パソコンでDVDを観ようと思うのですが、どの製品がよろしいのでしょうか?メーカーの他にも製品名も教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:392846
0点
2001/11/25 22:03(1年以上前)
質問されている内容が ここの掲示板の趣旨と全く合って
いないのですが、よろしいでしょうか。
とりあえず、手軽で一番安上がりなのは、動作音の静かな
DVD-ROMドライブとDVD再生ソフトウェアを利用することです。
日立:GD-7500(8000) + CyberLink:PowerDVD-XP がいいので
はないでしょうか。ただし、ある程度以上のCPUの処理能力が
必要ですので、再生ソフトメーカーのPCの推奨環境を十分
よく確認しておいて下さい。また、再生ソフトを購入する前
には、必ず前もって体験版をダウンロード&インストールして
正常に動作できることを確認することをお勧めします。
一方、画質・音質にこだわるなら、ハードウェア再生機能を
もった高性能グラッフィクカードとサウンドカード、そして
これらに見合った音響機器やケーブル等が必要です。
最近の新製品なら以下の製品を手始めに調べてみて下さい。
ATI:RADEON 8500
Canopus:SPECTRA X21
Creative:Sound Blaster Audigy Digital Audio
書込番号:393007
0点
2001/11/26 17:42(1年以上前)
確かにここの掲示板の趣旨に合っていないのに返信をして頂いてありがとうございます。早速ホームページで見て調べてみようと思います。
書込番号:394140
0点
2001/11/26 21:36(1年以上前)
I-O DATAのDVDデコーダボード(GV-DVD2/PCI:19800円)を使用すると、2〜3年前のパソコンでもDVDソフトがコマ落ちも無く、滑らかに再生出来ますよ。取説も親切に書いてあります。ただし、在庫僅少なのでお店に行っても「お取り寄せになります。」と言われる可能性大です。くじけず「取り寄せて下さい。」と頼みましょう。ご参考までに、以下のホームページをどうぞ。
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/gvdvd2.htm
書込番号:394488
0点
2001/11/27 16:32(1年以上前)
二宮金次郎さん親切にありがとうございました。
書込番号:395702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/10/18 13:27:31 | |
| 0 | 2003/08/10 23:10:29 | |
| 0 | 2003/06/16 18:08:04 | |
| 1 | 2003/06/01 20:44:43 | |
| 3 | 2003/03/19 18:48:35 | |
| 6 | 2003/02/12 22:17:06 | |
| 4 | 2003/01/15 3:01:04 | |
| 11 | 2002/11/17 1:14:38 | |
| 2 | 2002/10/15 0:46:45 | |
| 0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




