PX-712A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW PX-712A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-712A/JPの価格比較
  • PX-712A/JPのスペック・仕様
  • PX-712A/JPのレビュー
  • PX-712A/JPのクチコミ
  • PX-712A/JPの画像・動画
  • PX-712A/JPのピックアップリスト
  • PX-712A/JPのオークション

PX-712A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月上旬

  • PX-712A/JPの価格比較
  • PX-712A/JPのスペック・仕様
  • PX-712A/JPのレビュー
  • PX-712A/JPのクチコミ
  • PX-712A/JPの画像・動画
  • PX-712A/JPのピックアップリスト
  • PX-712A/JPのオークション

PX-712A/JP のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-712A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-712A/JPを新規書き込みPX-712A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PX-605AとPX-712U

2004/08/10 17:18(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

プレクスターがDVD-RAM対応(5倍速)のドライブ「PX-605A」を出すそうですね。
また、PX-712Aの外付け版「PX-712U」も出るそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040810/plextor.htm

書込番号:3128112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件

2004/08/11 07:50(1年以上前)

PX-605Aついては、個人的に非常に残念です。
新型に期待して、待っていましたが・・・・・
仕方ないので、PX-712A/JPを買います。○o。.

書込番号:3130484

ナイスクチコミ!0


MANATY_Sさん

2004/08/12 12:12(1年以上前)

書き込み用は外付けと考えていましたから、712の外付けが未発売なので、DL対応になる事も合わせて期待していただけに落胆が大きいです。
今回は見送りで、2層書き込み対応の外付けが出るまで待ちます

書込番号:3134981

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2004/08/12 13:13(1年以上前)

712が出てからまだ三ヶ月、新型が出る方がおかしいと思うけど。
CD−Rドライブの時から最初はOEM、次から自社製って感じだから新型はRAMの読み書き対応が期待出来ると思うんだけど。
なんで残念とか落胆とかになっちゃうんだはろ?
まあ、二層焼きは無理なのかな〜って気はするけど。

書込番号:3135188

ナイスクチコミ!0


GSAさん

2004/08/12 13:57(1年以上前)

3ヶ月で新製品が出たって別におかしくないと思うけど。NECや日立LGが2層ドライブ出しているんだから、プレクから出ることを心待ちにしている人も多いはず。だからがっかりする気持ちは良く分かりますね。

書込番号:3135326

ナイスクチコミ!0


くりとリス・さん

2004/08/16 09:22(1年以上前)

私もがっかりしました・・・

書込番号:3148965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本橋は安い?

2004/08/10 04:54(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

クチコミ投稿数:3034件

本日、日本橋ワンズで11,980円で購入。ここの最安値より安い。ラッキーと思いつつPCSにメディア買いに行ったら、こっちでは11,300円で売っていた(T_T)。
なんでこんな安い?価格改定?価格コムの表示が間に合ってないだけかな?
久々のプレクだけど、やっぱり良いね。静かだし、8倍焼き速いし。
あと読み込みが爆速やね。こりゃーメインドライブになりそう。この間買ったばかりのA08-Jの影が薄くなっていく〜(笑)。

書込番号:3126574

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD買いましたさん

2004/08/10 09:15(1年以上前)

tabibito4962さん、こんにちは。

このドライブですが、同じパソコンに他のDVDドライブと併設しても
特にバッティングの問題とかは起きないのでしょうか?
また、書き込みソフトは、当ドライブ付属のものでないとだめですか?

書込番号:3126891

ナイスクチコミ!0


秋葉原探検隊さん

2004/08/11 00:42(1年以上前)

前から狙っていたPX-712A。つい先週まで13,800円前後だったのに今日散策しに行ったらソフマップだけ何故か11,980円(White,Blackベゼルとも同価)だったので、白をお買い上げ〜!。白だけにおまけ?でPlextorの+R8倍メディア(誘電製・英語版に付いていた物かな?)が2枚付いてました。私も先週A08-J買いましたが、ヤバイかも・・・(笑

書込番号:3129907

ナイスクチコミ!0


秋葉原探検隊さん

2004/08/11 12:12(1年以上前)

先日の発言を訂正します。
誤→ソフマップだけ
正→ソフマップとツクモの2店(全部の店舗は見ていませんが・・・)

書込番号:3131063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/08/13 16:35(1年以上前)

私はセカンダリマスターにパイオニアDVR−A08−J、スレーブに712Aを付けてます。問題無し。
複数DVD付けてバッティングなんて無いですよ。ラィティングソフトならあるかもしれないけど。
ソフトは以前から持っているB'GOLD7とNERO6とCLONECDを使用。712Aに対応してるソフトなら付属じゃなくても使える。 確認はソフトのメーカーサイトへどうぞ。

書込番号:3139471

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/08/13 20:14(1年以上前)

tabibito4962さん、レスありがとうこざいます。

もう明日にも買いたい気になりました(笑)。
それでもうひとつお伺いしたいのですが、このドライブで
焼きつけたディスクをKProbeを使用してエラーチェックで
きるのでしょうか?ご存じであればご教示ください。

書込番号:3140097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静かだし、いい!

2004/07/30 00:54(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 kobe-hikariさん

さすがです。書き込み品質いいです。
ちなみに、メデイアエンポリアム4倍速のメディアを
panasonicのLF-M621で焼くと、焼けるには焼けるのですが、
外周で再生不可に。712Aは、完璧でした。
メデイアエンポリアムに問い合わせましたら、以下の回答を得ました。
(LF-M621も2倍速で焼きましたら、OKでした。)

PanasonicのLF-M621の件に関しましては、メディア製造元メーカに
問い合わせておりますが、対応リストに記載がない機種の為
情報を持っておらず回答不可の場合もございます事ご了承お願い申し上げます。

LF-D521、LF-D560JDに関しましては、
※3:ドライブ固体の品質差により記録速度落とした方が良い場合があります。
との記載がございます。(参考まで)

書込番号:3086448

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD買いましたさん

2004/07/30 08:31(1年以上前)

kobe-hikari さん、こんにちは。


このドライブの購入を検討中です。
下記の質問にご回答頂ければ幸甚です。

1.メディアエンポリアム製の4倍メディアは私も愛用していますが
このドライブで同メディアを8倍速で焼くことはできますか?
それができると非常にいいのですが・・・。
2.このドライブでオーディオCDを聞くときは、ドライブ音が静かですか?

書込番号:3087112

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobe-hikariさん

2004/07/30 20:28(1年以上前)

1、8倍速はダメのようです。Plextoolsの方で、もしかして全6倍速できるかなと先ほど実験しましたが、これもダメなようです。
太陽誘電の4倍速メディアでは、B'sRecorder7で8倍速の選択肢が出てきましたので、太陽誘電は8倍速焼きOK のようです。

2、静かだと思われます。ただ、PC自体のファン等の煩さが、、、。

書込番号:3088842

ナイスクチコミ!0


DVD買いましたさん

2004/07/30 21:22(1年以上前)

kobe-hikari さん

ご協力ありがとうございました。ご配慮感謝いたします。

書込番号:3089024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PX-708A2

2004/07/28 17:37(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

掲示板にこの項目がないのでここで書かせてもらいますが、
某PC店のページを見たら、
「PX-708A2、7月上旬発売」とありました。
+Rも-Rも8倍、+RWも-RWも4倍のモデルです。
値段的にはそこの店で8000円台半ばでした。
既に販売されているようですね。

書込番号:3081391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2004/07/28 17:47(1年以上前)

よく見たらこの商品はバルク品でソフトは付いていないようです。

書込番号:3081419

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/28 20:09(1年以上前)

某巨大掲示板ではPX-712A化できるという噂があるものですね。

書込番号:3081819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

plextoolsが使えない

2004/07/19 20:55(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

PX-712Aを買って一週間過ぎました。でもplextoolsを入れるとマイコンピュータが開けない、シャットダウンができない等の症状にあってしまいました。
V2.12もV2.15も同じ状況になってしまいました。
WINDOWS2000もクリーンインストールしてみてもダメでした。
plextoolsを入れた時だけこの症状がでます
どなたかよきアドバイスなどあればご教授お願いします

書込番号:3048844

ナイスクチコミ!0


返信する
U-hikariさん

2004/07/21 13:54(1年以上前)

僕もなったことありますね。
XP-PRO−SP1インストのPCには、症状現れませんでした。

書込番号:3055167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PX-716A(仮称)

2004/07/13 17:09(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

パイオニアから16倍速ドライブDVR-A08が発表されましたが、
プレクスターからも16倍速のDVDドライブが出ませんかね。
PX-716A(仮称)とか。

(PX-708Aの板にカキコしましたが、712があることを忘れていたので改めてカキコさせていただきます。
なお、708Aの方には削除依頼を出しておきました。)

書込番号:3025971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2004/09/29 06:50(1年以上前)

と思っていたら本当に出ましたね。
パイオニアを越えていればいいのですが・・・

書込番号:3327963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-712A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-712A/JPを新規書き込みPX-712A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-712A/JP
PLEXTOR

PX-712A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月上旬

PX-712A/JPをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング