『限界・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+RW MP5120Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5120Aの価格比較
  • MP5120Aのスペック・仕様
  • MP5120Aのレビュー
  • MP5120Aのクチコミ
  • MP5120Aの画像・動画
  • MP5120Aのピックアップリスト
  • MP5120Aのオークション

MP5120Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • MP5120Aの価格比較
  • MP5120Aのスペック・仕様
  • MP5120Aのレビュー
  • MP5120Aのクチコミ
  • MP5120Aの画像・動画
  • MP5120Aのピックアップリスト
  • MP5120Aのオークション

『限界・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP5120A」のクチコミ掲示板に
MP5120Aを新規書き込みMP5120Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

限界・・・・

2001/10/27 22:06(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5120A

スレ主 yoshiyaさん

もう自己解決するのは不可能そうなので、
質問させていただきます。
MP5120Aを導入したのは、いいのですが、
DVD+RWメディアにB's Recorder GOLDで書き込み中に頻繁に強制的に再起動がかかる現象に困り果てています・・・・(涙)
再起動がかかるのは、
1、ウェルにファイルをドロップ中
2、書き込み中
3、B's CLIP常駐状態で、メディアを挿入した時
それぞれ、頻繁に再起動がかかります。
最初はライティングソフトが何かと競合しているか、
バスマスタドライバが原因かと、考え、
再インストール→SP2→815シリーズチップセットシステムドライバー→チップセット・インストレーション・ユーティリティ→アプリケーション・アクセラレータ→ビデオドライバ→サウンドドライバ→GV-MPEG2/PCIドライバとインストールし、
アプリケーションは、
MPEGCreator(GV-MPEG2/PCI)→winDVD→MYDVD→B's Recorder GOLD→B's CLIPとインストール
その後まるっきり症状が改善されないので、ハードの初期不良かと思い、交換してもらったんですが、まるっきり同じ症状・・・・(涙)
その後、ATAケーブルを交換してみたり、接続をもう一度確認してみたんですが、原因が特定できませんでした・・・
書き込める時は書き込めるし、このドライブを使っての再インストールも問題なし、これっていったい何が原因なのでしょうか?
どなたかお分かりになる方がおりましたら、どうか助けてください。

環境
CPU セレ1.2
M/B TUSL2-M
meory 256×2 (PC133)
VGA RADEON7200
HDD IC35L040 (40G U100 7200)(プライマリマスタ)
DVD+RW (セカンダリマスタ)
電源300W
最新BIOS、ドライバ、アプリケーションです。

もう体力の限界・・・・・・・・・

書込番号:347133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yoshiyaさん

2001/10/27 22:46(1年以上前)

わすれてました・・
OS win2900です・・

書込番号:347192

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiyaさん

2001/10/27 22:56(1年以上前)

2000です(笑)

書込番号:347210

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/10/27 23:12(1年以上前)

電源の容量不足ってことが考えられるかもしれません。
他は、マザーのBIOSアップデートとかはどうでしょうか?

書込番号:347237

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/10/27 23:12(1年以上前)

>アプリケーション・アクセラレータ
これをインストールしないで使ったらどうなりますか?
これってUltraATAドライバなので問題になる可能性があるんですけど

書込番号:347238

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiyaさん

2001/10/27 23:15(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
BIOS最新です。
電源かぁ・・・・・・
交換してみます>けんさん
再インストする前には入れてませんでした・・
入れても、入れなくても症状変わりません・・>けむ雪さん

書込番号:347239

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiyaさん

2001/10/28 00:18(1年以上前)

とりあえず、手持ちの330W電源に変えたところ、とりあえず安定してるようです。
このドライブ入れる前はCD-R/RW使用していて問題なかったんですが、
書き込み時の消費電力量ってそんなに違うものなのでしょうか?
勉強になりました。
ありがとうございました>けんさん、けむ雪さん

書込番号:347373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > MP5120A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MP5120A オーバーバーン 0 2003/10/18 13:27:31
中古買ってしまいましたが?これは 0 2003/08/10 23:10:29
RICOHの製品では無いのですが 0 2003/06/16 18:08:04
2.8倍速で書き込めました 1 2003/06/01 20:44:43
教えてください 3 2003/03/19 18:48:35
教えてください 6 2003/02/12 22:17:06
17980円 4 2003/01/15 3:01:04
初心者のくせにバルク品に手をだしました... 11 2002/11/17 1:14:38
格安メディア 2 2002/10/15 0:46:45
CD-RWで書き込みエラー 0 2002/10/03 7:54:53

「リコー > MP5120A」のクチコミを見る(全 751件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP5120A
リコー

MP5120A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

MP5120Aをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング