PX-712A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW PX-712A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-712A/JPの価格比較
  • PX-712A/JPのスペック・仕様
  • PX-712A/JPのレビュー
  • PX-712A/JPのクチコミ
  • PX-712A/JPの画像・動画
  • PX-712A/JPのピックアップリスト
  • PX-712A/JPのオークション

PX-712A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月上旬

  • PX-712A/JPの価格比較
  • PX-712A/JPのスペック・仕様
  • PX-712A/JPのレビュー
  • PX-712A/JPのクチコミ
  • PX-712A/JPの画像・動画
  • PX-712A/JPのピックアップリスト
  • PX-712A/JPのオークション

PX-712A/JP のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-712A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-712A/JPを新規書き込みPX-712A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このモデル・・・

2005/02/08 20:15(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

都内近郊でまだ置いてある店ご存知でしょうか?
なかなか見つかりません。
716出て投げ売りされちゃいましたかね?

ちなみにうちの近所(茨城県)はシリアル接続モデルが過剰在庫です

書込番号:3902463

ナイスクチコミ!0


返信する
プレク大好き。さん

2005/02/10 21:48(1年以上前)

プレクスターのダイレクトショップでまだ売っているので、
店頭に無くても取り寄せをお願いできるかも知れませんよ。
安いかはわかりませんが…。

書込番号:3911775

ナイスクチコミ!0


スレ主 FDWさん

2005/02/11 09:52(1年以上前)

プレクのダイレクトではシリアルATAとUSB外付けしかない様です。

PX−716の評判がイマイチなのでこのモデルの購入を決めたのですが・・・決断が遅かったのかも。
取り寄せも検討してみます。メーカーのダイレクトにも在庫無いので厳しそうですが。

書込番号:3913936

ナイスクチコミ!0


kinn2323さん

2005/02/11 21:00(1年以上前)

ヤマダ電機に行ってみろ。
近所のヤマダにはあった。
店員に、全国のヤマダを探してもらえ。

書込番号:3916477

ナイスクチコミ!0


銀山さん

2005/02/19 21:12(1年以上前)

今日、立川のビックカメラで台数限定9800円の残り一個を
ゲットできました。

郊外の大型店ならまだ在庫があるのでは?

書込番号:3957659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱メディア

2005/02/15 22:13(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 たからださん

今日三菱の8倍速メディアで8倍速で書き込みしました。
ベリファイでエラーでまくりです。
4倍速で書き込んだら問題なく書き込めました。
みなさん8倍速のおすすめメディアはなにがりますか?

書込番号:3938093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディアについて

2005/01/05 20:48(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 Dynabook XPユーザーさん

今晩は、時々拝見させていただいています。
先日、某電気店で¥8800(税込み)につられて買いました。
用途は、個人的なファイルのバックアップと、DVで撮った家族の映像を
保存することなのですが、DVD−Rメディアについてお尋ねします。
DVD−Rメディアには録画用とPCデータ用とが有りますが、個人的な動画をメディアに記録して民生用のDVDプレーヤーで再生する場合も、録画用でないと不可能なのでしょうか?
録画用は若干価格が割高なので、出来ればPCデータ用に記録して、
兄弟に渡したいと思っているので、ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:3734157

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2005/01/06 17:49(1年以上前)

こんにちは
その用途でしたら著作権云々は関係有りませんのでデータ用でも良いと思います。
でも、物によれば録画用の方が安価な時が多いです(購入経験からして、地域性かな)。
データ用と録画用の違いは著作権の使用料が付加されているかいないかだけだそうです。

書込番号:3738282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dynabook XPユーザーさん

2005/01/08 20:37(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳有りません。
麻呂犬さんアドバイス有り難うございました。
仰る通り家庭用のDVDプレーヤーでも再生できました。

書込番号:3748967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像と音のズレ

2004/11/10 14:10(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

みなさんこんにちは。 先日このドライブを購入したのですが、市販のDVD-VIDEOをPOWER DVDで再生すると、 少しずつ画像と音がズレ始めてきてしまいます。 これはドライブのせいなのでしょうか? それとも再生ソフトのせいでしょうか? 解決方法をご存知の方がいらしたら、ご教授願います。 ちなみに、マザー等のドライバは全て最新のもので、画像はビデオボード、サウンドは オンボードで出力しています。 CPUはAthlon64 3000+、マザーはギガバイトのK8VT800PROです。

書込番号:3483437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/26 17:41(1年以上前)

メーカーに聞いたほうが良いと思う。
DVDを変えてみる。とか

書込番号:3689274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

税込8,799円

2004/12/22 18:25(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 通りがかりの様様様様さん

eArenaの九十九電機で販売価格:8,799円(税込)です。
現時点で(限定:5 残り:3)だそうです。(某板情報より)
http://impress.earena.co.jp/

書込番号:3670654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PX-W5232TA/NEと比べて音質は?

2004/11/04 23:21(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

PX-W5232TA/NE premiumと迷ってます。
DVDドライブは他に持っているので、純粋にCD−R/RW機として検討しています。CDバックアップの音質はどちらの方がよいでしょうか?
 家人にディスクの扱いが乱暴な者がいるので、音楽CDは購入後、個人使用としてバックアップしたものを常用しているので。
ジャンルは主にクラシック。自作アンプに自作スピーカーと少々オーディオマニアです。
よろしくお願いします。

書込番号:3461256

ナイスクチコミ!0


返信する
G.Wanderさん

2004/11/05 15:58(1年以上前)

純粋にCD−R/RW機とのことなので
Premiumの方が良いです。
DVDドライブでのCD-Rへのライティングはおまけと考えたほうが良いです。

書込番号:3463348

ナイスクチコミ!0


スレ主 高級さん

2004/11/05 18:22(1年以上前)

G.Wanderさん ありがとうございます。
そうですね。PX-W5232TA/NEpremiumは最終型ということなのでモデルチェンジで一喜一憂することもないですね。一生もの(おおげさ)かもしれませんね。

書込番号:3463718

ナイスクチコミ!0


プレク大好き。さん

2004/11/24 23:19(1年以上前)

私もオーディオ好きです。
もう遅いかもしれませんが…。

CDを焼くにはPX-W5232TA/NEの方が圧倒的にいいです。あれは書き込み品質は最高に近いと思います。

それと、音楽CDをコピーするならYAMAHAのAudioMASTER機能のあるものもいいですよ。こっちは忠実再現してくれますので。言ってしまえば音楽を焼く為に作られたドライブです。
詳しくはYAMAHAのHPを見て下さい。

書込番号:3543218

ナイスクチコミ!0


スレ主 高級さん

2004/11/26 21:42(1年以上前)

プレク大好きさん、ありがとうございます。
昨日買いました。もちろんPremiumの方です。すでに生産を中止しているという情報もあるので(ほんとかうそかわかりませんが)買ってよかったと思います。まだ梱包を解いていませんが楽しみです。
こういう、ある意味極め尽くした製品というのは愛着持てそうです。
 ビックカメラにて12800円、ポイント12パーセントでした。

書込番号:3550663

ナイスクチコミ!0


プレク大好き。さん

2004/12/04 01:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良い音を楽しんで下さい。
特にこのドライブを使っていれば、
『ライティングソフトとドライブの組み合わせで音質が変化する』
ことを実感できるかと思います。
PlexTools Professionalだけではなく、
色々なライティングソフトを試してみると面白いと思います\(^o^)/

それと、YAMAHAのドライブは高級さんがおっしゃる通り、
生産中止されています。
残念ながら、現在は中古で探すしかないです。

書込番号:3581795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-712A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-712A/JPを新規書き込みPX-712A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-712A/JP
PLEXTOR

PX-712A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月上旬

PX-712A/JPをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング