このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年12月3日 22:00 | |
| 0 | 3 | 2003年11月21日 00:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JPB
ブラックケースにマッチするドライブがないかと
探していたら〜あら?あらら?
こんなところにプレクさんのブラックモデルが
あるではないですか!!!
無論、即購入してしまいました(≧▽≦)
また、使用した感じでは読み込み音が静かでなかなか
で書き込みがまだしていないですが期待大!!
購入して損はなかったかなって感じです。
0点
俺もブラックケースなのでこれをさがしてるんだけど、いまだに在庫切れのお店ばかり。
つばさくんはどこのお店で買ったんですか?
良かったら使ったレポもお願いします♪
書込番号:2188838
0点
2003/12/03 19:04(1年以上前)
ツクモの12号店で購入しましたよ〜
普通にいくつか在庫がありましたので
おそらく大丈夫かと思われます。
DVD-Rは購入していないのでまだ試していないの
ですがCD-Rに関しては何枚か焼きました。どれも
焼き具合がなかなかでいい感じです。また、
書き込み音も静かだしさすがって感じですね(^□^)
書込番号:2191691
0点
ありがとうございます♪
早速ツクモを覗いてきます♪
買いてえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(爆)
書込番号:2192333
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JPB
初めてDVD+Rを焼きました。メディアは推奨のリコーです。4.7Gぎりぎりのデータを何事もなく約8分で焼けました。
現時点では、最高速ですよね〜。
あと、トレイの開閉動作が高級感がありますね。
ボタンを押してから動作するまでの間は結構長いけど、出てくるスピード自体は速くしかも音に高級感があります。そして最後はスピードがゆっくりになって、すっと止まります。
そういうチューニングなんですかね〜。
PX−W1210Sも使ってるけど、同じプレクでも全然違いますね。
私は、WindyのALTIUMという黒の筐体使ってるのですが、これにむちゃくちゃ合ってます!!
あとは他のドライブも黒ベゼルにしたいです〜。
0点
2003/11/20 12:40(1年以上前)
4.7Gぎりぎり焼けたんですか?私は4.3Gちょいしか焼けないんですが何か特殊な焼き方があるんでしょうか。ぜひ教えてください。
書込番号:2144557
0点
2003/11/20 19:59(1年以上前)
1KB=1024Bと数えるので、メディアのパッケージ表記は4.7GBですが、
実際に焼けるのはどんなパソコンでも4.377GBが一層DVDの限界値です。
ジーコさんの数値で問題ありません。
書込番号:2145577
0点
2003/11/21 00:31(1年以上前)
4.7Gとは、kureieihieiさんの言うとおり、バイト単位でのことです。ちなみに4,663,961,599バイトでした。
書込番号:2146841
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


