





MP5120Aを購入し、DVDのCOPYだ。 と実施したのですが、据え置き型デッキで再生できません。
互換性が高いと言われているPIONEERでもだめで、書き込み方がいけないのでしょうか?
DVD-videoをxxxxで、CSS解除してHDDにCOPYし、B's Recorderで書き込みました。 (PCでの再生は当然OKです)
タイトル画面まで見えたときも有り、不明です。
実施されている方、いらっしゃいますか?
ちなみに、MP5120Aのファームウェア最新、B'sも最新です。
よろしくお願いします。
書込番号:367550
0点


2001/11/10 02:39(1年以上前)
当然そのDVDはコピープロテクトされてないものですよね?
お分かりとは思うのですが、市販のDVD−Videoのほとんどがプロテクトされて
おり、コピーした時点で犯罪です。気をつけましょう。
#聞くのなら、もうちょっとアングラなところでどうぞ。
書込番号:367691
0点


2001/11/10 05:55(1年以上前)
>DVD-videoをxxxxで、CSS解除して
確信犯ですね。
書込番号:367803
0点


2001/11/10 22:23(1年以上前)
xxxxとは何ですか?
書込番号:368922
0点


2001/11/15 06:12(1年以上前)
すま〜○りっ○〜、DVD○くり○た〜、くら○どえむ○っく、だどなど・・・。これらのソフトはフツーにWebから無料でDL出来ますが、市販DVD−VIDEOのようなプロテクトがかかっているモノをバックアップする時は一旦プロテクトを解除しないとダメですが、解除した時点で明らかな違法です。元のDVDをちゃんと持ってるとか、そんなのは通用しません、解除行為が違法なんですよ〜。元データの改ざんですから。
書込番号:376052
0点


2001/11/15 06:14(1年以上前)
一応さん、ちなみにコピーした時点ではなく、解除した時点です。
書込番号:376054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/18 13:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/10 23:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/16 18:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/01 20:44:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/19 18:48:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/12 22:17:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/15 3:01:04 |
![]() ![]() |
11 | 2002/11/17 1:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 0:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
