- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
8倍速メディアに12倍速焼きOK(DVD+R)
8倍速焼き対応(DVD-R)
バッファが8Mへ
CDとDVDのエラーレート計測OK
プレミアムとほぼ同じ機能搭載!
CDR焼き時に線速度を変え高品質又,焼き容量増大OK
CDR48倍速焼きと、読み込み対応!
DVDROM(一層)最大16倍速読み込み対応!
DVDROM(二層)最大12倍速読み込み対応!
DVDR最大12倍速読み込み対応!
書き込み速度じゃなく、CDR部分の充実、エラーレートの計測、
これが一番の見所、
二層ドライブはメディア自体が1500円以上するみたいだから
値段が下がるまで使用価値なし!
と思うのは、俺だけ?
0点
>二層ドライブはメディア自体が1500円以上するみたいだから
値段が下がるまで使用価値なし!
そんなことないでしょ 画質への欲求はみんなもってるからね
あとそれ以外にも手間も・・・・以下自粛
でも仮に600円になっても 個人的には使わないかな。
書込番号:2675782
0点
4倍からの買い替えになるから
ちょいほしい・・・ファームが落ち着くまで待つけど。
書込番号:2675787
0点
早速レスついてる。
しかし、1500円以上するとほぼ使わないでしょう。
4倍速メディアが100-200で買えるのに10倍するメディアを
せめて500以下にしてくれないと・・・。
その頃には、又新しいドライブ出てるかなと。
>>あとそれ以外にも手間も・・・・以下自粛
以下勝手に推測.間違ってたら無視してください(^-^)
本物と変わらないなら本物買ったほうがいいと考えてしまう。
これが、値段を高くした理由だろうけど
書込番号:2675805
0点
>二層ドライブはメディア自体が1500円以上するみたいだから
>値段が下がるまで使用価値なし!
確かにメディアが1500円もすると中々買おうという気になれませんけど、僕はTV番組やDVからキャプチャした素材を使ってオリジナルDVDを作る事が多いので、永久保存版として綺麗に残しておきたいDVDを作る場合には多少高くても高画質で長時間記録できる二層ドライブ&メディアはすごく欲しいです。早期の値下がりに期待したいですね。
書込番号:2698117
0点
2004/04/22 03:28(1年以上前)
なんでもいいけど高くない?
12倍対応のメディアは永遠にでないし8倍速メディアに無理して焼いて
エラーチェックしたい人以外必要ないんじゃないの
一部のマニアにしばらくは売れるだろうけどすぐその後に2層や16xがでてきたら一般的にはさっぱり売れなくなるでしょ
708がいい例でさっぱり売れないから704とかで在庫処分でしょ
DVDになってからのプレクはだめだね
書込番号:2724285
0点
2004/04/28 12:10(1年以上前)
SONYの新型2層書込DVDドライブの予約受付中! ですね。
これで712は御陀仏?16倍も出そうですし・・・。
むなしー戦略だったなー・・・。
メディアが1500円?今後下がるから無いより有るに越したことない
機能ですね。普通に8倍速で焼きながら価格が下がるのを待ったらいいジャン。
書込番号:2745339
0点
2004/04/30 12:45(1年以上前)
なんでSONYの2層のはなしがでているのか知らないが
高いし遅いんじゃRAMのがいいじゃん
書込番号:2752257
0点
2004/04/30 22:15(1年以上前)
やたらアンチも信者もむきになるな。
見苦しい。
書込番号:2753903
0点
Sony買いたいなら買えばいいジャン。
個人的に、自社製じゃなくなってからSONYはだめなような。
DVDは、日立かパイオニア(07で滑ったけど)がいいと思ってる。
値段高いかな?半年近く使うし、1台しか買わないんだから
あんま関係ないと思うのだが。
半年経ったら2層メディアも安くなって、
2層の書き込み速度も早くなるだろうから。
また出た新製品を!と思っているのだが。
自分はメディアは大量に買うので、嵩むと痛い。
>>27号さん
俺はその、エラーチェックしたい人です。
どうも、大量に焼く時に品質が気になるもので。
確かに一般人には、このドライブは売れないでしょうね。
>>キターーー!!!さん
確かにあるにこしたことはないですね。
書き方がまずかったです。自分には、必要ないです。
必要と思う人は、今度発売されるドライブを買ってください。
8.5Gを焼くために1500円も払うくらいなら2枚使います。
せめて500以下になると、
データをまとめて入れる為に使うかもしれませんが。
自分はDVDビデオを作ることがないので。
あとCDR部分と、読み込み速度が個人的に魅力です。
書込番号:2769178
0点
2004/05/05 00:58(1年以上前)
一人で悪い評価を一生懸命投票し続けてる奴が一番見苦しい。
書込番号:2770392
0点
2004/05/07 12:31(1年以上前)
半年や1年程度で2層メディアはほいほい焼ける位の値段にならないでしょう。今も国産4倍メディアは5枚1200円近くして下がらない。
書込番号:2779919
0点
2004/05/08 06:48(1年以上前)
DVD-Rメディアが出始めたばっかのころは、国産メディアだと5枚パックで2,000円強してたよ。
書込番号:2783063
0点
2004/05/08 10:18(1年以上前)
8倍が出る前5枚1200円前後、出て数ヶ月、今でも1200円前後。そろそろ1000円以下にならないものか・・・。
まだまだ、4倍メディアの需要が高いのだー!
書込番号:2783497
0点
2004/06/04 18:38(1年以上前)
メディアが安くなる前に圧縮ソフト側のクオリティーが向上すれば二層書込みドライブは必要なかったりして・・・
書込番号:2883788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


