このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年11月4日 22:42 | |
| 0 | 2 | 2004年10月31日 22:24 | |
| 0 | 4 | 2004年11月3日 07:42 | |
| 0 | 4 | 2004年11月3日 18:22 | |
| 0 | 1 | 2004年10月31日 23:48 | |
| 0 | 7 | 2004年10月31日 23:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
2004/11/02 19:30(1年以上前)
三洋チップなので、たぶん地震の影響によるものかと
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/22945-frame.html
書込番号:3452221
0点
2004/11/02 20:29(1年以上前)
プレクスター自身は出荷開始時期について言及してませんから
もっと遅くなるかも…
https://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor
書込番号:3452422
0点
2004/11/02 21:41(1年以上前)
素晴らしい新製品が出ないことを祈りましょう!もしも、予約品のキャンセルが続出するようなことになったらどうなるのかな?
書込番号:3452785
0点
2004/11/03 10:55(1年以上前)
ユーザーとしては素晴らしい新製品は歓迎だけど。
素晴らしいかどうかは分からないけどLGの4163が先になりそうだね。
キャンセルが多発したら今の在庫でまかなえるようになって出荷がはやまるかもね。
今月上旬に非公式少量出荷なんてうわさもあるし。
かなり疑わしいけど。
書込番号:3454872
0点
2004/11/04 21:34(1年以上前)
ソフマップでは、予定通り11/5発売開始らしいです・・・
今日来たメールマガジンに書いてありました 本当かな?
書込番号:3460663
0点
2004/11/04 22:11(1年以上前)
>予定通り11/5発売開始
そんなに早い予定だったんですか〜
中旬って成ってたから15日位かと思ってました。
書込番号:3460845
0点
2004/11/04 22:42(1年以上前)
祖父地図で予約しましたが 商品準備中 で 入荷待ち に
まだなっています。
発売日に商品到着するのはずですので
まだ発送はしていないので発売は延期でしょう
書込番号:3461037
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
以前のカキコにROM化できるとありましたが、本当なんでしょうか?
本当ならすごいなと思うのですが、ROM化の事はよく知らないので自信がないのですが、-Rはメディアの方にIDが入れられているので出来ないと聞いた事があるのですが、DLの方は違うのかな?どなたかわかる方いますでしょうか?あと、書き込み速度は+DLと同じぐらいでるでしょうか?教えていただけたらありがたいのですが。
0点
2004/10/31 22:24(1年以上前)
載ってなかったので情報を求めたのですが・・・
購入の参考にしようと思ったのです。
書込番号:3445644
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
尼損で¥13980−! しかも、15%還元。。思わず、予約してしまった・・・。でも、納期が11月末・・・。待てる人やポイント
で何か買う気がある人にはお勧めかな??その前にもっと価格が下がったりして・・・(汗。 この前、PX−712A/JPB(黒)を日本橋で¥9970−で買いましたが、尼損で¥9980−の15%還元・
・・。もう少し待てばよかった・・・。
0点
2004/10/30 23:15(1年以上前)
尼損??
すみませんがHPを教えてください!
書込番号:3441488
0点
2004/10/31 10:36(1年以上前)
たぶん アマゾンのことだと思います
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000676RIG/qid%3D1099186190/249-4670404-3408331
書込番号:3443135
0点
2004/10/31 15:42(1年以上前)
「プレクファンさん」ごめんなさい。もちろん、アマゾンです。アソシエイトと思われたくなかったので・・・。
「安定」さんありがとうございます。
送料無料&カード引き落とし(手数料不要)で、しかもポイントが付く
し、たまに最安ちょい高いくらいのときは、迷わず買います。
プレクのプレミアムもアマゾンで買いました。でも、TLAは???
あと、ポイントはCDや本に化けています。
ではでは
書込番号:3443961
0点
2004/11/03 07:42(1年以上前)
ASUS大好きさん、安定さん、良い情報ありがとうございます。
しかし私はノートPC使用なので、
外付けUSB接続できるケースとあわせてるか
いっそのこと納期はさらに遅れますが、
PX-716UF/JPにするか迷います。
でもこれだとアマゾンでも高いです;
価格.COM最安値17829円の店多数なのに、
アマゾンは21125円・・
まぁこんなこと書いてあったので、
↓
Amazon.co.jp = ロープライス この商品が¥21,125より安い価格で販売されているのをご存知ですか?
ここの最安値の店のこと送信しました。
これでPX-716UF/JPも安くならないか、
少し様子見してみます。
書込番号:3454424
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
DVD-R DLのファーム予定が発表されましたね。
さすがプレクスター!購買意欲をそそります(笑)
早く、11/5来ないかな〜〜
楽しみです。
http://plextor.jp/news/nr/px716_dl.pdf
0点
2004/10/31 23:43(1年以上前)
>早く、11/5来ないかな〜〜
ファームが12月中旬なのに何故に?
書込番号:3446093
0点
到着を楽しみにするのは疑問なのですか?
書込番号:3446170
0点
2004/11/03 18:09(1年以上前)
別にいいじゃん。
つまらん突っ込み禁止。
読んでて気分悪い。
書込番号:3456057
0点
2004/11/03 18:22(1年以上前)
ですね。上のお二方が正しいかと。
書込番号:3456112
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
Plextor Directでの予約も始まりましたね、
22日から予約受付のはずが、何かの不都合でやっと今日から予約可能に
成りました。
税込み「15,979円」で送料無料
今ならプレクスターエンブレムがもらえるとか…(いるのか?)
早速予約しましたが、いつ届くのか、来月が楽しみです。
0点
2004/10/31 23:48(1年以上前)
>今ならプレクスターエンブレムがもらえるとか…(いるのか?)
インテルのとかも有りましたが、自慢様に使うらしいです
メーカー的には店頭でマシンに張っていて貰うとPRにもなるし
良いのでは?
書込番号:3446119
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
PLEXTORのHPで4.7GBのDVD+Rメディアへの書き込みにおいてPX-708Aは約8分、PX-712A/JPは約6分と記載されているのですがPX-716A/JPはおよそ何分位で書き込みが出来るのですか?
16倍速/CAVや12倍速/PCAV などの意味がよく判らない物で。。。
PX-708Aでも現行の他社の16倍速と同等か早いので速度的にはPX-708AとPX-716A/JPは変わらないかPX-708Aの方が早い?何てこともあるのでしょうか?
まだ発売されてないので実測は出来ませんが、詳しい方およそで結構ですので教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
某雑誌の情報によると、Nero CD-DVD Speedのデータディスク作成においてAutostrategyを無効にして16倍速で記録した場合に5分41秒のようです。それだけしか記載されていないのでPX-708Aとの比較に関してはわかりません。
CAVとかPCAVの意味に関しては検索すればわかると思いますよ。
書込番号:3397437
0点
ついでに他社の測定結果も貼り付けて置きます。
ttp://www.cdrinfo.com/forum/tm.asp?m=78509
この中のDW1620の書き込みグラフのようなものをCAV方式、DVR-108の書き込みグラフのようなものをCLV方式、両者を組み合わせたものをPCAV方式と呼んでいます。
書込番号:3397491
0点
2004/10/18 22:52(1年以上前)
WADOM さん色々ありがとうございます!
CAVやPCAVの仕組みについてもネットで調べて少しは理解できましたが、どれが良いのかまでは。。。
そこで、もう1つお聞きしたいのですが、現在16倍対応のDVD+Rはまだ出てないと思うのですが、8倍対応のメディアに書き込んだ場合、一般的にはCAVとPCAVではどちらの方が早くなるのでしょうか?
書込番号:3399666
0点
2004/10/19 02:33(1年以上前)
フルCAVなら×16で約6分、×12で約6分30秒。
PCAVの×16はフルCAVの×16より速いでしょう。
PCAVの×12は東芝の新しいのなら約5分50秒、
プレクの712Aなら約6分15秒。
PCAVは最高速到達時間によって違うからいちがいに
どうとは言い難い。
もう少し調べたほうが良いでしょう。
少しでも理解したならこの質問はなかったと思う。
書込番号:3400497
0点
2004/10/19 09:52(1年以上前)
タイミング悪いな さんありがとうございます。
上記のアドバイスで少し謎が解けました。
8倍速メディアに書き込んだ場合はPCAV のPX-712A/JPの方が早い可能性が高いと言う事ですね。
私もなぜかプレクスターの商品が好きでPX-712A/JPとPX-716A/JPで購入を悩んでるのですが16倍速でも1分早くならない位なら速度に関しての購入は悩みますね。
DLを必要とするかどうかですね。
書込番号:3400914
0点
2004/10/31 23:58(1年以上前)
>DLを必要とするかどうかですね。
−Rの2層にも対応するし、メディアが安くなれば必ず必要になる筈なんですが・・・
それと、716はプレクツールのメディアの記録検査機能が増えているので、その点でも今からなら買った方が良いと思いますが?
書込番号:3446186
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


