『将来どれが主になるの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5125Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aの店頭購入
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

MP5125Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aの店頭購入
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

『将来どれが主になるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP5125A」のクチコミ掲示板に
MP5125Aを新規書き込みMP5125Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

将来どれが主になるの?

2002/04/25 01:28(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 +と−さん

はじめましてDVD−R、DVD+RにRAM、−RW、+RW。 ドライブが欲しいのですが規格が多くて大変迷いますね。将来、これがメインとなってくるだろう ということに詳しそうな方はいらっしゃいませんか?

書込番号:674805

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/25 01:33(1年以上前)

これになるって噂もあるよ。(大笑)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0219/dvd.htm

人間万事塞翁が馬ってことだね。(笑)

書込番号:674817

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2002/04/25 01:38(1年以上前)

↑BlueRayですかぁ?
ほんとになるのかなぁ?
また書き換えタイプのDVDみたくに製品化直前で空中分解したりしない?(嘲笑
こういうデファクトスタンダードの予想って、やるだけ無駄だから、どうしても気になるんだったら、これがデファクトスタンダードだっ!ってわかってから買った方がいいでしょう。
今の段階で書き込み/書き換えのDVDを買うのだったら、自分の用途やかけられるコストで選択して、デファクトが決まるまでに使い倒すってのが吉でしょう。

書込番号:674828

ナイスクチコミ!0


三笠職人ZZさん

2002/04/25 01:47(1年以上前)

とりあえず両面自動再生&記録ドライブを一番最初に出したところ。

書込番号:674844

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/25 01:48(1年以上前)

>creecy様
確かにそうですね。
PD、DVD-RAM(2.6GB)と立て続けに
失敗した私もそう思います。(爆)

書込番号:674847

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2002/04/25 02:08(1年以上前)

をを!
PD!!
DVD−RAM(2.6GB)!!!
松下系ですなぁ(藁
そのころは、石とかマザーとかグラフィックとかに目がいってて、リムーバル系には目もくれなかった(W
OW使用の640MBMOは数台持ってましたけど(W
今となっては、みんなゴミ(泪

スレの趣旨に戻すと、メディア単価をもっとも早く3〜400円代に突入させた方が勝つような気がしますな。
−Rは持っていますが、メディアのGB単価がHDDのGB単価と大差ない現状では、あまり普及するとも思えませぬ(爆笑

書込番号:674872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP5125A
リコー

MP5125A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

MP5125Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング