このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年7月13日 20:22 | |
| 0 | 2 | 2004年7月3日 01:24 | |
| 0 | 1 | 2004年6月28日 10:32 | |
| 0 | 6 | 2004年7月20日 10:36 | |
| 0 | 3 | 2004年6月4日 15:20 | |
| 0 | 3 | 2004年6月6日 11:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
急に値下がりしましたねぇ。
どこのサイトでも期間限定などとは出てませんねぇ。
旧機種もまだ高く売っているのに…
新機種発表か???
それとも品質は良いとはいえ価格で他社にかなわないのか?
いずれにこの価格なら“買い”ですかねぇ。
んーなやむ…
0点
2004/07/03 02:16(1年以上前)
DLドライブが続々と登場しているので、遅れてきたエースピッチャーというところではないでしょうか?
速度よりもDL対応のニーズのほうが大きいと思いますよ。
書込番号:2987715
0点
2004/07/08 08:09(1年以上前)
購入前の下調べに来ました。
メディアの価格も考えて高速のメリットがあまり無いなら
価格も考えて一つ前の708でもいいかな。
書込番号:3006793
0点
2004/07/10 01:58(1年以上前)
結局買いました。
良いと思う点:
○Plextor tool professionalはいろいろ遊べると思う。
○初速−終速6倍で書き込める(現在唯一?)ので、書き込み品質が良いと思う。
○リッピングが爆速にできる。
ので、708との価格差が小さいならば、個人的には712がお勧めです。
ま、使うメディア(メーカー、何?倍速)、ドライブの買い替え頻度、などそれぞれ意味合いが違うでしょうが…
個人的には大変満足しています。
ここ1週間で、最安価格は1000円ほど下がりましたが、このままだとじわじわともう少し下がりそうですね。
書込番号:3013428
0点
2004/07/13 20:22(1年以上前)
どうせもうすぐDL出すんでしょう
書込番号:3026515
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
8倍速が出回り、メディアも4倍速10枚スピンドルが800円以下にまでなりましたねぇ。台湾製だけど。それでも98%くらいは、問題なく焼けてます。あと4倍速で、約15分。8倍速で約7分。この程度で十分と思いますけど。速くなるっていっても後は、数分のレベルだし。
0点
2004/06/30 23:14(1年以上前)
>台湾製だけどそれでも98%くらいは、問題なく焼けてます
し、信じられない!98%の台湾製を焼けるなんて!まして4倍で!
よろしかったらメーカー教えてください。ぜひ!
書込番号:2980178
0点
このドライブは台湾弱いからなー
自分も知りたい。
けど、ファーム1.03で台湾も綺麗に焼けだしたらしいから、あるかもしれない
書込番号:2987619
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
付属でCDロムがあって、PowerProducer2Goldって入ってたんですが・・突然エラーメッセージ出てアプリが強制終了されちゃうんですが、これってトライアル版なんでしょうか・・・
解除できないのかな・・・
0点
2004/06/28 10:32(1年以上前)
トライアル版だったら強制終了するソフトなんてありませんよ。
お使いのPCとソフトの相性がよくないのだと思いますよ。
サイバーリンクのサポートに連絡した方がいいですね。
OSを再インストールするとうまく動くこともありますので試してみては。
書込番号:2970579
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
Super-Xのメディアならば救済の方法があります。下記サイトを参照してください。
http://homepage2.nifty.com/yss/px712/varirec.htm
書込番号:2890028
0点
2004/06/06 16:36(1年以上前)
ありがとう御座いました。早速やってみます。
書込番号:2890976
0点
X-DiscもSuper-Xと同じメディアID(Princo)ならば、同じVarirecの設定値でいける可能性があると思いますよ。Super-XXXだけはちょっとどうにもならないかもしれない。
書込番号:2891931
0点
2004/06/07 00:08(1年以上前)
Varirecの設定でSuper-Xの1〜4×に関しては焼けました。等倍速のSuper-Xは駄目みたいです。
書込番号:2892637
0点
2004/07/20 10:36(1年以上前)
ファームウェア1.03でSuperX等倍もんだいなく焼けています
2倍速にはなります 半年後は消えてるかもわかりませんが・・・
書込番号:3051005
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
この度、このドライブを購入したのですが、データ保存用として作成
したDVD-Rを読み込ませようとすると認識までの時間がおおよそ30秒と
結構な時間かかってしまいます。
既製のDVDやCD-R等はそうでもないのですが、DVD-Rとは一般的に
この様なものなのでしょうか?
初めて書き込み可能なDVDドライブを購入した為、比較対象が無いもので(汗
構成は
M/B:ASUS A7N8X-E Deluxe
CPU:AMD Athlon XP 2500+
メモリ:PC3200 512MB×2
VGA:ELSA GLADIAC FX 935 XT 128MB
HDD:MAXTOR 6Y160P0
DVD-RW:PLEXTOR PX-712A/JP
使用メディアはimationの4倍速対応DVD-Rです。
0点
2004/06/03 22:29(1年以上前)
追伸です、申し訳ありません。
ライティングソフトは添付のNeroを使用しました。
書込番号:2881088
0点
DOS/V magazine 2/15号にDVDドライブ7機種のマウント時間の計測結果が掲載されていて、おおむね24秒以下のようです。これからするとこのドライブは少し時間がかかるようですね。PX-708Aもどっちかというと遅い部類に入っています。
書込番号:2882565
0点
2004/06/04 15:20(1年以上前)
成る程、DVD-Rの認識には一律結構な時間がかかるものなのですね。
やはり、容量が大きかったり、そのせいなのかな?
異常でないと分かり安心しました、ありがとうございます!
書込番号:2883294
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
以前、どこかでこのドライブ(プレクスター)で
EACが使えないと聞いた記憶があるのですが本当でしょうか?
それと、このドライブはSuper X の4倍メディアは使えますか?
(現在パイオニアのドライブで使っているのが100枚ほど残っているので)
0点
ttp://homepage2.nifty.com/yss/px712aj/px712aj.htm
↑ここを参考にしてみては?
書込番号:2880796
0点
2004/06/04 11:59(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。
台湾系メディアにも弱いようですね。
CD−R書込みだけ魅力ですが・・・。
書込番号:2882827
0点
2004/06/06 11:04(1年以上前)
SuperX ・・・・
焼いたデータ消えるかと思います。
書込番号:2889945
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


