このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年11月16日 16:29 | |
| 1 | 1 | 2005年11月2日 12:31 | |
| 0 | 1 | 2005年7月2日 09:09 | |
| 0 | 1 | 2005年5月9日 00:04 | |
| 0 | 1 | 2005年4月18日 07:15 | |
| 0 | 3 | 2005年3月10日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP
クチコミから11/下旬の再販を心待ちにしていましたが、プレクスタ・ダイリクトから、「そういう事実はありません。再販の計画も今のところありません」との由。ガックリ-----しました。
こうなったら、どなたか限定販売のとき入手して、もう使わなくなった方、プレミアムつけて譲ってください。
0点
なぜ今、716UFなんですか?
760Aじゃダメなの?
書込番号:5637381
0点
750UFを待て!
出るかもしれない。
そんなに欲しいなら750UFのガワを剥いて716ALぶち込めば?
スロットインの716UFLの出来上がり?
書込番号:5638642
0点
kiyoさん、UFを欲しかったのです。寝ボボロンさんの言うように
750UFか755UFが出るのをジックリ待ちますよ。
当面はパイオニアの「外付け機」で我慢してます。
何しろ4つとも使っちゃてるんで、カード入れないと「中付け」不能なんですよ。
お二方とも、お手数をかけました。ありがとう存じます。
書込番号:5643408
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP
このプレクスターのドライブは、すごくいいです!
家の自作機には716A/JPが2台搭載してありますけど、仕事で使っているノートには716UF/JPを4台つなげて使用してます。
メディアの書き込み、読み込みともに早く書き込み品質は今まで使っていた他社ドライブよりはるかにいいです。
200枚に1枚このドライブで書き込んだメディアを読み込む時にCRCエラーが発生するくらいで、あとはまったく大丈夫です。
ノートのスペックは
PEN4 1.6GHz
メモリ 1GB
システム80GB
外付け HD250U2 4本
で使用してます。
外付けハードディスク4本+外付けドライブ4台で4倍速書き込みで1時間あたり16枚くらい焼けます。
データ量は4.4GBくらい。バッファーアンダーランは4枚4倍速同時書き込みじゃ出ませんでしたね(^^♪
もちろんデータ供給はドライブ1台に対してハードディスク1台の構成にしての話ですけど。
このドライブを購入してから通産で5000枚くらい書き込んでますが、一台あたり1200枚以上...よく言われている600枚あたりが寿命というの2倍も超えてしまってますが、不具合はまったくおきないですね。
家で普通に使う分には、こんなには書き込まないんでしょうけど、みなさんの予想よりははるかにもちそうな感じがしたので、レポートしてみました。(^_^;)
単にドライブがアタリだったのかも知れませんけど、これがこのドライブの実力ならメーカーにはこの品質を落とさないで欲しいですね。
ちなみに内蔵型の716Aより外付けの716UFのほうが使い勝手がいいです。
電源は嫌がる人もいる手動ON OFFですが、万が一壊れても、交換が簡単。壊れたドライブのアダプターは12V3Aなので車載製品を家で使うのに流用できそうヽ(^。^)ノ
うるさいし、熱くなるし、筐体も丸くて変なドライブですけど、書き込み品質だけは超一流だと思います。
ドライブは読み込むか書き込むためのものですからね。
品質重視の方にはオススメ(^・^)でも私はシナノケンシの社員じゃありませんから...念のため(-。-)y-゜゜゜
1点
忘れてました!
接続は1394です。
ハードディスクはUSB。
メディアは太陽誘電です。(^・^)
書込番号:4546451
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP
内蔵型には、新716と740が出ましたが
716の方は初めから、2層に対応している状態だとか、
同梱ソフトの変更などで、
740は、その廉価版らしいですが、
一部には716より上回る部分が有り、
単なる廉価としては微妙
それで、今回、外付けタイプの新製品は見送り
となり、
外付けタイプは、付属ソフトが旧製品となりましたので、
今のは買う気が無くなりましたが、
問題は、外付け716の新製品が出た時が問題で
740と比較して機能的に劣る部分が有るので、
そこは我慢して買うべきか、今直ぐに買う必要がないのなら
その次の製品が出た時に買うのが賢明なのか?
悩む事無く、当然の如く次製品なのかな?
0点
740はBENQのOEM(DW1640)らしいので、740を購入するならDW1640のほうが安くていいかと
後から出たものの方が基本的には性能アップされてる場合が多いですね
書込番号:4254936
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP
現在、この機種の購入を検討中なのですが、
事前に以下の内容を確認したいと思います。
この機種でCCCD(コピーコントロールCD)の
リッピングは可能でしょうか?
リッピングの目的は、
「iTunes → iPod」です。
情報のご提供をお願い致します。
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP
おそれいります。IOデータの機器などについている2層DVD+R「ROM互換機能」は、こちらの機種にもついておりますでしょうか?
おわかりの方がおられましたら、お教え下さいませ。
0点
DVD+RとDVD+R DLのROM化は可能のようです。なるべく自分で調べましょう。
http://homepage2.nifty.com/yss/px716a/px716a.htm
書込番号:4173288
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP
内蔵タイプPX716A/JPのTLAが#0304に変更されたものが話題になっておりますが、
外付のこのドライブも既にTLA変更のものが流通しているのでしょうか?
ちなみに私が所有しているものは「TLA#0202」です。
0点
2005/02/15 00:05(1年以上前)
私は、先週購入して、「TLA#0203」でした。
先々週は品切れだったので、在庫品ではないはずです。
ファームのバージョンだけならともかく、ハードの
変更もあるとかの書き込みもあるので(PX-716A/JP)、
とても気になっているところです。
書込番号:3934052
0点
2005/02/15 23:50(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。「TLA#0203」なんですか・・・。
低価格になりましたし、新しいものを求めていてはきりがない、
とはいえ、約2万円でヨドバシカメラで購入して
長く使っていきたいと思いましたので質問させていただきました。
今度の休みにでもショップをまわってみます。
書込番号:3938846
0点
2005/03/10 23:43(1年以上前)
職場で注文したのが、2日前届きましたが、
[TLA#0203」でした。
まだ、在庫があるせいかな。
それとも、[TLA#0304」がでていないのかな。
書込番号:4052204
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


