MP5120A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+RW MP5120Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5120Aの価格比較
  • MP5120Aのスペック・仕様
  • MP5120Aのレビュー
  • MP5120Aのクチコミ
  • MP5120Aの画像・動画
  • MP5120Aのピックアップリスト
  • MP5120Aのオークション

MP5120Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • MP5120Aの価格比較
  • MP5120Aのスペック・仕様
  • MP5120Aのレビュー
  • MP5120Aのクチコミ
  • MP5120Aの画像・動画
  • MP5120Aのピックアップリスト
  • MP5120Aのオークション

MP5120A のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP5120A」のクチコミ掲示板に
MP5120Aを新規書き込みMP5120Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性について

2002/04/05 09:16(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 JKYさん

リコーMP5120Aを購入したのですが、これで焼いたDVD(データ及びビデオ)が他のDVD-ROM(TOSHIBA製 リコーが互換確認したドライブ)、SONY VAIO GR7E(MATSHITA UJDA710) で読めません。ディスクを認識していないようです。同じドライブを装備したVAIO FX33では読めるのに・・・GR7Eを使っている方がいましたら読めるかどうか教えてください。対象方策があったらどなたかお願いします。互換性がないだけなのかなぁ 製品版のDVD-ROMは読めます。

書込番号:639660

ナイスクチコミ!0


返信する
(:。)ミさん

2002/04/05 19:25(1年以上前)

ファームウェアをアップデートすると読めるかもしれません。
うちの東芝のドライブはアップデートしたら読めるようになしました。
ファームウェアのアップデートを失敗するとドライブが壊れますので
注意してやってくださいね

書込番号:640371

ナイスクチコミ!0


にこにこにこにこさん

2002/04/17 11:50(1年以上前)

リコーのメディアなら読めるのに、三菱はダメっていうDVR-ROMドライブがありました。
自分のPCでないのでどのメーカーのドライブかは分かりませんけど。

書込番号:661138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

くだらない質問ですが

2002/03/24 00:29(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

DVD-Rと+Rとはいったい何が違うんですか?

書込番号:614626

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/24 00:47(1年以上前)

DVD-RはDVDフォーラムと言うDVD-VideoやDVD-Audioと言った規格を定めてい
る団体で規格化されたものです。DVD-RAMやDVD-RAMも。

DVD+RはDVD+RWと同じく、DVD+RWアライアンスで作られています。

書込番号:614673

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi3さん

2002/03/24 00:56(1年以上前)

今後ビデオデッキに変わりDVD-VIDEOが主流になると思いますが
-と+どちらが生き残るのでしょうか?
もしくはどちらもプレーヤーで対応したりとか???

書込番号:614701

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/24 01:11(1年以上前)

過去ログに関連リンクがいっぱいあるので見てください。

書込番号:614744

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/03/27 11:30(1年以上前)

DVD-Rと+Rは物理構造が違います、が、+RもCPRM対応になるとDVD-Rと全く
同じ構造になってしまいます。なにやってんだか。

 ただ、厳密にいうと、DVDという言葉自体がDVDフォーラムで認可を得ないと
使えないので、+RW/+Rはモグリということになります(^^;。

書込番号:621680

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/27 15:29(1年以上前)

DVD-RでCPRM対応ってあるのですか?
(DVD+RがCPRM対応するとDVD-Rと同じになる、ということからの類推ですけど
この類推が間違ってるのかな(^^; )

書込番号:622036

ナイスクチコミ!0


LUMIXユーザーさん

2002/03/28 19:49(1年以上前)

DVD+Rや DVD+RWは DVDフォーラムとは別の団体が
DVDの名前を勝手に使ってるってことですか?

書込番号:624538

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/28 23:49(1年以上前)

勝手にかどうかはわかりませんが、上に書いたように

「DVD+RWアライアンス」の規格です。

書込番号:624972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアの消去について

2002/03/22 23:24(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

付属のDVD+RWのメディアにB's Recorderを使って試しにいろいろデータを記録をしてみました。

その後、そのデータをB'sRecoderを使って完全消去したのですが、
メディアの情報を見ると、ブランクメディアになっているのですが、
フォーマット中断中と赤い文字が出ています。
なんか変です。
新しいメディア(新品)を買ってきて見ると
ブランクメディアで、赤い字で未フォーマットと出ています。
一度消去したメディアは元には戻らないんでしょうか?


書込番号:612353

ナイスクチコミ!0


返信する
短気2さん

2002/03/29 16:58(1年以上前)

バックグラウンドで空いた時間にメディアを消去しているからでは?
フォーマットが完了する迄、放置しておけばよいのではないでしょうか。

書込番号:626284

ナイスクチコミ!0


とんすけさん

2002/03/30 02:01(1年以上前)

DVD+RWは、CD-RWのようにブランクには戻りません。
それで正常ですよ。

書込番号:627495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

is region code locked?

2002/03/20 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 Mikekingさん

I'm a foreigner in Japan, and I want to buy a DVD+RW here, but I d
on't know if the DVD+RW can play DVD-vedios from other code region
country. Or do I have 5 times limit to change the region setting?
Thank you in advance!

書込番号:607934

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/20 23:45(1年以上前)

Hello,
Maybe I am wrong, but according to this maker's site:
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/dvdrw_gen/dvdrw_gen33.html
you can play DVD-videos with region free setting.

書込番号:607983

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikekingさん

2002/03/21 02:19(1年以上前)

yes, you are wrong. the link you gave told us just means MP5120a can make region free disk, but not read any region's disk. In fact, I know the answer now, it's RPC-2 according to http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/
& http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/dvd/dvdrf.htm
(RPC-2 = Region locked drive). But you can make your drive region free (RPC-1) by using the patched 1.50 RPC-1 firmware (patch by Dean). Who succeeds in doing it, pls let us know.

書込番号:608378

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/21 13:52(1年以上前)

I am sorry for it.
You are very kind that you have let me know the point
of your question, and thanks a lot for your
information.

書込番号:609069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアを安く売っている所は?

2002/03/19 23:07(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 たく2さん

+RWのメディアを安く売っているサイトをご存知の方がおられましたら、お教えください。
お願いします。

書込番号:605819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPproかDUAL CPUで認識しない。

2002/02/26 00:01(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 psycho3310さん

今日MP5120Aを購入し早速自作PCに取り付けたところBIOSでは認識しているのですがXP起動時のロゴのところでフリーズして起動しなくなります。
SAFE MODEでは起動しますし、外してみたら問題なく起動します。環境はPVの800のDUALなのですがXPだとDUALはだめなんでしょうか?全くの初心者で困っています。ご教授お願いしたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:560878

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 psycho3310さん

2002/02/26 00:03(1年以上前)

すみませんタイトル訂正です。
「XPproとDUAL CPUにて起動しない」
です。すみません。

書込番号:560885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MP5120A」のクチコミ掲示板に
MP5120Aを新規書き込みMP5120Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP5120A
リコー

MP5120A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

MP5120Aをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング