『PX-B910SA』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM PX-810SA/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-810SA/JPの価格比較
  • PX-810SA/JPのスペック・仕様
  • PX-810SA/JPのレビュー
  • PX-810SA/JPのクチコミ
  • PX-810SA/JPの画像・動画
  • PX-810SA/JPのピックアップリスト
  • PX-810SA/JPのオークション

PX-810SA/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月15日

  • PX-810SA/JPの価格比較
  • PX-810SA/JPのスペック・仕様
  • PX-810SA/JPのレビュー
  • PX-810SA/JPのクチコミ
  • PX-810SA/JPの画像・動画
  • PX-810SA/JPのピックアップリスト
  • PX-810SA/JPのオークション

『PX-B910SA』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-810SA/JP」のクチコミ掲示板に
PX-810SA/JPを新規書き込みPX-810SA/JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PX-B910SA

2008/04/25 21:44(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-810SA/JP

クチコミ投稿数:470件

このドライブの事はなんで話題にならんのかな?
誰か、購入された方おられませんか?

書込番号:7722339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/26 03:25(1年以上前)

F−4EJさん  こんにちは。

使用していませんが、どうも?プレク純正では無いようですね。
(松下OEM?)
まあプレクスター自体、最近自社開発製品はないですから、今後もOEMで販売するのでしょうか?
私は、プレクの過去の製品を結構持っていますが、CD系は今でもいいですね。
(ATPI/SCSIとも・・・予備機も含め)

書込番号:7723554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2008/04/26 07:37(1年以上前)

純正ではないのですか・・・
もうOEMだけになるのかな。
ワタシも716Aを今だに使ってます。

海外では760Aもまだ売ってるみたいですね。
開発して売ってくれへんかな?

書込番号:7723795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/28 21:43(1年以上前)

いやー、自社開発しても儲けが出ないですからもう個人相手にはしないんじゃないでしょうか。
法人向け開発は未だに健在ですが…。

私も古いROMドライブ時代から…^^;
このドライブは松下さんですね。

書込番号:7735001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2008/04/29 00:33(1年以上前)

しまったなあ〜
760SAを買っとくべきでした。

プレクスター関係者の方々がもしごらんになってましたら、御社オリジナルのドライブを待っている方々がたくさんいる事をご理解願えたらと思います。きっとワタシだけではないはずです。
 
見てはったら、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:7735971

ナイスクチコミ!0


allstarさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/11 01:20(1年以上前)

富士フィルムのフジカラーCDを作るドライブが760Aの業務用のようですよ。お店で使ってますので外見的には同じでベゼルは無地です・・・中身は一緒。ろくに使わないうち壊れ。交換しましたが、書き込みソフト付で6万ほどでした。まぁ仕入れ値は2万以下だと思いますが

書込番号:7791494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/11 01:49(1年以上前)

allstarさんへ

最近のPlextor製ドライブに耐久性は求められませんね。
ROM時代から通して、最初に壊れたPlextor製ドライブはPX-712Uでした^^;
あの時は「何年差があると思ってるんだっ!!」とか突っ込みたくなったなぁ…。
多少の当たり外れがある様ですが、駄目なのは本当に短命です。

書込番号:7791605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/13 22:26(1年以上前)

SATA接続には期待しています。
PC初心者の頃、学校の先生にドライブといえばプレクスターといわれて以来
愛用していますが、純正ではなくなってきたのですね…。
IODATAなども買ったことがあったのですが、ディスクエラーがやはり多いですね。
いまだにPX-605Aを使っていますがまだまだ壊れてません。
そろそえお買い換えたいので期待しています。

書込番号:7803985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/14 03:28(1年以上前)

九品仏大志さんへ

ん??
IODATAはドライブを売っているだけなので、中身は色々ありますよ〜。
OEM元のメーカーを調べてみると良いかも。

PX-605Aは松下さんのOEMなので実質的にはPlextor製ドライブではないですね…。

書込番号:7805162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-810SA/JP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-810SA/JP
PLEXTOR

PX-810SA/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月15日

PX-810SA/JPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング