MP5125A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5125Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

MP5125Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

MP5125A のクチコミ掲示板

(3178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP5125A」のクチコミ掲示板に
MP5125Aを新規書き込みMP5125Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP5125Aを購入予定ですが

2002/06/03 11:25(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 1000年メダルさん

ビデオで録画したものをキャプチャでPCに取り込んで
DVD+RWに書き込んで見たいと思っているのですが
ホームシアターセットでパイオニアのHTZ-77DVで再生できるかどうか
不安です。そこで。パイオニアのHTZシリーズ(ホームシアターセット)
で、再生したことのあるかた DVD「+R] 「+RW]が再生できるかどうか
ご存知の方がいたら教えてください。
もしくは 法律に触れない映像をDVD+RWと+Rに焼いて
譲ってください。できれば安くおねがいしたいのですが。
よろしくおねがいします。

書込番号:750875

ナイスクチコミ!0


返信する
先々月までD社サービスマンさん

2002/06/03 16:57(1年以上前)

リコーに連絡するとサンプルディスクを貸していただけますよ

書込番号:751270

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000年メダルさん

2002/06/03 20:32(1年以上前)

ありがとうございます!
本当感謝します。今すぐ申し込みます。

書込番号:751523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3つの違い

2002/06/01 10:50(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

初めまして、こんにちは。
私はDVD+RW/+Rを買おうと思っているのですが、
RICOH MP5125Aの他にLOGITEC LDR-R258AKがあったり
IODATA DVDRW-AB4.7P2があり、中身はMP5125Aを使っているという事で
何が違うのか疑問に思ってます。値段もちょっと違うようですし、
過去の書き込みを見てもあまりその事を触れていないようなので
もし宜しかったら違いを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:746678

ナイスクチコミ!0


返信する
おはしさん

2002/06/01 12:09(1年以上前)

ライティングソフトとか添付ソフトなど
添付物の違いなどで
ドライブは同じでも値段が違うんじゃないんですかねぇ
と思います

書込番号:746810

ナイスクチコミ!0


西川さん

2002/06/01 12:11(1年以上前)

違うのは添付ソフトだけです。

書込番号:746812

ナイスクチコミ!0


PDキライさん

2002/06/01 14:29(1年以上前)

リコーのはちゃんと+RW/+Rメディア各一枚付いてますが
他社のは付いてなかったりするのも要チェック

今の価格だとそれだけで\2000-弱の差が出るので。

書込番号:747086

ナイスクチコミ!0


かげさん

2002/06/01 22:32(1年以上前)

リコー純正と他のものとはファームウエアが異なる、みたいな情報もありますよね. …どうなんでしょ.

書込番号:747924

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/01 23:14(1年以上前)

ファームウェアが違うというのは、ファームウェアの機能が違うということで
はありません。

RICOHさんのドライブは自社用とOEM用でドライブが返すドライブ名が異なるの
で、同じファームウェアを入れようとするとチェックに引っかかるだけです。

書込番号:748012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD+Rへの書き込み

2002/05/31 07:54(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 dbマジシャンさん

こんにちは
DVD+Rの書き込み失敗はあるのでしょうか
初心者なので変な質問かもしれませんが教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:744704

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/31 08:38(1年以上前)

書き込みを絶対に失敗しないドライブはないと思います。

書込番号:744747

ナイスクチコミ!0


失敗は痛いよねさん

2002/05/31 10:44(1年以上前)

メディアの価格が高い、地方では入手性が悪い(先週の日曜から広島のヤ○ダ電機は売り切れのまま)ので大事に使いたいですよね。私は今のところ+RWで確認してから+Rに焼いています。でもこれも過ぎるとドライブが消耗するし・・・早く台湾メディアが地方でも入手できれば・・・。

書込番号:744908

ナイスクチコミ!0


おじゃるでおじゃるさん

2002/06/01 10:01(1年以上前)

DVDは、DVD+Rも含めて、ドライブもメディアも、製品としての規格がCD-R
に比べて大変厳しいものです。(製品としてのバラツキが少ない)
書込の失敗が絶対にないとは言えませんが、CD-Rに比較すると
安定した書込ができると思います。

書込番号:746598

ナイスクチコミ!0


西川さん

2002/06/01 12:20(1年以上前)

CD−RとMOの比較と似てますが・・・

MOやDVD−RAMは、ハードディスクなどと同じく
1セクタごとに書き込んでは読み出しベリファイを
ハードウエアが自動的にやってくれます。

セクタに異常があれば代替セクタも用意されていますし
ほとんどエラーは皆無です。

その点、線形書き込みのCD−RやDVD−RW/+RWだと
どうしても・・・

*振動に弱い。
 書き込み時にドライブに手や足が当たって揺れただけでアウト

*ジャケットに入っていない為、物理的に丁寧に扱う必要あり

*書き込み時、同時ベリファイをかける事で信頼性は格段に向上しますが
 そうすると遅いと言われるDVD−RAMと同レベルの速度になってしまう

などの欠点は、あります。

そのかわりメディアが安いので、
大事なデータは2組バックアップしておけば安心でしょう。

書込番号:746836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリジナルDVDって

2002/05/30 09:07(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 かべ1さん

MP5125Aを購入しまして、早速オリジナルDVDを作ろうとリコーのHPの作成の仕方を参考にしながら、neoDVDを開いてハードディスクに保存してあったmpeg2ファイルを読み込もうとしたのですがファイルが見つかりません。?mpeg2ファイルでも読み込めるようなことが、書いてあったのですがAVIファイルでなければ駄目なのでしょうか?
mpeg2ファイルはカノープスのMTV1000でテレビ番組をキャプチャーしたものをカノープスのCMカッターで余分なところをカットしたものです。
もしや著作権のからみなどがあるのでしょうか?
DVD作成に関してはまだまだわからないにもかかわらず見切り購入してしまいましたが・・OSはWin−XPです。

書込番号:742937

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かべ1さん

2002/05/30 09:46(1年以上前)

自己レスです。何気に気がついてしまいました。デフォルトで*.AVIと指定されていたためで、ファイルを指定したら開くことができました。

書込番号:742971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいことが・・

2002/05/29 23:13(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 shi〜nさん

MP5125Aの購入を考えてる者です。ここの口コミ情報ではPS2の10000番 Ver1.00では+Rが再生出来ない、もしくは音声が出ないとの情報がありますが先日リコーから+RW/+Rディスクのサンプルを送ってもらい確認したところPS2の10000番 Ver1.00で+Rディスクで映像・音声ともに再生できました。実際のところMP5125Aをお使いのPS2ユーザーの皆さんはどうでしたか?よかったら教えてください。

書込番号:742272

ナイスクチコミ!0


返信する
s_souさん

2002/05/30 08:31(1年以上前)

MP5125Aで自作したDVD+Rを、PS2/1000番 ver1.00で再生したところ、映像は再生できましたが、音はでませんでした。
これは、PS2のDVDソフトのverを上げることで解決しました。

書込番号:742901

ナイスクチコミ!0


しび丸さん

2002/05/30 09:52(1年以上前)

基本的にPS2,10000,15000(DVDディスクVer1.XX)は音声PCM音源に対応していますので、MTV1000のようにレイヤー2でのM2Pを作ってムービーライターからオーサリングしたDVD-VIDEOは音声が出ません。
PCM音声でのオーサリングソフト(再エンコされます)を使うか、PS2のDVDVer2.XX(レイヤー2対応)を使用すれば音声はでますよ。
あまり詳しくなく、スペルがあいまいなのでカタカナでの書き込みお許しください。過去ログを見ながら私も結構苦労したので、間違いは無いと思いますよ。

書込番号:742982

ナイスクチコミ!0


スレ主 shi〜nさん

2002/05/31 01:08(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。やっぱりそうですか〜。ただ疑問なのは今回リコーに送ってもらったサンプルが自分の環境(10000番 Ver1.00)で再生出来たのが不思議で・・・。もうすぐMP5125Aが届くので試してみます。ありがとうございました。

書込番号:744355

ナイスクチコミ!0


MP5125ではないんですがさん

2002/05/31 06:24(1年以上前)

MP5125ではなくOEMのLDR-R258FU2を使っています。ため込んだビデオを+Rに焼いてPS2(もちろん初期型でリージョンフリーの10000番ver.1.00です)問題なく見ることができました。rocohのHPでも動作すると言うのが見解みたいですね。

書込番号:744653

ナイスクチコミ!0


しび丸さん

2002/05/31 09:33(1年以上前)

リコーから送られてくるサンプルは、当然添付ソフトにより作成される規格のDVD-VIDEO(neo−DVDなどのPCM音声)ですので10000,15000で可能なのではないでしょうか。
ちなみに5125A添付ソフトは映像が無条件?で再エンコ(相当画質が落ちてしまいます)されるので当方では結構評判のよさそうなDVDムービーライターをオーサリングに使っています。
ちなみにこのソフトが、レイヤー2でしたね。
添付ソフトを使っていれば10000,15000OKです。

書込番号:744811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオDVDの作成

2002/05/29 01:56(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 えうのいさん

パソコンでMPEG2のムービーをビデオDVDにしたいのですが、書き込むメディアはビデオモード対応のDVD−Rですか?
DragonDropCDを使ったのですが、メディアが認識されず焼けませんでした。
もしかしてパソコンで焼く場合は、ビデオDVDを作成するのでもデータ用のDVD−Rを使わなければいけないんでしょうか。

書込番号:740643

ナイスクチコミ!0


返信する
理解できんさん

2002/05/29 07:07(1年以上前)

+RW/+Rのドライブを買って、-Rのメディアじゃ焼けないのは当たり前。ここへ質問にくる以前の問題なので、取説を良き読むかドライブを持ってる価値がないので売り飛ばして-R対応のドライブを買いましょう。

書込番号:740865

ナイスクチコミ!0


生ディスクさん

2002/05/29 13:40(1年以上前)

ふ〜ん。生の-R入れると全く認識されんのね。
参考になりました。

書込番号:741254

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/05/29 17:48(1年以上前)

私は理解できさんの仰せられる事が理解できませんな。
-Rのメディアが使えなかったからってドライブ買い換えろと?
+Rのメディアを買ってきた方が100倍は利口ですね。

書込番号:741563

ナイスクチコミ!0


理解できんさん

2002/05/29 20:17(1年以上前)

+Rと-Rの区別もつかんのやったらはじめから買うなと言うことです。横やり不要。

書込番号:741895

ナイスクチコミ!0


gemaさん

2002/05/30 16:52(1年以上前)

以前BBSの管理をしたことがあるので言わせてもらえれば
質問者は困って駆け込み寺を見つけた訳で一過性のことが多く
レスをつけている方は常連って可能性大です。
という訳で後者はある程度は懐が深く広くなければいけないでしょう。
ここも社会な訳で過激な発言をすれば注意をされるでしょう。そういう
意味でそれは横槍とはならないと思います。
買ってから詳しくなるってこともある訳で、私も初めて+,-の違いに気が
ついたときはオットって思ったことを思い返しています。
日を

書込番号:743493

ナイスクチコミ!0


gemaさん

2002/05/30 16:54(1年以上前)

最終行の2文字はミス送信でした。

書込番号:743497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MP5125A」のクチコミ掲示板に
MP5125Aを新規書き込みMP5125Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP5125A
リコー

MP5125A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

MP5125Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング