PX-708A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW PX-708A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-708A/JPの価格比較
  • PX-708A/JPのスペック・仕様
  • PX-708A/JPのレビュー
  • PX-708A/JPのクチコミ
  • PX-708A/JPの画像・動画
  • PX-708A/JPのピックアップリスト
  • PX-708A/JPのオークション

PX-708A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • PX-708A/JPの価格比較
  • PX-708A/JPのスペック・仕様
  • PX-708A/JPのレビュー
  • PX-708A/JPのクチコミ
  • PX-708A/JPの画像・動画
  • PX-708A/JPのピックアップリスト
  • PX-708A/JPのオークション

PX-708A/JP のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-708A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-708A/JPを新規書き込みPX-708A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

+R8倍のメディアについて

2003/11/24 01:30(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

このドライブは+R8倍の書き込みに対応していますが、
(+R4倍のメディアで8倍書き込み出来るのは知っていますが)
+8倍の正式メディアが発売されるのはいつ頃でしょうか?
また、その頃にファームアップの予定があるそうですが、
いつ頃になるのでしょうか?
誰か解る方、教えて下さるとうれしいです。

書込番号:2156968

ナイスクチコミ!0


返信する
haro=taroさん

2003/11/24 17:06(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無題

2003/11/22 02:01(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 ご供養さん

このドライブを買い約1ヶ月ですが、私の環境では国産有名メディアしか焼けないです。台湾メディアなどは焼き初めて10秒位するとPCが勝手に再起動します。環境にもよりますが結構メディアにシビアという印象を持ちました。4倍ドライブでも良かったかなと思っています。ファームアップ待ってみます。

書込番号:2150261

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/11/22 02:23(1年以上前)

うちのはナンヤ(メモリメーカー スピンドル10枚1780円 4倍書きのを使ってます
スーパーX 4xは必死で読もうとしてますが無理らしい 落ちない
落ちるのは他の原因

書込番号:2150286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/22 09:32(1年以上前)

ドライブよりも電源かメモリを疑った方がいいと思います。

書込番号:2150742

ナイスクチコミ!0


●デ×ヲさん

2003/11/22 23:06(1年以上前)

うちのPX-708Aは国産だろうが激安(SuperX 4×等)メディアだろうがごく普通に読み書き(もちろん表示倍速で)してます。

書込番号:2152969

ナイスクチコミ!0


haro=taroさん

2003/11/24 01:26(1年以上前)

XJRR2さんと同じく、電源やメモリを疑った方がいいですね。
あとは、なぜ「推奨メディア」があるのかを考えて下さい。
せっかくいいドライブを使っているんですから。

書込番号:2156953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご供養さん

2003/11/24 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。
これからは、推奨メディアを使いたいと思います。

書込番号:2157996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リッピングなんですが・・

2003/11/21 23:42(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 むずかしいねーさん

リッピングで速度が2倍以上上がらないんですが・・
なぜ?RICOHでは4倍速以上出てたのに。
これって自分だけ?
DVD Decrypter使ってます。

書込番号:2149772

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/11/21 23:55(1年以上前)

まずメディア空でインジェクトボタンを4秒長押しすると緑ランプ三回点滅
メディア入れると大丈夫
著作権に触れないように
おすすめはDVDSHRINK

書込番号:2149841

ナイスクチコミ!0


スレ主 むずかしいねーさん

2003/11/22 00:13(1年以上前)

すばらしい!
快適になりましたー
ありがとうございます。

書込番号:2149929

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@homeさん

2003/11/22 08:40(1年以上前)

ちゃんと過去の書込みを読むこと!!

書込番号:2150646

ナイスクチコミ!0


kureieihieiさん

2003/11/23 14:26(1年以上前)

過去の書き込みというか、本体の説明書にもちゃんと書いてありますよね。

書込番号:2154765

ナイスクチコミ!0


ご供養さん

2003/11/23 17:22(1年以上前)

分かってて書いてんのんとちゃうか?
荒らしやから、無視するように!

書込番号:2155192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

RICOH+RWメディア

2003/11/13 20:32(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

このドライブで
リコーの+RWメディアに書き込むと書き込み直後は大丈夫なんですけど
一度ドライブから出してしまうとグリーンの点滅状態になり認識してくれません。

もちろん他のドライブやDVDプレーヤーでも同じです。
ちょっと知識不足で申し訳ありませんが基本的にUDFで書き込めば
DVD±RおよびRWの各メディアはISO9660のDVD-ROMとしてマウントされるんですよね?

焼きソフトは、WinCD-R7.0今日届いたWinCD-R8.0それからDVDDecrypter
DVDShrinkどのソフトでも、どのモードでも、どの速度でもすべて
同じ症状で認識してくれないんで消去(フォーマット)すら出来ません。

かれこれ25枚くらい認識されないディスクが出来ました。
他規格のメディア(DVD-R、DVD-RW、DVD+R)ではなんの問題も無いのですが・・・・

リコーの+RWメディアを50枚ほど買ってしまったんでつらいです。
単にメディアとの相性の問題なら他メーカーのものにすればいいけど
+RWの4倍速書き込みは、魅力なんでぜひ使いたいのですが・・・・

やっぱりドライブに付属のライティングソフト使ってないと
サポートは、対象外ですよね〜
う〜ん困ったな。。。。。

書込番号:2122900

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/11/13 20:42(1年以上前)

私は三菱のメディアですが、WinCDR7.06で問題なく読み書きできてますよぉ。

書込番号:2122932

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/11/13 20:50(1年以上前)

使用してるソフトがそのドライブに対応してるか確認。
メーカーサイトに対応表ないのかな?

書込番号:2122960

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/11/13 21:16(1年以上前)

すべてのライティングソフトは、ドライブに対応しています。

三菱のメディアですか・・・・
DVD-RとRWの方は、DVR-A03の頃から三菱のメディアを時々使ってますが
結構、優秀なんですよね。カラーがちょっと派手ですが・・・・
DVDプレーヤーでは、認識してなかったTDKとか、SONYとかの
メディアは、最初から外したんですが、やっぱり最初は
開発メーカーのメディアをと思ったのですが・・・・

どうもありがとうございます。
メディアのブランドを変えてやってみます。

それにしてもあと20枚以上あるな〜どーしよー。

書込番号:2123054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/14 07:46(1年以上前)

試しにRICHOを使ってみましたが問題なく読み書きできます。

書込番号:2124336

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/11/14 08:37(1年以上前)

RICOH使って8倍で書いてます ファームやソフトを見直しかな
良いドライブです
isoでリップ iso書き込みしてps2で見れます

書込番号:2124393

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/11/14 12:52(1年以上前)

8倍速?
+RWメディアですよね??

書込番号:2124895

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/11/14 14:19(1年以上前)

RICOHの+Rは一部のぞきX8で書けます プレイクで推奨メディア一覧をダウンロードしてみてください 快速8分少々で書きコンペアベリファイ通る まだ使ってないですか?

書込番号:2125074

ナイスクチコミ!0


左にさん

2003/11/14 14:27(1年以上前)

私もRICOH+RW使用してますが、不具合は有りませんよ。

先日ド×パ×等で見掛ける、メ×ィ×ールってメーカーの10枚スピンドルの物(1500円)購入しました。
パッケージ開けると、一番上の一枚が指紋だらけで。
次のを3枚焼いてみましたが、全く駄目。
怖いものみたさに、使ってみましたが、高い物につきました。
これに比べてス×パ×Xがよく見えてきました。

書込番号:2125094

ナイスクチコミ!0


komayuさん

2003/11/14 15:56(1年以上前)

私も、激安メディアほとんど駄目でした。なぜか、Super X は問題焼けてます(もちろん4倍で)以前ここで、誰かが激安メディアを使うならこのドライブがお勧めと言っていたので買いましたが、焼けない台湾メディア50枚ほど残ってます・・・国産は当然問題ないです。今のところ。

書込番号:2125264

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/11/14 16:11(1年以上前)

うちのスーパーX 4xプリンタブルは認識すらしない nanya 4x使ってます ファームかな

書込番号:2125292

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/11/14 17:59(1年以上前)

やっぱりだめです。

焼きあがったDVD+RWメディアを今日、買ってきたパナのDVD-S75では
認識してくれたんですけどPX-708Aでは、同じように
グリーン5回の点滅でマイコンピュータでも焼きソフトでも認識しません。

これから三菱のメディアを買ってきて挑戦してみます。

書込番号:2125543

ナイスクチコミ!0


ドイルさん

2003/11/20 03:28(1年以上前)

不良品なのかも…?

書込番号:2143920

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/11/20 17:54(1年以上前)

あ〜すいません。

どうもメディアが、不良品だったようです。
10枚パックのを5カートン買ったのですが、最初に開封したヤツから
3カートンまでがどうも具合が悪かったんですが試しに残りの2カートンのうちの
それぞれ一枚ずつを焼いてみたら両方とも認識してくれました。
それにしても25枚以上PCでも認識してくれないディスクはどうすればよいかと・・・・

書き込んだ内容からいってちょっと交換してくれとはいえないので
困ったな〜。

書込番号:2145265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

品質評価アンケートの妨害

2003/11/19 11:49(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 kureieihieiさん

なぜか708の品質評価は不当に低く妨害されているようですね。
特にブラックベゼルのJPBの方はひどいです。
現時点で販売されている書き込みドライブとしては
性能は間違いなく最高峰ですので、購入を考えている方、
安心してください。
アンケートは妨害されています。暇な人がいるもんですね・・・

書込番号:2141317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/19 13:07(1年以上前)

どこの評価とアンケート結果でしょうか?
ここのはまったくあてにならないよ
何度でも投票できるし。

それに良いと感じた人より悪いと感じた人の方が怒りのスパイスで投票する割合が多い。怒りの吐き捨て場がそこしかないから。

書込番号:2141483

ナイスクチコミ!0


スレ主 kureieihieiさん

2003/11/19 13:25(1年以上前)

もちろんここのですよ。
悪いと感じた人が怒りで投票するってレベルじゃありません。
JPBの方は明らかに買ってもない人間が妨害投票しています。

書込番号:2141520

ナイスクチコミ!0


きた++さん

2003/11/19 14:13(1年以上前)

発売前から悪い評価が多数付いてました。
使ってもないのに評価を下げ、妨害とも取れる行為が出来るこの投票システム
に問題があります。

まぁここの評価はアテにしないのがよろしいかと。

私も、このドライブはトップクラスの性能だと思います。
値段も手ごろ感が出てきましたしね。

そういえば「週アス」の売れ筋DVDドライブ1位にランクされてましたね
今ごろ?と思いましたが、やはり値下げの効果は大きいようです。

書込番号:2141605

ナイスクチコミ!0


komayuさん

2003/11/20 12:28(1年以上前)

逆に、使ってもいない・関係者などが販売台数を上げるために自作自演と思えるような書き込みも多々目にしますが・・・。誰でもわかる様に
どういうところが良い、どういうところが悪いと具体的に書けば問題ないと思いますが、あまりにも抽象的な書き方をするからではないでしょうか。(私もユーザーの一人ですがこの評価に対して別になんとも思いませんが。良い所、悪い所両方あると思ってます)

書込番号:2144521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良????2

2003/10/23 13:35(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 福蔵2さん

つい1ヶ月前に新品交換してもらったのですが
また同じ症状になってしまいました
今度は工場の技術の方へ調査を依頼するようです
今回はCD-RWに書き込む際に空ではなかったので消去してるところで
動作がおかしくなりました
ファームは1.03にしてありました
もしかすると動作が不安定なロットにあたってしまったのかも・・・・
直前までは何の問題もなく使えていたのですが

書込番号:2055194

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2003/10/23 18:00(1年以上前)

交換しても繰り返し同じ症状が出るのは、
使用環境の方に問題がある事が多いんだけどね・・・。

書込番号:2055669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/10/26 15:51(1年以上前)

付属のB'sで不安定な事例が多いことはご存知ですか?ドライブのみに原因を求めるのではなく、ライティングソフトやメディアも変えて試してみるべきです。

書込番号:2064283

ナイスクチコミ!0


スレ主 福蔵2さん

2003/10/27 10:11(1年以上前)

前回のところに書いたので詳しい現象を書かなかったのですが
ライティングソフトで認識しないだけでなくOS上でもCDだけが認識しなくなるという現象で
どのメディアでも、市販の音楽CD、ソフトCDも認識しなくなります
そのときドライブのLEDがオレンジ色で点滅しています
DVDは問題なく映画見れますし、焼きこみも出来ます
もしかすると電源がらみかもしれないですね
でもこの状態になるとどの機械に挿しても同じ状態になります

書込番号:2066762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/10/31 23:56(1年以上前)

上にも書きましたが、
PowerProducer2の不具合では?

書込番号:2080687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/11/01 00:12(1年以上前)

補足です。

正しく動作しないのであれば、
PowerProducer2の修正パッチを当ててみては?

書込番号:2080738

ナイスクチコミ!0


臣人の星さん

2003/11/15 18:44(1年以上前)

我が家でも同じ現象でました。
TLA#0001です。
CD-AUDIO/ROM/R/RW まったく認識しません。
交換ですかね。

書込番号:2128971

ナイスクチコミ!0


スレ主 福蔵2さん

2003/11/17 10:05(1年以上前)

メーカーからの回答によると
ピックアップがヘタッたとのことです
2回も同じ現象になるのかと聞いたところ不明だそうです
とりあえず内部チップのマイナーVerUPした物を送ってもらって使っています
今のところ問題なし
でも1ヶ月くらいでこの前は起きたので様子見です

書込番号:2134718

ナイスクチコミ!0


臣人の星さん

2003/11/17 21:15(1年以上前)

サポートからのメールがきました。
とりあえず交換ということで。
二度も同じ現象なんて聞くとちょっと不安になりますね。
あこがれのプレク…

書込番号:2136107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-708A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-708A/JPを新規書き込みPX-708A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-708A/JP
PLEXTOR

PX-708A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

PX-708A/JPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング