PX-708A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW PX-708A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-708A/JPの価格比較
  • PX-708A/JPのスペック・仕様
  • PX-708A/JPのレビュー
  • PX-708A/JPのクチコミ
  • PX-708A/JPの画像・動画
  • PX-708A/JPのピックアップリスト
  • PX-708A/JPのオークション

PX-708A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • PX-708A/JPの価格比較
  • PX-708A/JPのスペック・仕様
  • PX-708A/JPのレビュー
  • PX-708A/JPのクチコミ
  • PX-708A/JPの画像・動画
  • PX-708A/JPのピックアップリスト
  • PX-708A/JPのオークション

PX-708A/JP のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-708A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-708A/JPを新規書き込みPX-708A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

基本スペック

2003/09/12 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 キャノピーさん

VHSテープをDVDに書き換えを思案中でこのドライブを購入を検討中なのですが、最低限度でスペックはどれくらいが必要でしょうか?

CPU アスロンXP2100
メモリー 1.5G
HDDは大容量のもを購入する予定

上記程度ではコマ飛びしてしまうのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:1936804

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/12 21:25(1年以上前)

コマ落ちはキャプチャによります。
ハードウェアエンコードならコマ落ちしませんしソフトエンコでもそのくらいなら大丈夫だと思いますよ。
再生も問題ないでしょう。

書込番号:1936836

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノピーさん

2003/09/12 22:18(1年以上前)

甜 さん レスありがとうございます

それではキャプチャーボードの選択をしっかり考えてみます。

書込番号:1937024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あなたのはどうですか

2003/09/12 00:51(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 あもんどさん

このドライブはとても静かでいいのですが付属で付いてくるソフトが全く動きません。powerproducer2は起動しようとするとそのままエラー報告画面にいってしまうし、B`s clip5は書き込むことができません。誰か私と同じように起動しない方いませんか、また対処の仕方 わかる人いませんか どうかよろしくお願いします。

書込番号:1935032

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/12 05:06(1年以上前)

ここで右往左往していないで、さっさとサポセンに電話した方がよろしいかと。
それと情報提供を呼び掛けるなら、ある程度自分の手の内(PC環境)を曝さないとね。
ソフトの競合なら、インストしてあるソフトも書いたほうがいいでしょう。

書込番号:1935345

ナイスクチコミ!0


ためしてみてさん

2003/09/12 14:56(1年以上前)

パッチが出てるようですが、試してみてはいかがでしょう。
http://download.cli.co.jp/index.asp?ID=3

書込番号:1936091

ナイスクチコミ!0


スレ主 あもんどさん

2003/09/12 21:46(1年以上前)

パッチを当てたら起動するようになりました。どうもありがとうございました。(^_^)v

書込番号:1936910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ATAPI 転送速度

2003/09/11 20:32(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 ちゃんこ おかわりさん

焼いてる最中に ATAPI転送速度エラーが出て
異常終了しました。
詳細見ると「オンザフライ」をオフにした方が良いみたいな
メッセージ出たのでオフにした所、正常終了しました。
お聞きしたいのですが
「オンザフライ」はオフにしても別段問題ないのでしょうか?

書込番号:1934186

ナイスクチコミ!0


返信する
グラディアックさん

2003/09/11 22:22(1年以上前)

スペックもOSも焼きソフトもわからないので、はっきりしたことは全く言えません。ただ、オンザフライをオフにする程度で問題が起こること自体が問題なので、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1934461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ おかわりさん

2003/09/11 23:56(1年以上前)

調べて分かったのですが
スペックが低いマシンだと起こる現象みたいです
でも
ATHLON2500+ 512MB×2 350W
なマシンなのでスペック低いとは考えられないのですが(苦笑

書込番号:1934800

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/12 00:47(1年以上前)

あなたが勝手にそう判断するだけでしょ
何に焼いてたからしらんけど

書込番号:1935009

ナイスクチコミ!0


アーティさん

2003/09/12 02:38(1年以上前)

ドライブの転送モードが、DMAではなくPIO転送になっていませんか。

書込番号:1935233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ おかわりさん

2003/09/12 05:31(1年以上前)

一応、DMAとなってます。
HDDもATA133-7200-60GB MBもATA133対応です。
yu-hi2さんへ
助言なら聞きますが
うざい発言はご勘弁を

書込番号:1935359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ おかわりさん

2003/09/12 05:32(1年以上前)

間違えました yu-ki2でした
こりゃ失礼

書込番号:1935361

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/12 07:21(1年以上前)

何を間違えたのかな。
その態度がすごいですね
あたかも自分の能力が優れていると勘違いをして
自分の狭い知識で問題ないと解釈し
勝手に切り捨てているようでしたので

書込番号:1935418

ナイスクチコミ!0


アーティさん

2003/09/12 14:44(1年以上前)

ちゃんこ おかわりさんおそらくyu−ki2さんは、書き込みソフト
やマシン構成などの最低限の情報がなければ問題の解決のし様がない
ということを言いたいのだと思います。
現状の情報では何かのソフトウエアが競合しているのか、それとも
パーツの相性なのかの判断もつきませんのでご自分の分かる範囲で
かまいませんので、PCの構成と焼きに使用しているソフトウエアー
をお書きになればこの板の常連さん達の的確なレスが頂けるとおもいますよ。

書込番号:1936076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんこ おかわりさん

2003/09/12 18:07(1年以上前)

アーティさん助言ありがとうございます。
yu-ki2さん うざい。
助言はありがたいけど あんたみたいな発言は求めてない。
消えてくれ
お願いします yu-ki2

書込番号:1936407

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/12 19:14(1年以上前)

感想文書くとこやないよ、たぶん。

書込番号:1936571

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2003/09/12 20:32(1年以上前)

ちゃんこ おかわり さん、
あなたまじめに解決しようという気ありますか?
あるのならあるで、焼きソフト、マザー(自作機なら)、
708A以外のドライブ(あるなら)、HDD、等々事細かく教えていただかないと、誰も原因はわからないです。
それに、あなたの発言を見てる限り、誰も教えてくれないと思われます。
失礼かもしれませんが、あなたのスペックはそれほど高くはないです。
ただ、そのスペック自体に問題があるようには思えませんが。

書込番号:1936707

ナイスクチコミ!0


同じですさん

2003/09/12 23:19(1年以上前)

同じようなスペックなので・・・。付属のB'sRecorder GOLD Basicを使用しSuperXの1X〜4Xのメディアにオンザフライオンの4xで焼こうとしましたら同じエラーがでました。オンザフライオフでも4Xはだめでした。オンザフライオフの2Xでは正常終了です。参考になればいいですが。

書込番号:1937250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/09/14 15:44(1年以上前)

ところで、結局ECカレントで購入したんですか?
 [1913043]の方にもたくさんレスがついてますよ。

書込番号:1942042

ナイスクチコミ!0


Pinkbettyさん

2003/09/15 09:59(1年以上前)

ちゃんこおかわりさん、もしかしてドライブを書き込みファイルがあるHDDと同じIDEケーブル上に繋げてませんか?一般に同一ケーブル上のファイル転送は速度が下がるのでもし、そうだったら変えてみてください。

書込番号:1944519

ナイスクチコミ!0


gu-gu2さん

2003/09/17 14:33(1年以上前)

自分も同じ症状が出ましたが、自分なりの原因として、
HDDに入れているイメージデータが断片化していてHDDの実質転送速度が
低下しているのが原因と考えます。
当方では、イメージを置いているドライブを整理し、デフラグを実行し
断片化をなくしてから焼きを実行したところ問題なくなりました
焼きソフトはB'sです。
今まで2枚ほどATAPI転送が間に合わないとかで失敗しましたTT
参考になれば幸いです

書込番号:1951153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/10 14:32(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

昨日購入しました。
いままで使っていたPX-504Aからの乗換えです。

使ってみた感想ですが、
504はND1100のOEMということもあって作りがイマイチという感じでしたが
807はトレイの開閉や静寂性などを比べてもワンランク上という流石プレクという出来です。

8倍書き込みについても8分前後という仕様どおりのスピードで満足してます。
8倍書き込みってCDに換算すると54倍速〜72倍速ってことだそうで、マシンスペック的に
厳しいかなと思いましたが、特に問題なく焼くことが出来ました。

価格的にも2万円代後半で買えるようですのでお薦めのドライブだと思います。
※33000円で購入してしまいました・・・・(--;

書込番号:1930894

ナイスクチコミ!0


返信する
しょびさん

2003/09/12 01:44(1年以上前)

梟鳥さんのマシンスペック教えてください。
今度作ろうとしてる自作機があまりハイスペックな構成では組めないので参考にしたいッス。

書込番号:1935156

ナイスクチコミ!0


きた++さん

2003/09/12 09:52(1年以上前)

私の環境はCEL1.0G
でHDD80G
マザボはI810でベアボーン組み込みの安いマシンですが、
特に問題なく焼けてます
焼き専用に使っているマシンなのでWinXP
書き込みはB's7、
などは入っていますが
その他は何も入ってません。
安定してます。

さすがにVIDEO編集やエンコには耐えられないと思うので
編集用には高性能なマシンを使っています。

参考になれば^^

書込番号:1935629

ナイスクチコミ!0


しょびさん

2003/09/16 04:53(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:1947369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDが作れない!!

2003/09/09 16:55(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

PowerProducer2.0DEで、
55分のMPEG2ファイルをDVDに焼こうとしているのですが、
エンコード中に必ずどこかでフリーズしてしまい、
DVDを作ることが出来ません。
対処の方法はあるのでしょうか?
どなたか解る方、教えて下さるとうれしいです。

書込番号:1928257

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/09/09 18:12(1年以上前)

HDD空き容量とメモリ搭載量は大丈夫ですか?

書込番号:1928395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/09/09 18:36(1年以上前)

SSAITOさん、ありがとうございます。

HDDの容量とメモリの量については、問題はないと思います。

ただ、UleadMovieWriter2の体験版を試したところ、
15〜20分程度で作ることが出来ました。
フリーズは全くなく、問題なく作れました。
PowerProducer2だと残り時間1時間30分だと言われるのに・・・
ということは、パソコンとソフトの相性問題でしょうかねえ・・・?

書込番号:1928442

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2003/09/10 00:37(1年以上前)

当方の環境下でも、付属のPowerProducerでのDVDの出来はいまいちですね。エラーこそ起きませんが、再生時、時折コマ落ちのような状況になっています。
今は、以前からのneoDVD4.1か、UleadMovieWriter2でオーサリングしています。私のところでも非常にGoodです。
相性なんでしょうね。時間は再エンコの処理の差だと思いますが。

書込番号:1929663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

b'sでの終了メッセージ

2003/09/09 08:15(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 福蔵2さん

プレクのドライブ初めてなので教えてください
b'sでCDを焼いたときに出る終了のメッセージなんですが状態表示ウィンドウに「正常に終了しました」だけ出ています。
リコーのMP9200Aでは別ウィンドウで「割り込みエラーは発生しませんでした」?と出ていたような気がするんですがこのメッセージはJUSTLINK専用だったのでしょうか?

書込番号:1927354

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/09/09 12:33(1年以上前)

そのメッセージで正常です。
後者のメッセージはわかりません。

書込番号:1927775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/09 12:39(1年以上前)

それでOK.
後者のメッセージは確かバッファーアンダーランエラーが起きませんでした。の意味なので正常終了していれば気にしなくても可。

書込番号:1927795

ナイスクチコミ!0


スレ主 福蔵2さん

2003/09/09 14:24(1年以上前)

ありがとうございました
いつもと画面が違って
ちょっと不安だったので・・・
まだCDしか焼いてませんが音が静かで良いですね
今夜にでもDVDを焼いてみようと思います

書込番号:1927992

ナイスクチコミ!0


RATOC IEEEEケースで使用中さん

2003/09/11 01:07(1年以上前)

サンヨーのドライブなら、そのメッセージが出ます。
プレクもサンヨーのチップを使用していますが、サンヨーのドライブだけしかそのメッセージは出ません。
福蔵2さん、異常・故障ではありません。 正常です。

書込番号:1932553

ナイスクチコミ!0


スレ主 福蔵2さん

2003/09/11 14:55(1年以上前)

ありがとうございました
正常のようですね
DVDも焼いてみましたがとにかく静かで良いですね
もともとb's持っていたので付属CDは使わずじまいです
結構いい買い物だったと思います

書込番号:1933580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-708A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-708A/JPを新規書き込みPX-708A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-708A/JP
PLEXTOR

PX-708A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

PX-708A/JPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング