





MP5122Eを使用しております。過去の内容([588706]rgyさん)でWINCDR7で作ったDVD+RWをPS2で見れているという記事を読み、早速MP5122EとWINCDR7を購入してテストでDVD(著作権のない物)をバックアップしてPCでは見れるのですが、PS2で見ようとしても見れません。当方のPS2は昨年2001年の暮れに購入した物ですが、型式によって読めないのでしょうか? それとも何か条件が不足しているのでしょうか? どなたか詳しい方お教え願えないでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:676084
0点


2002/04/25 22:27(1年以上前)
WinCDRを使用してPS2でも見れるようにうまく焼けたとしても
書き換えを行った場合、もう読めなくなると聞きました。
つまり、PS2に対してDVD+RWを使えるのは1回きり だそうです。
まぁ、これも噂の一つに過ぎませんね。
書込番号:676134
0点


2002/04/25 22:30(1年以上前)
北米仕様のPS2は見えるらしいよ。レーザーが違うらしい。日本用は駄目だってさ
書込番号:676141
0点



2002/04/25 23:29(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
そうですか〜無理ですか...
とりあえず+RWが再生可能なPLAYERを購入したいと思います。
TOSHIBAのSD-5500あたりを考えていますが、どうでしょうか..?
書込番号:676284
0点

同社のSD-1900ならOKだと、DOS/VMagazine4/15号に載ってましたが。
ただ、だからといって上位モデルでも読めるわけではないようです。
他にも民生機では20機種ほどテストされていました。
新しい機種は読めるものが多いようですが、
メーカーが正式対応を謳っていないものは、
あくまで雑誌上のテストですのでご容赦を‥。
書込番号:678352
0点

もうご存じかもしれませんが、
他機種の掲示板で、ある方がリコーのHPを紹介されていました。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/index.html
書込番号:679709
0点


「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/18 13:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/10 23:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/16 18:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/01 20:44:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/19 18:48:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/12 22:17:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/15 3:01:04 |
![]() ![]() |
11 | 2002/11/17 1:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 0:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
