





IOデータのGV-MPG3TV/PCIで録画したMPEG2ファイルからDVD-Videoを作成する目的でDVD+RWを買いました。いろいろやってて、苦労しましたが、落ちついいたので、報告します。
・GV-MPG3TV/PCIで録画 → MPEG2ファイル(CBR 6Mbps, 48kHz)
・CyberLink PowerDirectorでトリミング
・Ulead MovieWriterでオーサリング、ライティング
これでmAgicTVで作られたMPEG2ファイルをほとんど再エンコードなしでDVD-Videoにすることができました。PionnerのDV-343できれいに再生できています。作業時間も一番かからないと思います。
ただ、PowerDirectorは最新のアップデートを行わないと、48kHzのファイルをトリミングしてできたファイルが壊れるようで、MovieWriterでよみこめませんでした。PowerDirectorをアップデートすれば問題ありません。
ポイントは、、、
PowerDirector ・・・ MPEG2をトリミングするときに切れ目以外は再エンコードしないのでほとんど元の品質と同じにすることができる。
MovieWriter ・・・ PowerDirectorでトリミングしたMPEG2ファイルを再エンコードせずにDVD-Videoに変換してくれる。DVD+RWへの書き込みもOK。
以下、他のソフトの感想
・Ulead MediaStudio+GoDVD (GV-MPG3TVに付属)
トリミングすると、再エンコードされる。GoDVDはひとつのMPEGファイルしか読み込めないので全く使えない。カス。MovieWriterの兄弟分のはずなのにえらい違い。
・Drag'n Drop CD(MP5120Aに付属)
DVD-Video作成は読み込んだファイルがMPEG2でも再エンコードする?しかも、その結果ぶるぶる震えるムービーができる。
・MyDVD(MP5120Aに付属)
こんなソフトなら付いてないほうが幸せです。
・TMPG-Enc(試用版)
MPEG2をトリミングしたときに画像と音声のタイミングがずれる。ただし、GV-MPG3のような他の作ったMPEG2ファイルのトリミングは保障外だったようなきがしたので、TMPG-Encがだめなのかどうかは、わからない。
http://www2.cli.co.jp/products/p_director/index.htm
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm
書込番号:482309
0点



2002/01/21 02:34(1年以上前)
うそでした。
MediaStudioは再エンコードなしのトリム機能があるみたいです。
PowerDirectorで作ったファイルよりMovieWriterとの相性も
いいみたいです。
書込番号:483608
0点


2002/01/21 18:13(1年以上前)
大変参考になりました。特にソフトウェアごとのインプレッションは、分かりやすく今後の検討材料に大変役立ちました。今後何かお気付きの点がございましたら、是非ともお聞かせください。
書込番号:484480
0点


2002/01/23 00:38(1年以上前)
なかなかよいさん、こんにちわ。
今回の記事は非常に参考になりますね。
こういったレポートばかりだと、ここも読む価値が大だと思います。
ところでMoviewriter+5120Aをお使いのようなので2つ程、質問があるのですが・・・
@4Gbを越えるMPEGS2ファイルをMoviewriterで扱えてますか?
私の場合は4Gb以上のファイルはカットされてオーサリングされます。 具体的にいうと、例えば4.3GbのMPEG2ファイルは(4.3-4)Gb=0.3Gbのフ ァイルとなってしまいます。つまり数分間再生のファイルとなります。 いかがでしょうか?
AMoviewriterでメニュー画面にオーディオを追加してますか?
私の場合、オーディオファイル(MP3ファイル)を挿入して→オーサリ ング→DVDプレーヤーで再生すると再生開始後約4秒後にはっきりとし たノイズが入ります。10枚ほど作成して全てこうなります。
前者はUlead社に問い合わせ中ですが1ヶ月ほどたっても回答が帰って きてません。後者は前者の回答が帰ってきてからと思っててまだ質問し てないのが現状です。何かご意見あったら宜しくお願いします。
書込番号:487432
0点



2002/01/23 21:10(1年以上前)
> マイホームパパ2
1も2も私の使用目的ではやらないことですし、今は
実験していられるほど生活に時間の余裕がないので、
お答えできなくて申し訳ありません。そういうことが
あるということは参考にさせていただきます。
ただ、4GBの制限はWin2000(NTFS)ではなくてWin9x(FAT)
のような気がしますが、どうなのでしょうか?
書込番号:488889
0点


2002/01/23 22:32(1年以上前)
マイホームパパ2さん、こんばんは。
@は、単一で4Gものファイルをオーサリングしたことはないので
わかりませんが、
Aは、できます。
使用できるファイル形式は、mpa、mp3、wavとなっています。
ちなみにmpaは、mp2の拡張子を変更しただけでOKでした。
ちゃんと聞こえてきます。ご参考まで。
書込番号:489066
0点


2002/01/24 22:44(1年以上前)
お二方返信ありがとうございます。
まず、なかなかよいさんへ
私の環境を全く書かずに失礼しました。4Gbの問題ですがこの問題はWIN2000(NTFS)の環境で扱っているので恐らくOS上の問題ではないと思います。色々考えていた折り、週間アスキーにこの問題の事がちょこっと載っていて、WIN2000のNTFSフォーマットでは4Gb以上のファイル(mpeg2も)は扱えるが現在市販のビデオ編集ソフトの大半は4Gb以上のファイルを上手に扱えなく、この様な事が起こるそうです。
あとTONTOさんへ。
MP3をWAVEファイルに変換して、DVDビデオを再生するとノイズは乗っていなく、綺麗に聞こえてました。
Ulead社サポートに電話で問い合わせて判明したことです。
以上 色々ありがとうございます。
書込番号:490942
0点


2002/01/25 15:07(1年以上前)
マイホームパパ2さんの質問で4GB超のオーサリングですが、私の場合成功しました。しかし問題が出ていて原因を調べているところです。
古い2本のビデオを1本にするためにシーンを分割し編集後6つのMpegに分けMOVIE WRITERでメニュー作成しDVD+RWに出力しました。このときDISKイメージの作成も行う設定にしました。
DVDに焼き付けて民生機のDVD再生機で見ると後半の3つがモザイクのようなものが表示されています。
オリジナルのMPEGにはなくまた、同じテープから切り出したシーンでも前半の3つのほうは問題ないのです。
前半の問題ない方は後半の3つの間のシーンですからDVD焼付けの時の問題だと思うのですが。
画像サイズは全部で4.2GB程度だったと思います。
こういう現象を経験された方はいらっしゃいますか?
書込番号:492089
0点


2002/01/25 23:09(1年以上前)
前の書き込みで4GB超に成功と書きましたが帰ってDVDのプロパティを見たら3.8GBになっていました。
dvd movie writerの確認画面では4.3GBぐらいでぎりぎりかなと思っていたのですが。どうやら勘違いだったようです。すいません。
それとモザイクの件ですがディスクをPCで再生すると問題ないんですよね。
これってDVD再生器の問題なんでしょうか?
書込番号:492785
0点


2002/01/26 22:10(1年以上前)
ハッシーさんへ。
私の書き方が悪かったかも知れないのですが上記の4GB問題は1つのファイルで4Gb以上の場合に発生します。
6つのファイルに分割してオーサリングする場合にはこの問題は発生しません。6つのファイルを再エンコードして1本にすれば話は別でこの問題に直面します。
またmovie WRITERで4.3GbでDVDファイル?のプロパティで3.8Gbというのは勘違いではなくて、MOVIE WRITER上のファイルサイズの計算方法とエクスプローラー上の計算方法が違うために起こります。
4GB問題は厳密にいうとエクスプローラー上で4Gbを越えた場合に起こるようですよ。
書込番号:494960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/18 13:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/10 23:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/16 18:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/01 20:44:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/19 18:48:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/12 22:17:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/15 3:01:04 |
![]() ![]() |
11 | 2002/11/17 1:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 0:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
