PX-760A/JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL PX-760A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-760A/JPの価格比較
  • PX-760A/JPのスペック・仕様
  • PX-760A/JPのレビュー
  • PX-760A/JPのクチコミ
  • PX-760A/JPの画像・動画
  • PX-760A/JPのピックアップリスト
  • PX-760A/JPのオークション

PX-760A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • PX-760A/JPの価格比較
  • PX-760A/JPのスペック・仕様
  • PX-760A/JPのレビュー
  • PX-760A/JPのクチコミ
  • PX-760A/JPの画像・動画
  • PX-760A/JPのピックアップリスト
  • PX-760A/JPのオークション

PX-760A/JP のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-760A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-760A/JPを新規書き込みPX-760A/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASの設定と焼きむらについて

2007/02/15 00:32(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

スレ主 湯の花さん
クチコミ投稿数:11件

最近このドライブを購入し早速PlexToolsを使ってみました。
そこでわからない事があるので質問させていただきたいのですが、フルモードでライトストラテジを作成した後 AS ON (reference)で焼いてみたところ普通に終了はしたのですがログに AUTOSTORATEGY機能は実行されません と表示されていました。
あれ?と思い今度は Auto Selectionで書き込んでみたところ 既存の設定でライトに成功しました と表示されました。
PIEチェックをしてみたところ、既存の設定でライトに成功しました と表示されたほうが品質が良かったのでreferenceのほうはASが機能しなかったようです。これは何回やっても同じ結果でした。

マニュアルを読んだ感じではreferenceで書き込むものだと思ったのですがAuto Selectionで書き込むのが普通なのでしょうか?


もう1つ焼きむらについてなのですが、十数枚焼いてみましたがほとんどに焼きむらが出来てしまいます。場所は内側から1センチくらいのところです(よく聞くバームクーヘン?っていうやつかな)。
BPカウンターがいつも10回程度でているのでそれかと思い調べてもそれはこのドライブの仕様でいつも10回前後出るということですし、PoweRecが原因かもという書き込みを見つけてチェックをはずしてみましたが何も変わりませんでした。

長くなってしまいましたがどちから片方だけでもわかる方いましたらご意見よろしくお願いします。

書込番号:6003587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2007/02/15 10:27(1年以上前)

湯の花さんこんにちは。

この辺が役に立つかな?
http://homepage2.nifty.com/yss/

書込番号:6004577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2007/02/15 13:09(1年以上前)

ウチのドライブもバームクーヘンですが、755でもそうなったので、そんなもんみたいです。
たまにグラデーションのかかったバームクーヘンが出来ることがありますが、その時は失敗してます。書き込みに時間がかかったときはご注意を。

書込番号:6004991

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯の花さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/17 20:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

CD-R実験室さんのほうは見ていたのですが書き込み後のログが載っていないので家と同じ状態なのかわからないんですよね。(多分書いてないということはreferenceでも 既存の設定でライトに成功しました で書き込めたということなのだと思うのですが・・・)
もし何か見逃していたのだとしたら申し訳ないです。

バームクーヘンは仕様なんですか?・・・ちょっとショックです。
どうにかできないものなんでしょうか・・・。

書込番号:6013989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VRモード再生

2007/02/15 20:09(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

VRモード録画のDVD−Rは再生できますか。
再生できなければ、できるDVDドライブをおしえて下さい。

書込番号:6006095

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/15 21:06(1年以上前)

DVD再生ソフトが対応してれば大概OKでは?
どのソフトが対応してるかは未確認ですけど。
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/dvdr/about_dvd-r.html

書込番号:6006305

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

2007/02/15 21:57(1年以上前)

お答えありがとうございます。
対応ソフトがあれば今使用のDVDドライブでも使えるのですね。

書込番号:6006558

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/15 22:38(1年以上前)

PowerDVD5以降なら再生出来そうですよ。ただし、CPRMは対応ドライブが必要なようですが。他のソフトは未確認です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041008/cli.htm
http://software.transdigital.co.jp/products/powerdvd/dousa.htm

書込番号:6006795

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

2007/02/16 00:12(1年以上前)

お答えありがとうございます。
CPRM対応ドライブですのでメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:6007363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロット番号の見方教えてください

2007/02/09 10:48(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

クチコミ投稿数:195件

量販店で箱の横の番号が何種類かあるのですが
なるべく新しいロットがほしいのですが
見方を教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:5979357

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/02/09 11:06(1年以上前)

TLAで判断してください。
TLA#****となっていますが、上の2桁がハードウェア変更歴、下2桁がファームバージョンです。
例えばTLA#0102なら、ハード仕様変更が1回、ファームは1.02となります。
00からではなく、初回出荷が01からの製品もある。
その場合は変更歴無し。
PX-760A/JPの初回出荷品はTLA#0000です。

TLA#0306なら、変更3(又は2)、ファーム1.06です。
数字が大きい程、新しいロット。
0306と、0308があったとしますと、これはファームの違いだけ。
0306でも、購入後、1.08にバージョンアップすれば0308と同等になります。

書込番号:5979398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/02/09 11:10(1年以上前)

movemen様
早々のご回答ありがとうございます
早速購入をしてきます

ありがとうございました

書込番号:5979407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VISTAへの対応

2007/02/01 21:38(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

スレ主 satoshyさん
クチコミ投稿数:54件

PC向けドライブから事実上撤退っとの事ですが、VISTAへの対応ドラーバーは出してくれるんでしょうか?

書込番号:5950263

ナイスクチコミ!0


返信する
TakComさん
クチコミ投稿数:70件

2007/02/01 21:48(1年以上前)

Firmwareという意味では「v1.05」でVista RC2対応になっています。(現在最新版は「v1.06」)

光学ドライブのドライバという意味では、MS(Vista)の問題。
普通、OSのAtapi.sysで何の問題もなく使えるはずだが.....

付属ソフトのVista対応なら、各ソフトウェアメーカーの問題。

書込番号:5950312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/02/02 00:33(1年以上前)

プレクスターの範疇じゃないよ。

書込番号:5951193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/02/02 00:34(1年以上前)

TakComさん のとおり。
ドライバは、プレクスターの範疇じゃないよ。

書込番号:5951199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンが安い

2007/01/25 19:48(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

クチコミ投稿数:9件

アマゾンで購入すると8195円とかなりお買い得です。
Amazonギフト券で750円還元されるので実質7445円で、さらに送料無料でした。

書込番号:5921817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 23:53(1年以上前)

こちらもなかなかです。

1's で 6980円 http://www.1-s.co.jp/sales/index.html

     送料は http://www.1-s.co.jp/info/deli.html


関西の人でしたら送料込みでアマゾンと同じくらいですね。
ポイントなしの実支払い額なのでわずらわしさがない分便利かな。

私のところは送料がしっかり千円以上かかるので送料込みでは
8000円を超えます。残念。

zulu2 を使ってデュプリケータもどきを作ってみたいと思い
買い時を狙っているのですが、そろそろ潮時かな?

書込番号:5922938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+RW使用時の異音

2007/01/25 02:24(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

クチコミ投稿数:28件

DVD+RWを入れると、たまに3秒くらいウィ〜ン(回転)という音が
して、一度おさまり、再びウィ〜ンと3秒くらい鳴り、というのが
30秒くらい続くことがあるのですが、これはメディアがおかしく
なってきているということなのでしょうか? それともPlextoolが
何か測定しているのでしょうか?

一応、それが終わると中身は読むことができています。
DVD-RやDVD+Rのときはならないような気がします。

よろしくお願いします。

書込番号:5920017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2007/01/25 08:28(1年以上前)

ねおくんNeoさんおはようございます。

当方もPX-760A/JP しており、同じ現象になりますよ!
何か測定しているのでしょう。

書込番号:5920283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-760A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-760A/JPを新規書き込みPX-760A/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-760A/JP
PLEXTOR

PX-760A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

PX-760A/JPをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング