最悪です。
特徴にも書いてますが、ライトで書き込んだ場合の100倍ぐらい取り出すのに時間がかかります。(読み込めた場合ですが)
LGは持ってましたが、対応していませんでした。パイオニアを買おうと思いますが、新しいドライブを買って対応できるでしょうか?
それとも古いドライブを買って確実な路線で行った方が良いでしょうか?
絶対パケットソフト何かでこれから先は書き込みません。大事なデータを返せ!




書込番号:8725504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 23:47(1年以上前)

しかもアプリックスに電話したら、「知るか、ボケ」といわんばかりの返事でした。
ぽか〜んって感じです。どなたか同じような悩みを抱えていて解決したという方がいたら教えてください。

書込番号:8725518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/08 06:14(1年以上前)

その頃のパケットライトソフトはまだ各メーカーが独自に書き込み方法を規定していた頃ですから、
他のソフトウェア(たとえばB'sRecorder付属のB'sCLIP)と完全な互換性は無いと思ったほうが
いいでしょうね。
ということはパケットマンで書き込んだメディアはパケットマンまたはパケットマンリーダー(書き
込み機能を省いたもの)で読み込むのが正規法です。

とはいえ、この手のソフトウェアはWindows OSや対応しているドライブを選ぶので、その頃使ってい
た環境がまだあるならUSB HDDにコピーすることもできますが・・・。

ソフトウェアの更新をメーカーが放棄しているなら、いまさら文句いっても仕方ないでしょう。
対応している環境を用意してしまったほうが早いです。

〜〜

> 昔から思っていたことなんですけど、パイオニアの純正のドライブとかありますけど
> バルク???とかもありますよね?3種類ぐらい同じ商品が出ていませんか?
> 安い方が良いですよね?どう違うんですか?

安い方が良いと思うのは、失礼なことを言うようですが無知の銭失いです。
OEMというのはご存じですよね?

製造メーカーが新しいコンセプトのドライブを作る、そのコンセプトにしたがってOEM品として出荷
する。当然、製造メーカーも自社ブランドで売りたいわけですが、同じものを出していたのではOEM
先の方が安かった場合売れなくなってしまいます。

そこでシャーシにあたる部分をもっと剛性の良い部品に変更したり、ドライブ回転時のノイズを抑え
るために密封性を考慮したりしてOEM版と差別化をはかる。
ソフトウェアがバンドルされていたり、いなかったり・・・これもメーカーごとに差別化を図るため
です。
安いドライブはメーカーがOEM先におろしたものをそのまま転売したもの(バルクドライブ)。
もちろんソフトは添付されませんし、サポートもほぼ無です。

IODATA製やBUFFALO製は基本的にメーカー保証、ソフト添付ありでオリジナルチューニングされたもの
が多く、箱入りで販売されます。
製造メーカー(今回はPIONEER)は、IODATAやBUFFALOとさらに差別化を図るためにドライブ自体に
ハードウェア的なチューニングまで行っています。
これが、型番こそ同じでも価格がまちまちになっている理由です。

乱暴な言い方をするなら・・
トラブルが発生しても自分で解決できる人はバルクドライブでも可。どうしていいかわからない人は
サポートや保証のついたメーカー製を買う・・・と考えるのが一般的です。
もちろん先ほど話したようにドライブ自体にどこまでの品質を求めるかで箱入りを買う詳しい人もい
ますけど。

書込番号:8751587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DVR-S16J-BK」のクチコミ掲示板に
DVR-S16J-BKを新規書き込みDVR-S16J-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-S16J-BK
パイオニア

DVR-S16J-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月中旬

DVR-S16J-BKをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング