PX-708A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW PX-708A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-708A/JPの価格比較
  • PX-708A/JPのスペック・仕様
  • PX-708A/JPのレビュー
  • PX-708A/JPのクチコミ
  • PX-708A/JPの画像・動画
  • PX-708A/JPのピックアップリスト
  • PX-708A/JPのオークション

PX-708A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • PX-708A/JPの価格比較
  • PX-708A/JPのスペック・仕様
  • PX-708A/JPのレビュー
  • PX-708A/JPのクチコミ
  • PX-708A/JPの画像・動画
  • PX-708A/JPのピックアップリスト
  • PX-708A/JPのオークション

PX-708A/JP のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-708A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-708A/JPを新規書き込みPX-708A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わかりません

2003/12/07 16:48(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 本当の素人さん

CD-KEYてどこに書いてあるの

書込番号:2205535

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者?さん

2003/12/07 17:28(1年以上前)

一緒に同梱されていた、「ソフトウェアクイックガイド」の中の、
セットアップ方法の欄に、大きく書いてあります。

書込番号:2205678

ナイスクチコミ!0


スレ主 本当の素人さん

2003/12/07 17:56(1年以上前)

上級者?さん返信ありがとうございます。
はっきり言ってまだ分かりませんが、
もしかして、シリアルナンバーの事ですか?

書込番号:2205791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/08 07:47(1年以上前)

何のCD−KEYが必要なのですか?
『PX-708A/JP』自体に"CD-KEY"ってありませんけど?

書込番号:2207964

ナイスクチコミ!0


ちんやさん

2003/12/08 09:21(1年以上前)

それはB'sやPowerDVDのソフトをインストールするときのものでしょう。
見開きの1番大きなインストールガイドに書いてあるはずです。

書込番号:2208072

ナイスクチコミ!0


ちんや.さん

2003/12/09 10:27(1年以上前)

それはB'sやPowerDVDのソフトをインストールするときのものでしょう。
見開きの1番大きなインストールガイドに書いてあるはずです。

書込番号:2211931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 bingobongoさん

PX-708Aに付属していたCyberLink社のPowerProducer2をインストールしたのですが起動しません。はじめの起動画面(女の子の顔)のところでとまってしまいます。なぜなんでしょうか。ちなみにOSはXPで、B's Recorder GOLD BASICインストール済みで、他にライティング、オーサリングソフトは入っていません。知っている方いらっしゃいましたら教えてください。他にいいDVDオーサリングソフトがございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2152349

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/11/22 21:22(1年以上前)

編集ほぼしなくて書きならCLONE DVD体験版使ってみなさいな
対応ドライブじゃないが書けます
コンペアないけど書きっぱなしで異常出てない

書込番号:2152530

ナイスクチコミ!0


手塚国光さん

2003/11/22 22:19(1年以上前)

PowerProducer2は最新Verにすれば治るかも??
もしかして既に最新??

書込番号:2152763

ナイスクチコミ!0


スレ主 bingobongoさん

2003/11/22 23:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。はい。最新バージョンにアップグレードしたりもしました。CLONE DVDやってみます。他にも何か解決策があれば教えてください。お願いします。

書込番号:2153083

ナイスクチコミ!0


もとしさん

2003/11/23 02:13(1年以上前)

私も同じ現象が起きました。OSは、Win2k+SP3でしたが。サイバーリンクに問い合わせしても埒があきませんでした。
http://download.cli.co.jp/index.asp?ID=8&lang=jpn
のアップデートをDLしてインストしたら、バッチリ直りました。
これは、フルセット版で43Mもありますので、付属のCDから入れたものは、削除しておいて下さい。当方ISDNなのでDLに2時間以上かかりました。
使用目的にもよりますが、ユーリードのMovieRiterが評判いいみたいです。
体験版がDL出来るので試してみたら!

書込番号:2153610

ナイスクチコミ!0


45627さん

2003/11/23 08:28(1年以上前)

DVD MovieWriter Advance使用しております。ULEADのページに体験版があったので使ってみたら初心者の自分でも簡単にオーサリングできたので使用しております。

書込番号:2153993

ナイスクチコミ!0


スレ主 bingobongoさん

2003/11/23 14:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。UleadのDVD MovieWriter 体験版落としてみました。
未練がましいかもしれませんがお教えいただいたアップデートをDLしようとしたのですがメールアドレス、CD−KEYを入力した後ユーザー名とパスワードを入れろと言われ・・・。できませんでした。なんなんでしょうか?サーバー側の問題でしょうか?

書込番号:2154760

ナイスクチコミ!0


もとしさん

2003/11/23 21:33(1年以上前)

>メールアドレス、CD−KEYを入力した後ユーザー名とパスワードを入れろと言われ・・・。できませんでした。なんなんでしょうか?サーバー側の問題でしょうか?
その前にアプリのユーザー登録をして無いからだと思います。

書込番号:2156028

ナイスクチコミ!0


おがちょんさん

2003/11/23 21:57(1年以上前)

横やりで申し訳ありませんが,私もダウンロードできませんでした.
ユーザ登録しようと思っても,内部サーバエラー(HTTP 500)でつながりませんでした.
参考までに,win2000sp4+IE6.0SP1です.

書込番号:2156127

ナイスクチコミ!0


45627さん

2003/11/23 22:14(1年以上前)

http://www.ulead.co.jp/dmwa/trial.htm
自分は問題なく体験版使用できたのですが。ここですよね。

書込番号:2156216

ナイスクチコミ!0


おがちょんさん

2003/11/24 14:59(1年以上前)

PowerProducer2の方でしたが,今朝ダウンロードできました.
どうも昨晩はサーバの調子が悪かったみたいですね.
どうもありがとうございました.

書込番号:2158484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/11/25 15:41(1年以上前)

45627さんに賛成!
UleadMovieWriter2は使いやすいですし、エンコードが速いです。
PowerProducer2はエンコードに時間がかかりすぎます!!
僕もUleadMovieWriter2を使っていますが、これは一押しです。

書込番号:2162395

ナイスクチコミ!0


スレ主 bingobongoさん

2003/12/07 13:09(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。最終的にUleadMovieWriter2を購入し使っています。まだ不都合がちょくちょくありますがまた何かありましたら宜しくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:2204883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアを認識しません・・・

2003/11/29 21:56(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 タカサクさん

雑誌等でプレクスター社のドライブは信頼性が高いという評判を耳にしていたので、ちょっと値段は高めでしたが、先日ついに購入いたしました。

そこで、今、困っているのですが、
映画をDVDに焼こうと思い、SONYのDVD-Rメディア(DVDレコーダー用)10枚パック2980円を購入して、いざ、ドライブに入れてみたものの、10枚すべて認識しません。

民生機用のDVD-Rメディアって、PCのDVDドライブで使用出来ないのでしょうか?
PCデータ用のDVD-Rメディアを買ってきたほうがいいのでしょうか?
ドライブが初期不良ってことも考えられますか?

ちなみに、このドライブで、CD-Rメディア等の認識は出来ています。
他にこのような現象が発生している方、いませんでしょうか?

書込番号:2177283

ナイスクチコミ!0


返信する
真吾使いさん

2003/11/29 22:19(1年以上前)

SONYの4倍速DVD-Rメディアは、PX-708Aではなかなかマウントできないです。
やたらと時間かかります。
対処法としては、ファームウェアが最新でなければ最新の1.03にして、
マウントが完了するまで待つしかないです。

この症状は、SONY以外の4倍速DVD-Rメディアなら起きないです。
太陽誘電、maxell、TDK、UNIFINO、三菱、Pioneer、Ritekなら普通に使えます。

それと、Video用だからだめ、ということはないです。

書込番号:2177389

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカサクさん

2003/11/30 00:17(1年以上前)

真吾使いさん、早速の回答ありがとうございます。

ファームウェアを最新にして再度、試みてみたのですが、
やはり、ドライブ前面のランプが黄色のまま、ずっと
アクセスしっぱなしで制御が戻ってきません。(30分で
諦めました)

明日、メーカー推奨のメディアを買ってきます。
ありがとうございました。

でも、SONYのメディア代約3千円もったいないな...

書込番号:2177995

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2003/12/01 10:10(1年以上前)

失礼なこと言ってすいませんが
運悪く失敗しましたねー。
他のメディアで頑張ってください。

書込番号:2183286

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカサクさん

2003/12/01 21:27(1年以上前)

マクセルのDVD-Rメディアを買ってきて、再度挑戦してみたところ
あっけなく、認識しました。

とりあえず、ドライブの初期不良じゃなくてホッとしました。
お騒がせしてすみませんでした。

それにしてもDVDメディアとの相性って結構シビアなのですね。

書込番号:2185169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerMac G4内蔵ドライブでの使用可否

2003/11/28 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 パノラマホーンさん

Mac OS9(9.2up)+Toast5、または OS X(10.2up)+Toast6で動作確認された方はいらっしゃいませんか?ATAPI deviceとしてOSが認識すればよさようですが。。。

書込番号:2173976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

+R8倍のメディアについて

2003/11/24 01:30(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

このドライブは+R8倍の書き込みに対応していますが、
(+R4倍のメディアで8倍書き込み出来るのは知っていますが)
+8倍の正式メディアが発売されるのはいつ頃でしょうか?
また、その頃にファームアップの予定があるそうですが、
いつ頃になるのでしょうか?
誰か解る方、教えて下さるとうれしいです。

書込番号:2156968

ナイスクチコミ!0


返信する
haro=taroさん

2003/11/24 17:06(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リッピングなんですが・・

2003/11/21 23:42(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 むずかしいねーさん

リッピングで速度が2倍以上上がらないんですが・・
なぜ?RICOHでは4倍速以上出てたのに。
これって自分だけ?
DVD Decrypter使ってます。

書込番号:2149772

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/11/21 23:55(1年以上前)

まずメディア空でインジェクトボタンを4秒長押しすると緑ランプ三回点滅
メディア入れると大丈夫
著作権に触れないように
おすすめはDVDSHRINK

書込番号:2149841

ナイスクチコミ!0


スレ主 むずかしいねーさん

2003/11/22 00:13(1年以上前)

すばらしい!
快適になりましたー
ありがとうございます。

書込番号:2149929

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@homeさん

2003/11/22 08:40(1年以上前)

ちゃんと過去の書込みを読むこと!!

書込番号:2150646

ナイスクチコミ!0


kureieihieiさん

2003/11/23 14:26(1年以上前)

過去の書き込みというか、本体の説明書にもちゃんと書いてありますよね。

書込番号:2154765

ナイスクチコミ!0


ご供養さん

2003/11/23 17:22(1年以上前)

分かってて書いてんのんとちゃうか?
荒らしやから、無視するように!

書込番号:2155192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-708A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-708A/JPを新規書き込みPX-708A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-708A/JP
PLEXTOR

PX-708A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

PX-708A/JPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング