DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP
最近、PX-708Aを購入予定しているのですが
ネットで調べてみたところPX-704Aの存在に気付きました。
しかし、この2つのドライブ性能の詳細を調べていたのですが
サッパリ分かりません。
色々なドライブ対応のHP見ている限りではPX-704Aの対応が表示されていて
708Aが見つかりません。
ドライブの何処が違っているのか、同一ドライブなのか?
宜しかったら教えてください。お願いします。m(__)m
書込番号:2017559
0点
どうもNECドライブベースで出す予定だった704Aをお蔵入りにして
自社開発の708Aを出した、とうような背景があるようです。
書込番号:2017696
0点
はっきりいって、わからないのですが、
買うとしたら、PX-708Aしかないと思うのですが?
店で708以外の箱は見てません。
ホームページにも708しかありませんし、気にすることはないと思います
僕が知ってる限りでは
B's
nero6.0
WinCDR
Alcohol 120%
あたりが、対応しています。
書込番号:2017712
0点
2003/10/11 00:33(1年以上前)
夢屋の市さん、kiRITYANさん、早くからありがとうございます。
昨日あたり、NECドライブに似たようなドライブをプレクで
出すと思ってたんですが、708は独自型ドライブなんですねー。
勉強になりました。ありがとうございます。
是非近日購入したいと思います^^
あと、704Aをヤフー検索で探していたところ、
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/toyama/
パソコン工房富山店のHPで704Aと書かれた品物が宣伝されていました。
今となっては珍しいものなのでしょうか・・・。
書込番号:2017794
0点
2003/10/11 19:32(1年以上前)
思いっきり、下の説明に8倍速と書いてありますよ。
それに、704Aなんてこの世には存在しませんし。
一応開発されてたみたいですけどね。
書込番号:2019686
0点
2003/10/12 00:08(1年以上前)
今日は、PC工房富山店に足を運んでみましたが
708Aが売っていました。おそらくHPで宣伝しているのは
間違いなんでしょうね。
結局、100満ボルトで30790円の10%ポイント還元で安く変えました。
ちなみに、PC工房では日本製が32700円、中国製が33700円でした。
先ほど、ファームウェアを1.02にUPして
試しにDVD+Rを8倍速で焼いてみましたがエラーでず
書き込んでくれました。今のところは製品に問題無しです。
皆様、レスありがとうございました。
書込番号:2020508
0点
2003/10/12 14:45(1年以上前)
私もこの情報を見て昨日akibaを探しましたが、見つかりませんでした。
路上で、兄ちゃんがチラシを配っていたのでpc-sucsessへ行ったところ
25,800円の限定販売、しかもそのチラシに200円引きのクーポンが
あったので、結局25,600円・・・衝動買いしてしまいました。
ドライブは日本製でした。書き込みDVDドライブは2台目ですが、トレイの
開閉も静かで、日立LGのマルチドライブよりいいですねー!
ソフトは、今まで使っていたWINCDR7.0を使っています。
書込番号:2021929
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-708A/JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/11/09 22:53:47 | |
| 9 | 2005/08/17 14:32:50 | |
| 1 | 2005/08/15 16:09:06 | |
| 1 | 2005/04/01 16:39:03 | |
| 1 | 2005/02/22 19:29:22 | |
| 4 | 2005/01/21 21:04:48 | |
| 5 | 2005/01/19 16:19:17 | |
| 2 | 2005/01/07 23:50:06 | |
| 12 | 2005/02/22 22:54:15 | |
| 9 | 2004/12/29 2:57:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




