

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月14日 12:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月5日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月3日 23:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月26日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月22日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月21日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一週間前にDVD+RWとMTV1000を買い疑似VAIOに仕立てあげました。
DVD+RWは使い勝手も良く、私の持ってるどのDVDドライブでも読めたので非常に満足しておるのですが。
MTV1000はその2日後に新製品のアナウンス(T-T)くやし〜
しかし販売店のにいちゃんも一言いってよね。
0点

>しかし販売店のにいちゃんも一言いってよね。
向こうも在庫処分しなきゃならん立場だから、
聞かれてもいないことをべらべらしゃべるわけにはいかんでしょ(笑)
親身になって自分の持ってる情報を
惜しみなく提供してくれる店員さんは、
人間としてはとてもいい人だが、
金儲けのプロという立場からは失格。
書込番号:471977
0点



2002/01/14 12:12(1年以上前)
おっしゃる通りです。
まあMTV1000も結構気に入っていて、意味もなく留守録をしたり、DVD+RWに焼いたりして疑似VAIOを楽しんでいます。(笑)
でもちょっと悔しい。
書込番号:472090
0点





フロントパネルの色ですが、プレクスターのCD−R(PX-W1210TA/BS)と近似色なんでしょうか??
以前に友達のMP9200Aを見せてもらったら、プレクスターよりずいぶん白っぽかったと思いますが・・・
くだらない質問ですが、よろしくお願いします。
0点


2001/12/17 02:27(1年以上前)
プレクスターよりずいぶん白っぽいです。どこかにパールホワイト・・
とありましが、真っ白です。
書込番号:427376
0点


2001/12/18 23:29(1年以上前)
ユーザ登録すると,ブラックパネルが抽選で当たるらしいです.
自分で取り替えるそうです.
書込番号:428938
0点



2001/12/26 23:32(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:441889
0点


2002/01/05 09:20(1年以上前)
というより、+RWのところで-Rの話をしても仕方がない気が・・・。
大体この人ちゃんとメーカーの説明みてるの?
書込番号:455901
0点





DVD+RWメディアを読み込むことが出来るノート用DVDドライブってどんなものがあるんでしょう?私のはFUJITSUのノートなんですが、ドライブは松下でした。これだと読めません。もう1台これは、東芝でドライブはSD−C2402これもやはり読み込み出来ません。出来ればドライブだけ変えようと思っているのですが、どなたかノートPCで読み込みできているかたおしえていただけますか。
0点


2001/12/31 19:40(1年以上前)
同じくFUJITSUのFMV-MG純正のドライブでは問題なく読み込めました。
大変便利に使用しています。
ちなみにMGのドライブはSONY製のCRX800Eです。
書込番号:449119
0点



2002/01/03 23:17(1年以上前)
KAGEKIYOさん,返信ありがとうございます。ソニーのノート用ドライブってどこかで、単体販売しているといいのですが、オークションで見つけるようですね。ありがとうございました。
書込番号:453508
0点







2001/12/19 10:09(1年以上前)
DVD+RWのこと?安くなってます。
http://www.google.com/search?q=cache:Mi6erZu0QeI:akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/02/630984-000.html+DVD%2BRW&hl=ja&lr=lang_ja
書込番号:429525
0点


2001/12/19 10:41(1年以上前)
DVD+RWとDVD+Rは別のものですよ。
年内発売というのは聞いたことはありませんけれど。
書込番号:429561
0点



2001/12/19 10:51(1年以上前)
ハイホさん。digi-digiさん素早いご返答有難うございます。
dos/v マガジンかなにかで DVD+R (+R と +RW 別物解っていますが..)
が alliance で開発中で年内に・・・と見た気がしたのですが。
その発売を待っていたのですが・・まだまだのようですね。
書込番号:429574
0点

DVD+RWは前評判ほどの良さはないようですね。まだまだこれからでしょうか。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdplus_review/dvdplus_review05.html
書込番号:429615
0点



2001/12/19 13:29(1年以上前)
TOMITOMI さん。貴重な情報有難うございます。
DVD Multi が出るまで我慢でしょうか?
決してまだ安くはないので、急がず焦らずと言ったところでしょうか。
書込番号:429714
0点


2001/12/26 14:42(1年以上前)
すみません、何か、初歩的な質問ですが。
DVD/RW DVD-RW DVD+RW DVD+R DVD-RAM 等、多くの規格?が
存在するようですが、それぞれの違い、特徴等が判るHP等は
ありますでしょうか?
書込番号:441130
0点





CUSL2で使用しています。(まだしていない?)
接続がすみ、ソフトインストール・・・内部エラーインストール中止・・・
「Windows Me」再インストールかと思い、SETUPコマンドで修復SETUPしたところ、「「*.CAB」が破損しています。」と表示して、強制終了。
前に使っていた、CD-ROMでもう一度今度はうまくできる。
リコーさんの相談室にTELをしたら、「マザーボードのチップセットのアップデートをして下さい。」とのこと。これは「Windows Me」上でのアップデートになることを確認したら、「他のCD-ROMで、Windowsをセットアップした後、製品をつける事になります。」とのこと....
これからWindowsをインストールして、やってみるけど・・・・うまくできるのかな?こんなに増設が難しいのは初めてです。
0点



2001/12/22 12:41(1年以上前)
断線だと思い、新しい「すっきりケーブル」を買ってきて(¥2000位)やってましたが、どうも安定しないので、普通のスマートケーブルのでやってみたら直りました。
おもしろくないな〜.....一件落着
書込番号:434174
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
