PX-716A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL PX-716A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-716A/JPの価格比較
  • PX-716A/JPのスペック・仕様
  • PX-716A/JPのレビュー
  • PX-716A/JPのクチコミ
  • PX-716A/JPの画像・動画
  • PX-716A/JPのピックアップリスト
  • PX-716A/JPのオークション

PX-716A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • PX-716A/JPの価格比較
  • PX-716A/JPのスペック・仕様
  • PX-716A/JPのレビュー
  • PX-716A/JPのクチコミ
  • PX-716A/JPの画像・動画
  • PX-716A/JPのピックアップリスト
  • PX-716A/JPのオークション

PX-716A/JP のクチコミ掲示板

(1361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-716A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-716A/JPを新規書き込みPX-716A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PX-740A

2005/05/11 07:15(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

DVD+R DL 8倍速書き込み対応で来年の1月に発売予定のようです。
http://www.cdfreaks.com/news/11780

書込番号:4231049

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/05/11 07:54(1年以上前)

この辺りにもPX-740Aの情報があるようです。8.5GBのDVD Videoが15分以内に焼けるようです。
http://www.plextor.be/products/px-740a.asp?choice=PX-740A
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=13641

書込番号:4231084

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/05/11 14:02(1年以上前)

私の読み間違いで2005年6月発売のようです。

書込番号:4231574

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/05/11 20:05(1年以上前)

>8.5GBのDVD Videoが15分以内

アバウトな計算だと現行6倍速を上回る7倍速程度のスピードということですね。

書込番号:4232168

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/05/11 20:35(1年以上前)

BENQ DW1640のOEMドライブではないかという噂もあるが確定ではないようです。書き込み速度的にはDW1640と同様6x→8xのP-CAVでしょう。
http://www.cdfreaks.com/news/11693

書込番号:4232248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2005/05/12 02:30(1年以上前)

それにしても2MBのキャッシュとは…。
あまり嬉しくないですねぇ。

書込番号:4233141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新ファーム1.07

2005/05/09 21:40(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

1.07が下記サイトに上がっています。
http://www.cdfreaks.com/drive/firmware/1215
Improvements:
 Write performance on CD-R media
 Compatibility with DVD-R DL media

書込番号:4227667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件

2005/05/09 22:16(1年以上前)

http://www.plextor.be/technicalservices/downloads/firmw_716A.asp?choice=DVD-Recorders

同じなのでどちらでもいいんですけど、
こちらはPLEXTOR正式(ヨーロッパのページ)

書込番号:4227814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2005/05/10 19:43(1年以上前)

http://plextor.jp/index.php

こちらも、発表されましたね。

書込番号:4229785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 20:28(1年以上前)

716AをE:\以下のドライブレターにしていると、
ファームアップするたびにD:\に設定されてしまう。
ドライブレター変更しない仕様にできないのかな?

書込番号:4229873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/05/10 20:55(1年以上前)

>716AをE:\以下のドライブレターにしていると、
>ファームアップするたびにD:\に設定されてしまう。
>ドライブレター変更しない仕様にできないのかな?

Win2000Pro sp4と WIn XP Pro sp2で、
ドライブレター G:とH:で 使ってますけど、
ファーム更新しても変更されませんよ。

書込番号:4229949

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/05/10 21:15(1年以上前)

当方もF;で使ってますが変更されません。

書込番号:4230009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 00:49(1年以上前)

えっ!  私だけ・・・?  何故?

C.D.G.H.IがHDDでPX-716がE:\,PX-320がF:\という構成ですが、
毎回716のファームアップすると716がD:\になり、D:\のHDDが
E:\になります・・・。

716と320はセカンダリIDEのマスタとスレーブです。
プライマリIDEにはC:\とD:\のHDDが繋いであります。

書込番号:4230724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2005/05/11 12:51(1年以上前)

ウチのはどのマシンもQ:にしてますが、ファームウェアアップするとこの機種にかかわらず変更前の名前に戻ります。
OSからは違うドライブと認識されてるっぽいので、そういうモンだと思っていたのですが、違うんですね。

さて、何が違うのか…

書込番号:4231468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書込み中にフリーズ

2005/04/21 23:36(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 zingooさん
クチコミ投稿数:496件

オンザフライで書込みスタート後、
進度0のままフリーズしてしまう現象が度々起こります。
まだ15枚程しか焼いていないのに既に5回…
最後まで焼けた物に関しての書込み品質は良好。

進度0ですが、僅かに書き込んだ状態で止まるのでたまりません。
今までLGのマルチドライブを2台使っていましたが
このようなことは初めてです。

同じような現象に遭われた方おられませんか?
初期不良でしょうか…

環境です
OS Win2000 sp4
ソフト B's Recorder 7.31
メディア 誘電8x、SONY D 8x(中身誘電)
Firm 1.06 TLA#0304
接続 Primary Master
転送モード DMA

書込番号:4182475

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2005/04/22 21:40(1年以上前)

>オンザフライで書込みスタート
読み込みドライブは?
>転送モード DMA
Ultra DMA Mode 4になっていますか。

書込番号:4184199

ナイスクチコミ!0


スレ主 zingooさん
クチコミ投稿数:496件

2005/04/23 00:05(1年以上前)

あれからもう1枚試してみましたが、またもやフリーズ…
固まると、どうやってもB'sを終了できなくなるのでハードウェアリセットするしかありません。
よくよく数えなおしてみると12枚中6枚でした、確率50%。

>読み込みドライブは?
すいません、書き忘れましたがデータディスク作成モードでの書込みです。
関係ないとは思いますが読込側はLITE-ON XJ-HD166Sです。
DMAモードも関連はない筈ですが、もちろん4です。
書き込み速度は6-8倍、
BHAのFAQには1GB以下のファイルでは時間がかかる場合がある、
との記述もありますが、書き込んだデータは全て3GB以上
フリーズ後は4時間以上待ってもそのままだったので、
完全に止まっているとしか思えません。

購入から1月経過しているので、交換に応じてもらえるか微妙な所ですが、
これが個体差だとすれば、確認に時間が掛かっただけで
初期不良には違いないはず。
とりあえず販売店に相談してみる事にします。

書込番号:4184648

ナイスクチコミ!0


yasumaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/09 23:09(1年以上前)

環境が違いますが、当方でも発生しました。
こちらは、B's RecorderをアンインストールしRecordNowに変更したところ問題なく書き込みできるようになりました。参考になるかどうかわかりませんが一度試されてはいかがでしょうか?

OS WindowsXP SP2
ソフト B's Recorder 8.11
Firm 1.06 TLA#0202

書込番号:4228031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーが出てしまいます

2005/05/03 22:12(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

B's Recorder GOLD7で
radiusというメーカーのDVDでは焼けるのですが
同じものを
太陽のDVDが3枚中3枚
ATAPIのエラーが発生しました。
データの転送スピードが足りません。
< Drive Error No : 2a030c07 >
と出てしまいます。
どうすればよいのでしょう?

OS:Windows XP
CPU:Intel Pentium4 2.8Ghz
HDD:120GB 空き88.5GB

書込番号:4211173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/05/06 18:04(1年以上前)

書き込み速度を2倍速などの低速にしても駄目ですか?


多分、高速書き込みに処理が間に合っていないだけだと思いますから
それで大丈夫だと思うのですが・・・

書込番号:4218464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2005/05/07 23:36(1年以上前)

2倍速がありませんでした。
結局全て使い切ってしまい
次は16倍速のメディアにしたら成功しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4222570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この状況は?

2005/04/10 19:39(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 XM-07さん
クチコミ投稿数:3件

約1年使用していたDVR-ABH8が逝ってしまったので
本日このPX-716A/JPを購入し、早速付け替えたものの
付属ソフトがインストール出来ない状況です。
エクスプローラで中身は見えてますし
B'sRecorderGOLD7でDVD-Rに書き込みも出来ました。
付属ソフト以外のソフトでも同じ状況だったので
付属ソフトの破損でもなさそうです。
また、ファームウェアもエラーが出て更新不可でした。
何か特別なセットアップが必要なのでしょうか?
これは初期不良ってやつなのでしょうか?
全くお手上げ状態なので、お助け下さい。

環境は以下の通りです。
M/B ASUS P4P800-E Deluxe
CPU intel Pentium4 3.0GHz
Mem N/B DDR SDRAM PC3200-256M CL2.5 *2
HDD SEAGATE ST3120026A
OS XP Home

宜しくお願いします。

書込番号:4156003

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/10 21:59(1年以上前)

エクスプローラで中身が見えているのなら、Autorun機能が働いていない状況ではないでしょうか。同じCDを持っていないので違っているかも知れませんが、エクスプローラで開いた中の「Plextor.exe」アイコンをダブルクリックすればAutorunが機能したのと同じ状態になると思います。
 ファームウェアの更新時には下記のサイトの注意事項にあるようにIAA等を一時的に削除する必要があるはずです。
http://www.iodata.jp/support/advice/dvr-abn4p/setup1.htm

書込番号:4156375

ナイスクチコミ!0


スレ主 XM-07さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/10 23:33(1年以上前)

WADOMさん、レス有難うございます。
提示されたページを参考に無事ファームウェアの更新が出来ました。
その際、転送モードをDMAからPIOに変更したのですが
そのままだとインストーラが起動し
DMAに戻すと起動しないという現象が…。
このDVDドライブはUDMA4対応なのに対し、以前のはUDMA2。
M/Bは確か対応しているはずなので、ケーブルが原因でしょうか…。
取り合えず、対応策が見えてきたようなので
今しばらく奮戦してみます。
有難うございました(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:4156686

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/11 07:48(1年以上前)

Autorun機能を有効にするには、PlexTools Professionalを起動し「Drive Settingsの」中の「詳細設定」で「自動挿入通知有効」にチェックを入れてください。確かデフォルトではチェックは入っていなくてAutorun機能は無効になっているはずです。

書込番号:4157230

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/12 09:41(1年以上前)

Autorun機能を有効にする方法として、ドライブのプロパティから自動再生タブで「規定値に戻す」ボタンを押す方法もあるようです。こちらの方が簡単でしょう。

書込番号:4159821

ナイスクチコミ!0


スレ主 XM-07さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/12 19:45(1年以上前)

度々のレス恐れ入ります。
Autorunの件は、重々承知の上であえてOffにしてあります。
最初のレスにあった通り、エクスプローラから直接起動させても
途中でエラーが出て進まない状況でした。
本格的(?)に調べるのは週末になりそうですが
現状はUDMA2モードで問題無く動作しており
付属ソフトのインストールも無事完了致しました。
また手に余る状況になりましたら、改めて書き込みたいと思います。
大変お騒がせしました!!

書込番号:4160809

ナイスクチコミ!0


ducati996さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/13 22:29(1年以上前)

私も、今年の正月に自作機を組む為このPX-716A/JPを購入しました。
ところがwindowsXPのインストール時にエラーが出たり、M/Bに付属のドライバCDもうまくインストール出来なかったりと大変でした。
はじめは何が原因か分からずもう一台のPCを使って色々試してみました。結果このドライブが原因と分かりました。初期不良と思い販売店で交換して頂きましたが、結果同じでした。もう一台のPCに接続すると問題なく動作しました!
ファームウェアも更新したり、転送モードの設定を確認したり、ウイルスソフトの常駐を止めたり、windowsの再セットアップしたり、ケーブルも購入しましたし、何をしても駄目でした。
この事を販売店に伝え、PCを持参して調べてもらいましたが結局『相性の問題です』と言われました。
(最新のパーツで組んだのに相性だなて…)
で、今はパイオニアのドライブです。
実は今でもこのドライブが欲しいのですが^^

ちなみに
M/B AOPEN i915 Ga-EFRU
CPU intel Pentium4 3.2G
メモリ DDR2 512
HDD Maxtor 6Y200MO
OS XP Pro



書込番号:4163559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/05/06 18:34(1年以上前)

>(最新のパーツで組んだのに相性だなて…)

対応云々なら最新パーツで駄目と言われてショックは解りますが、
相性と「古いパーツ」「最新のパーツ」とは全くの別問題ですから・・・

書込番号:4218536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PlexTools Professional V2.23

2005/04/30 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

下記のサイトにアップされています。
http://www.plextools.com/download/download.asp

書込番号:4203428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-716A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-716A/JPを新規書き込みPX-716A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-716A/JP
PLEXTOR

PX-716A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

PX-716A/JPをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング