PX-712A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW PX-712A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-712A/JPの価格比較
  • PX-712A/JPのスペック・仕様
  • PX-712A/JPのレビュー
  • PX-712A/JPのクチコミ
  • PX-712A/JPの画像・動画
  • PX-712A/JPのピックアップリスト
  • PX-712A/JPのオークション

PX-712A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月上旬

  • PX-712A/JPの価格比較
  • PX-712A/JPのスペック・仕様
  • PX-712A/JPのレビュー
  • PX-712A/JPのクチコミ
  • PX-712A/JPの画像・動画
  • PX-712A/JPのピックアップリスト
  • PX-712A/JPのオークション

PX-712A/JP のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-712A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-712A/JPを新規書き込みPX-712A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生ノイズ

2004/09/01 23:14(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 たける24さん

自作してこのドライブを組み込んだのですが、
DVD再生時に常に縦線が等間隔に現れます。
マザーとの相性でしょうか?
筐体は、Shuttle SS56L オンボードVGA : SiS Real 256E コア内蔵となってます。
原因の手がかりを教えていただけませんか。

書込番号:3212347

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たける24さん

2004/09/03 18:17(1年以上前)

自己レスです。
mpgファイルの再生時も同様のノイズが出たので、ドライブの問題ではないことがわかりました。
失礼します。

書込番号:3218937

ナイスクチコミ!0


Mog2さん

2004/09/05 11:06(1年以上前)

SiSのVGAドライバー最新と入替えてみましょう。

書込番号:3226154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフトウェアのNero

2004/08/30 14:35(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 aquariusさん

このドライブにバンドルされているNero Burning Rom 6 SEのSEって何の事でしょうか?
製品版と違いがあるのでしょうか?
調べているのですがよくわかりません。
そういえばハードにバンドルされているソフトにはSEがつく事多いような気が…

書込番号:3202926

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/30 15:23(1年以上前)

バンドルソフトの「SE」は「Special Edition 」の略語です。
本来はそのハード用にチューンされていたり、製品版にはない機能が付加されている場合に使われる略語ですが、実際には「機能限定版=LimitedEdition=LE」と同じ意味で使われることも多いです。
 とはいえ、本来の意味で使われている(あるいは、ある面では機能限定されながら、別の面では製品版にはない機能が付加されている)SE版もありますから、「機能限定版である」と断言はできませんが。
「Nero Burning Rom 6 SE」がどんな内容なのかは、Plextorに問い合わせればわかるかもしれません。
https://plextor.jp/contact/before_form.html

書込番号:3203069

ナイスクチコミ!0


HN選べないさん

2004/09/01 19:28(1年以上前)

Plextor製品以外では使えません。
(Plextor製ドライブ以外は選択不可)
nero expressの方は利用出来るようです。

書込番号:3211338

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquariusさん

2004/09/02 11:13(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。
「Special Edition」の略だったのですね。
疑問に思ってた事の謎が解けました。

書込番号:3213814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読み込み性能につきまして

2004/08/23 00:58(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 とっとくさん

はじめまして、tokotokoと申します。
今DVD-Rの読み込み性能が良いもの(スピードではなく、エラーが出てしまうDISKを読み込める可能性があるもの)
を探しているのですが、PX-712A/JPはいかがでしょうか?
皆様のコメントを拝見させて頂く限り読み込み性能もよさそうかな?と思えたもので・・・
ご利用されている方の使用感をお聞きできればと思い投稿させて頂きました。
もし宜しければよろしくお願いいたします。


ちなみに、エラーの出てるDISKなのですが誘電とマクセルです・・・・
ドライブが故障寸前だったらしく・・・・

書込番号:3174168

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とっとくさん

2004/08/23 01:04(1年以上前)

大変失礼しました。
ハンドルネームなのですが初め「tokotoko」にしたいと思いご挨拶のところに書いたのですが、
このハンドルネームを利用されている方がいらっしゃっるとの事でしたので
とっとくに変えさせて頂きましたが、本文を変更するのを忘れてしまいました。
見苦しい点がありました事をお詫びいたします。

書込番号:3174194

ナイスクチコミ!0


GSAさん

2004/08/24 22:49(1年以上前)

エラーの出てるDISKですが、正常に読めていたものが、エラーで読めなくなってしまったということでしょうか?
それとも故障寸前のドライブで書き込んだので、読めないということ?
前者であれば、PX-712A/JP + PlexToolsでDISKの状態を調べられるかもしれません。マウントできるかはやってみないと分からないでしょう。
後者ならちょっと難しいのでは・・・。
何のやくにもたたないコメントで申し訳ない。

書込番号:3180944

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっとくさん

2004/08/25 21:40(1年以上前)

GSA様
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
お返事いただきとても感激です。
ありがとうございます。
エラーが出ているDISKなのですが、ベリファイチェックはしていましたので恐らく当初は読めていたと思われます。
ですので読み込み性能がよいものならもしかして・・・と思い質問させて頂きました・・・。
今もとっても悩んでいるのですがもし読み込みができなくてもPlexToolsで遊べそうですし・・・。
買う方向で考えてみたいとおもいます!
ありがとうございました!

書込番号:3184358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

plextoolsが使えない

2004/07/19 20:55(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

PX-712Aを買って一週間過ぎました。でもplextoolsを入れるとマイコンピュータが開けない、シャットダウンができない等の症状にあってしまいました。
V2.12もV2.15も同じ状況になってしまいました。
WINDOWS2000もクリーンインストールしてみてもダメでした。
plextoolsを入れた時だけこの症状がでます
どなたかよきアドバイスなどあればご教授お願いします

書込番号:3048844

ナイスクチコミ!0


返信する
U-hikariさん

2004/07/21 13:54(1年以上前)

僕もなったことありますね。
XP-PRO−SP1インストのPCには、症状現れませんでした。

書込番号:3055167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属CD

2004/06/26 17:36(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 Dr.秩父山さん

付属でCDロムがあって、PowerProducer2Goldって入ってたんですが・・突然エラーメッセージ出てアプリが強制終了されちゃうんですが、これってトライアル版なんでしょうか・・・
解除できないのかな・・・

書込番号:2964484

ナイスクチコミ!0


返信する
10BARさん

2004/06/28 10:32(1年以上前)

トライアル版だったら強制終了するソフトなんてありませんよ。
お使いのPCとソフトの相性がよくないのだと思いますよ。
サイバーリンクのサポートに連絡した方がいいですね。
OSを再インストールするとうまく動くこともありますので試してみては。

書込番号:2970579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EAC

2004/06/03 21:04(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 김파크さん

以前、どこかでこのドライブ(プレクスター)で
EACが使えないと聞いた記憶があるのですが本当でしょうか?
それと、このドライブはSuper X の4倍メディアは使えますか?
(現在パイオニアのドライブで使っているのが100枚ほど残っているので)

書込番号:2880710

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/06/03 21:23(1年以上前)

ttp://homepage2.nifty.com/yss/px712aj/px712aj.htm
↑ここを参考にしてみては?

書込番号:2880796

ナイスクチコミ!0


スレ主 김파크さん

2004/06/04 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
台湾系メディアにも弱いようですね。
CD−R書込みだけ魅力ですが・・・。

書込番号:2882827

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/06/06 11:04(1年以上前)

SuperX ・・・・
焼いたデータ消えるかと思います。

書込番号:2889945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-712A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-712A/JPを新規書き込みPX-712A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-712A/JP
PLEXTOR

PX-712A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月上旬

PX-712A/JPをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング