『PS2』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5125Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

MP5125Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

『PS2』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP5125A」のクチコミ掲示板に
MP5125Aを新規書き込みMP5125Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2

2002/07/31 15:21(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 はっきねんさん

はじめまして、使用している方教えて下さい。PS2の18000番(リモコン付き)で、TVなどをキャプチャーして、DVD+Rに焼いたものは見る事が可能でしょうか?

書込番号:863997

ナイスクチコミ!0


返信する
たまらこさん

2002/07/31 15:58(1年以上前)

[856540]とだぶりますが、互換性情報は、まず、ポコ君さんの
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
を見て下さい。当該機種も◎で載っていますよ。ついでに+R+RWについての解説頁も是非ご一読を。しっかりすっきりわかりやすいです。
 以下の互換情報頁はフリーの+RW用ROM化ツールが入手できる所です。
http://www.dvdplusrw.org/resources/compatibilitylist_dvdvideo.html
http://www.dvdplusrw.org/resources/compatibilitylist_dvdrom.html
(但し+Rに関してはリコー互換ツール使用結果を含んでいません)
 リコーサイトの互換情報は少なめですがもちろん目を通すべきでしょう。ただ、+R+RWとも互換ツール使用結果ではないので、ペケでもまだ再生できる可能性があります。
 あと、本掲示版過去ログも忘れてはいけません。まだ以上に載っていない機種の情報が寄せられたりしていますし、今私が書いている事も実はほとんどここで教えて頂いた事ですから、互換情報に限らず、ぜひ一度じっくり目を通してみて下さい。キャプチャについても参考になると思います。
 また、リコーではhttp://www.ricoh.co.jp/dvd/media/rent.html
で再生確認用にサンプル貸し出しサービスがあり、感心させられます。
互換性向上ツール(+R用はリコー標準添付品なのに!)は使わないで焼いた物を送ってくるので、このサンプルディスクで万一読めなくても、まだ可能性ありと言う点が歯がゆいですが。
 (うふっ、アイコンちょっと女装してみました)

書込番号:864039

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっきねんさん

2002/08/01 01:32(1年以上前)

たまらこさん、早速のレスありがとうございました。過去ログについてですが、たまらこさんは、どのように調べているのですか?よければお教えください。過去ログは、ご自身のディスクにおとされているなら、どのようにしていらっしゃいますか?よければお教え下さい。

書込番号:865078

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2002/08/01 01:58(1年以上前)

一度は手間をかけてなるべく過去までしこしこと目を通し、必要な所は適当なエディタ(常用しているOEでもいいし)にマウスでひょいと貼り付けて保存しておく位ですかねえ。あんまり考えていません。
 目的がはっきりしている時は検索機能もいいですが、必ずしも想定した用語が使われていなくても関連で話題が出ていたりと、見落としが出やすいですね。
 それと、これも面倒ですが、出ているリンクはなるべく行ってみるのは当然として、ホームページURL出している方の所へは一回は覗かせて頂くと思わぬ情報あったりします([854636]きこりさんの所ではXP高速化ありがとさんです)
ただ、忙しい時の困り事はいちいち前の方まで過去ログ見ていられないし、直前ログに見つからなければ、思い切って質問したりしてもある程度いいのではないでしょうか。
 あと、ウルトラずる技は、自分の備忘録代わりに誰かの質問に乗じて整理してカキコする事。あ、ばれてしまった。ゴメンナサイ......

書込番号:865130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > MP5125A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが出るんです 0 2004/05/29 22:48:45
ファームウェアで改造 4 2004/04/25 12:48:00
安定度に変化 0 2004/02/07 15:40:19
修理について 2 2003/10/18 8:02:33
+R等のメディアのことで 8 2003/10/01 1:21:31
−Rを+Rへ 5 2003/12/27 13:33:38
DVD-Rのメディア 2 2003/09/01 14:32:57
5125と5125Aとの差 2 2003/09/01 15:32:49
漢字? 2 2003/10/01 1:04:57
4倍速+RW 5 2003/06/06 17:44:33

「リコー > MP5125A」のクチコミを見る(全 3178件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP5125A
リコー

MP5125A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

MP5125Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング